2016.12.05
つゆさん 足の腫瘍
預かりボラ チョビアル母さん宅にお世話になっている
老犬つゆさん
引き取った時からアチコチに腫瘍があり戦々恐々の日々
そんなつゆさんの様子を チョビアル母さんのブログから
転載しました
『 つゆさん、内臓だけでなく、右後ろ足にも腫瘍があります。

外側にボコっと突き出ているので、擦ってしまうようで
時々血が出て赤くなっているのです。
なので昨日、患部を覆って伸縮包帯を巻いてみました。

最初は気になるようで、歩きにくそうにしていましたが、
しばらく経ったら落ち着いて寝ていました。

ところが今日見てみたら、患部が膿んでしまってました。
何か、やり方が悪かったようです。
今は、ワセリンを塗っただけにしています。
覆ったりするのは良くないのか?
でも擦れた傷ぐちを放ったままでいいのか?
悩みどころです。(T . T) 』
チョビアル母ちゃん奮闘記より転載
チョビアル母さん お世話になっています
のんびりお昼寝している姿は幸せそうで とっても嬉しい

足の腫瘍も それ自体は大きくならず今の所は安心です
出っ張っていると どうしても傷になってしまうのは止むを得ない事
つゆさんは食べて眠る事が最大の幸せ
チョビアル母さん宅へ移動したら ドッグフードを食べられるように
なったとの事
環境が穏やかで安心して食事が出来るからですね
いたれりつくせりで本当に有り難うございます
少し足も衰えてきたような気もしますが まだまだ頑張っている
つゆさん どうぞ宜しくお願い致します
つゆさん パピヨンの凛ちゃんの毎日は 母さんのブログ
「チョビアル母ちゃん奮闘記」をご覧下さい
老犬つゆさん
引き取った時からアチコチに腫瘍があり戦々恐々の日々
そんなつゆさんの様子を チョビアル母さんのブログから
転載しました
『 つゆさん、内臓だけでなく、右後ろ足にも腫瘍があります。

外側にボコっと突き出ているので、擦ってしまうようで
時々血が出て赤くなっているのです。
なので昨日、患部を覆って伸縮包帯を巻いてみました。

最初は気になるようで、歩きにくそうにしていましたが、
しばらく経ったら落ち着いて寝ていました。

ところが今日見てみたら、患部が膿んでしまってました。
何か、やり方が悪かったようです。
今は、ワセリンを塗っただけにしています。
覆ったりするのは良くないのか?
でも擦れた傷ぐちを放ったままでいいのか?
悩みどころです。(T . T) 』
チョビアル母ちゃん奮闘記より転載
チョビアル母さん お世話になっています
のんびりお昼寝している姿は幸せそうで とっても嬉しい


足の腫瘍も それ自体は大きくならず今の所は安心です
出っ張っていると どうしても傷になってしまうのは止むを得ない事
つゆさんは食べて眠る事が最大の幸せ
チョビアル母さん宅へ移動したら ドッグフードを食べられるように
なったとの事
環境が穏やかで安心して食事が出来るからですね
いたれりつくせりで本当に有り難うございます
少し足も衰えてきたような気もしますが まだまだ頑張っている
つゆさん どうぞ宜しくお願い致します
つゆさん パピヨンの凛ちゃんの毎日は 母さんのブログ
「チョビアル母ちゃん奮闘記」をご覧下さい