2017.06.21
通院のハシゴも終わった
プードルのぷーちゃん 家族が決まって本当に良かった
名前のぷーちゃんは お孫さんが命名
とても性格の良い子なので きっとお孫さんとも仲良く
遊ぶ事が出来るでしょう
末永く 宜しくお願い致します
まだ ぷーちゃんがマム宅にいた頃 病院のハシゴで
他の犬と一緒に車に乗せ 順番に病院へ回る事が多かった

週に6日通院してもまだ足りず 一日に2病院をハシゴ
行きに1軒目の病院でシーズーを預け ぷーちゃんを連れて
2軒目の病院で受診
ぷーちゃんの診察が終わり 帰りに再びシーズーを拾って帰った

2匹とも とってもお利口に乗ってました
年齢が倍以上も違うのですが この時ぷーちゃんは まだ
未去勢だったので ばあちゃんシーズーに興味津々

臭いを嗅いだり嗅がれたりして甘えていた

騒がずに乗ってくれたので有り難かった

ぷーちゃんとリリーさんが乗り合わせてハシゴも

優ちゃんも乗っていて 3匹でハシゴして回った

今は昔 懐かしい思い出

この他 ももちゃんともブッキング かわねともブッキング
どの子も単独で通院なんてありえなかった
2~3匹で乗り合わせが普通だった
最後の仕上げは狂犬病予防注射
通院している犬達は 通院の都度 個別に注射を受けたが
日頃元気で病院に縁のない犬達は まだ打ってありません
ラウルママさんの車と2台に分乗 未接種の犬達を病院へ搬送
診察室へ入らず 車の中で注射を打ってもらった
狂犬病注射会場で たまに見かける接種と同じ方式
でも 日常的に通院しなくても 半年に1度くらいはプチ健診や
シャンプーに行くので 先生は健康状態を把握しておられるし
顔見知りの犬達なので安心して打ってもらえる
これで メッチャ忙しかった通院もひとまず区切りが付いた
6月に入り ようやく通常の週2~3回の通院に戻ったので
体も少し楽になったように感じてます
でも 手元に犬がいる間は通院が欠かせない
老犬に病気は付き物
外での活動は若い皆さん方が手分けをして進めて下さるので
マムは老犬の介護・病犬の看護に専念できます
有り難い限り ・・ 心から感謝しています
暫くは マム宅の環境整備に注力しながら マムも体力を
回復したいと思います
※ 通院を優先していたので マム宅は荒れ放題 ・・
再び通院等で人手が必要な時には お手伝いを募集しますので
その節には 宜しくお願い致します
マム宅の環境整備の為 現在 募集している物品
ハエ等の虫を寄せ付けない 「ハエコナーズ」とか
「コバエほいほい」 などを募っています

メーカーによって品名が違いますので どこのメーカーでも可
漂白剤 塩素系希望 犬の食器・床の消毒 等に使用
バケツ 口径20~25cm位のやや小ぶりなサイズ
ハサミ 普通のハサミ
上記の物が余っていたら ご寄付下さい
犬達の環境向上の為 ご協力をお願い致します
名前のぷーちゃんは お孫さんが命名
とても性格の良い子なので きっとお孫さんとも仲良く
遊ぶ事が出来るでしょう
末永く 宜しくお願い致します
まだ ぷーちゃんがマム宅にいた頃 病院のハシゴで
他の犬と一緒に車に乗せ 順番に病院へ回る事が多かった

週に6日通院してもまだ足りず 一日に2病院をハシゴ
行きに1軒目の病院でシーズーを預け ぷーちゃんを連れて
2軒目の病院で受診
ぷーちゃんの診察が終わり 帰りに再びシーズーを拾って帰った

2匹とも とってもお利口に乗ってました
年齢が倍以上も違うのですが この時ぷーちゃんは まだ
未去勢だったので ばあちゃんシーズーに興味津々

臭いを嗅いだり嗅がれたりして甘えていた

騒がずに乗ってくれたので有り難かった

ぷーちゃんとリリーさんが乗り合わせてハシゴも


優ちゃんも乗っていて 3匹でハシゴして回った

今は昔 懐かしい思い出

この他 ももちゃんともブッキング かわねともブッキング
どの子も単独で通院なんてありえなかった
2~3匹で乗り合わせが普通だった
最後の仕上げは狂犬病予防注射
通院している犬達は 通院の都度 個別に注射を受けたが
日頃元気で病院に縁のない犬達は まだ打ってありません
ラウルママさんの車と2台に分乗 未接種の犬達を病院へ搬送
診察室へ入らず 車の中で注射を打ってもらった
狂犬病注射会場で たまに見かける接種と同じ方式
でも 日常的に通院しなくても 半年に1度くらいはプチ健診や
シャンプーに行くので 先生は健康状態を把握しておられるし
顔見知りの犬達なので安心して打ってもらえる
これで メッチャ忙しかった通院もひとまず区切りが付いた
6月に入り ようやく通常の週2~3回の通院に戻ったので
体も少し楽になったように感じてます
でも 手元に犬がいる間は通院が欠かせない
老犬に病気は付き物
外での活動は若い皆さん方が手分けをして進めて下さるので
マムは老犬の介護・病犬の看護に専念できます
有り難い限り ・・ 心から感謝しています
暫くは マム宅の環境整備に注力しながら マムも体力を
回復したいと思います
※ 通院を優先していたので マム宅は荒れ放題 ・・

再び通院等で人手が必要な時には お手伝いを募集しますので
その節には 宜しくお願い致します
マム宅の環境整備の為 現在 募集している物品

「コバエほいほい」 などを募っています

メーカーによって品名が違いますので どこのメーカーでも可



上記の物が余っていたら ご寄付下さい
犬達の環境向上の為 ご協力をお願い致します