2018.10.31
寅さん もう一つの検査結果
室内で暮らしかけた寅さんが、ぐうたら亭主のよう・・。
だらだら寝てばかり。

眼を覚ませば、ご飯まだぁ~?

まだ、ご飯の時間ではありませんよ
庭で少し運動して来なさい!!
途端に寝たふり・・



片目だけ開けて様子を見ている・・・。
全く、何という、おっさんワンコになったの!?。

でも、年齢を考えたら13~14~15才くらいなので
おっさんワンコでも仕方ないね。

前回、多飲多尿、皮膚炎症などの症状から
血液検査や尿検査などを受けて、クッシング症と
診断された寅さん。
今回は胸の出来物の検査結果が戻って来ました。

・・・オスなのに 乳腺腫瘍ですって

『 オスにも、たまにあるのですよ』
・・・・・

『 でも、良性の可能性が高いので、ご心配はいりません。
念の為に、今後、定期的に検査をして行きましょうね』
・・・・・
『もう一度、根元をえぐり出す手術をします』なんて
言われなくって、良かったね寅さん
今後は、クッシング症だけの心配をすれば良い
この先、重症にならないよう祈るのみ。

病院の待ち時間もオシッコ掛けまくり
ペットボトルの水が直ぐ空になった。
多飲多尿がやや進んでいるような気がする~~

寅さんにあしなが支援(募金)を募集
マナーおむつ も募集中
1日に2000gほどの排尿が有り、交換の頻度が高い
※ クッシングの症状です
どうぞ、ご協力をお願い致します。
第1希望
第一衛材 マナーおむつ おしっこ用 ビッグパック24枚入り
中~大型犬 ウエスト50~64cm


第2希望
ユニチャーム

こちらは雷蔵用に募集しています
ペットプロジャパン

皆様のご理解とご支援をお願い致します。
食っちゃ寝ばかりしているので太ってしまった

ご支援有り難うございます
愛愛ちゃん・僕ちゃんママ トイレシーツ一箱
乗松さん しかたに動物病院から受け取りました
沢山のマナーおむつ感謝します。
だらだら寝てばかり。

眼を覚ませば、ご飯まだぁ~?

まだ、ご飯の時間ではありませんよ

庭で少し運動して来なさい!!
途端に寝たふり・・




片目だけ開けて様子を見ている・・・。
全く、何という、おっさんワンコになったの!?。

でも、年齢を考えたら13~14~15才くらいなので
おっさんワンコでも仕方ないね。

前回、多飲多尿、皮膚炎症などの症状から
血液検査や尿検査などを受けて、クッシング症と
診断された寅さん。
今回は胸の出来物の検査結果が戻って来ました。

・・・オスなのに 乳腺腫瘍ですって


『 オスにも、たまにあるのですよ』
・・・・・





『 でも、良性の可能性が高いので、ご心配はいりません。
念の為に、今後、定期的に検査をして行きましょうね』
・・・・・






『もう一度、根元をえぐり出す手術をします』なんて
言われなくって、良かったね寅さん

今後は、クッシング症だけの心配をすれば良い
この先、重症にならないよう祈るのみ。

病院の待ち時間もオシッコ掛けまくり
ペットボトルの水が直ぐ空になった。
多飲多尿がやや進んでいるような気がする~~

寅さんにあしなが支援(募金)を募集
マナーおむつ も募集中
1日に2000gほどの排尿が有り、交換の頻度が高い
※ クッシングの症状です
どうぞ、ご協力をお願い致します。
第1希望

第一衛材 マナーおむつ おしっこ用 ビッグパック24枚入り
中~大型犬 ウエスト50~64cm


第2希望


こちらは雷蔵用に募集しています


皆様のご理解とご支援をお願い致します。
食っちゃ寝ばかりしているので太ってしまった


ご支援有り難うございます
愛愛ちゃん・僕ちゃんママ トイレシーツ一箱

乗松さん しかたに動物病院から受け取りました
沢山のマナーおむつ感謝します。
2018.10.31
ゆりの木バザール 終了しました そのⅡ
2日目の報告 そのⅡ
ラウルママから~

2日目は晴天、午前中からとても賑わっていました。
人混みの中に犬連れの方もチラホラと~。
看板を見て立ち止まった飼い主さんに許可を得て
撮影をさせて頂きました。



いつもご支援頂いているハル君も、パパママと一緒に
ご来店。
ハル君、いつもご支援感謝します。

ハーバリウムの作者、房子さんの愛犬ナナちゃん
毎年必ずご来場。
今年は、新作アクセサリーと募金を持って
来て下さいました。

いわたわんこさんより、次の通り御礼が送られて
来ました。
『 ゆりの木バザールの売り上金等から
折半頂き、有り難うございました。
大切に使わせて頂きます。』
いわたわんこさんも、お疲れ様でした。
次のチワワも宜しくお願い致します。
2日間に亙ってお手伝い下さいましたスタッフの皆さま
お疲れ様でした。
心より感謝申し上げます。
パネルを始めて見た~という方もあり、沢山の方が
足を止めて見て下さいました。
啓発という意味でも一定の成果は見られました。
今後とも、このような楽しい中にも収益があったり
啓発の効果があるような活動は続けて行きたいと
思います。
今後のイベントは ・・・・
12月クリスマス募金会
物品販売は有りません。
募金と多少のパネル展示を予定。
来年3月3日(日)森林公園での予定。
パネル展示も何人かの作者から資料を提供してもらい
現在、パネル制作中。
フリーマーケット品も徐々に集まって来ています。
ももの母さんが、フリマ責任者を引き受けてくれました
このフリマスタッフを、もう2人ほど募集します。
フリマ用品の仕分けや値段付けもお願いします。
この他、様々なお手伝いが必要です。
お手伝いできる方は、今のうちに予定を立てて
申し込んで下さい。
ラウルママから~

2日目は晴天、午前中からとても賑わっていました。
人混みの中に犬連れの方もチラホラと~。
看板を見て立ち止まった飼い主さんに許可を得て
撮影をさせて頂きました。



いつもご支援頂いているハル君も、パパママと一緒に
ご来店。


ハーバリウムの作者、房子さんの愛犬ナナちゃん
毎年必ずご来場。

今年は、新作アクセサリーと募金を持って
来て下さいました。

いわたわんこさんより、次の通り御礼が送られて
来ました。
『 ゆりの木バザールの売り上金等から
折半頂き、有り難うございました。
大切に使わせて頂きます。』
いわたわんこさんも、お疲れ様でした。
次のチワワも宜しくお願い致します。

2日間に亙ってお手伝い下さいましたスタッフの皆さま
お疲れ様でした。
心より感謝申し上げます。
パネルを始めて見た~という方もあり、沢山の方が
足を止めて見て下さいました。
啓発という意味でも一定の成果は見られました。
今後とも、このような楽しい中にも収益があったり
啓発の効果があるような活動は続けて行きたいと
思います。
今後のイベントは ・・・・

物品販売は有りません。
募金と多少のパネル展示を予定。

パネル展示も何人かの作者から資料を提供してもらい
現在、パネル制作中。
フリーマーケット品も徐々に集まって来ています。
ももの母さんが、フリマ責任者を引き受けてくれました
このフリマスタッフを、もう2人ほど募集します。
フリマ用品の仕分けや値段付けもお願いします。
この他、様々なお手伝いが必要です。
お手伝いできる方は、今のうちに予定を立てて
申し込んで下さい。
2018.10.30
ゆりの木バザール 終了しました Ⅰ
ゆりの木バザール
2日目は晴天に恵まれ、人出も多かったとの事。
近くでハロウインの催し物もあったからでしょうね。
お出掛けの皆さま、お疲れ様でした。



写真は
チョビアル母さんのブログから拝借しました。
プードルめいちゃん
オシャレな首輪を お買い上げ有り難う

元気なワンコさんでした

手作り品売上 47770円
募金 19378円
小銭をお持ち下さった方感謝します
共同参加した、いわたわんこさんと折半しました。
お買い上げ・募金下さいました皆様に、感謝申し上げます。
※ いわたわんこさんには、来週、また、チワワを1匹
引き受けてもらう話が進んでいます。
犬の検診費用の一部にして下さいね。
お手伝い下さいました皆様、本当に有り難うございました。
心より感謝申し上げます。
ゆりの木の様子は 各ブログをご覧ください。
・ チョビアル母ちゃん奮闘記
・ いわたわんこ
来年3月3日は森林公園でイベントを開催予定しています。
2日目は晴天に恵まれ、人出も多かったとの事。
近くでハロウインの催し物もあったからでしょうね。
お出掛けの皆さま、お疲れ様でした。



写真は

プードルめいちゃん
オシャレな首輪を お買い上げ有り難う


元気なワンコさんでした

手作り品売上 47770円
募金 19378円
小銭をお持ち下さった方感謝します
共同参加した、いわたわんこさんと折半しました。
お買い上げ・募金下さいました皆様に、感謝申し上げます。
※ いわたわんこさんには、来週、また、チワワを1匹
引き受けてもらう話が進んでいます。
犬の検診費用の一部にして下さいね。
お手伝い下さいました皆様、本当に有り難うございました。
心より感謝申し上げます。
ゆりの木の様子は 各ブログをご覧ください。
・ チョビアル母ちゃん奮闘記
・ いわたわんこ
来年3月3日は森林公園でイベントを開催予定しています。
2018.10.30
ゼリー&アンリーちゃん
ゼリーちゃん・アンリ―ちゃんのママから。

『 先日、カロリーエースやその他たくさんの品物を
寄付して下さった イヴ母さんの愛犬シーズーの
イヴちゃんは 長い闘病の末 家族に愛情一杯の
介護をしてもらい8月15日に虹の橋を渡りました。
16歳5ヶ月でした。
獣医師さんからも誉めらる程 イヴちゃんも
イヴ母さんも頑張りました。
その間、同居犬のチワワのアトムちゃんは
とってもお利口さんでいてくれて、今はいろんな事を
我慢してくれていた分 いっぱい可愛がってもらっています
そのアトムちゃんは先日めでたく15歳になりました

やはり高齢でいろんな病気を抱えてはいますが
イヴちゃんを追い越して まだまだ長生きをしてもらいたいと
思います

我が家の愛犬も アンリー12歳、ゼリー11歳になり
やはりいろいろ病気が発覚してきて、病院通いも
頻繁になって来ました

イヴ母さんを見習って 出来る限りの愛情を注いで
1日でも長く楽しく過ごしていきたいと思っています
』
ゼリーママさんとは、ものすっごく古いお付き合いです。
もう25年か30年くらいになるでしょうか?
静岡県では、木俣動物病院の院長先生が中心となって
県やボランテイ団体と訪問活動をしていた「CAPP活動」で
ご一緒していました。
獣医師と動物ボランテイア、受け入れ側施設の医師も
立ち会って本格的な訪問活動でした。
余りにも昔だったので、声を掛けられた時、直ぐに思い出せ
ませんでした。
同じ、病院なので、たまにお会いします。
今回は、ゼリーちゃんはパパに抱っこされ、アンリーちゃんは
ママに抱っこされて病院へ来ていました。
どうぞ、お大事にね!! また、お会いしましょう

『 先日、カロリーエースやその他たくさんの品物を
寄付して下さった イヴ母さんの愛犬シーズーの
イヴちゃんは 長い闘病の末 家族に愛情一杯の
介護をしてもらい8月15日に虹の橋を渡りました。
16歳5ヶ月でした。
獣医師さんからも誉めらる程 イヴちゃんも
イヴ母さんも頑張りました。
その間、同居犬のチワワのアトムちゃんは
とってもお利口さんでいてくれて、今はいろんな事を
我慢してくれていた分 いっぱい可愛がってもらっています
そのアトムちゃんは先日めでたく15歳になりました


やはり高齢でいろんな病気を抱えてはいますが
イヴちゃんを追い越して まだまだ長生きをしてもらいたいと
思います


我が家の愛犬も アンリー12歳、ゼリー11歳になり
やはりいろいろ病気が発覚してきて、病院通いも
頻繁になって来ました


イヴ母さんを見習って 出来る限りの愛情を注いで
1日でも長く楽しく過ごしていきたいと思っています

ゼリーママさんとは、ものすっごく古いお付き合いです。
もう25年か30年くらいになるでしょうか?
静岡県では、木俣動物病院の院長先生が中心となって
県やボランテイ団体と訪問活動をしていた「CAPP活動」で
ご一緒していました。
獣医師と動物ボランテイア、受け入れ側施設の医師も
立ち会って本格的な訪問活動でした。
余りにも昔だったので、声を掛けられた時、直ぐに思い出せ
ませんでした。
同じ、病院なので、たまにお会いします。
今回は、ゼリーちゃんはパパに抱っこされ、アンリーちゃんは
ママに抱っこされて病院へ来ていました。
どうぞ、お大事にね!! また、お会いしましょう

2018.10.29
プードル ステイに~
プードルのプーにも、ようやく、赤い糸が繋がったようです。
ご希望が入り、21日の譲渡会にご家族で見にいらして、
その2日後からステイに入りました。
ラウルママさんが、プーを連れて訪問。
『 プーちゃんをお届けして来ました。
お子さんへの反応も、問題なさそうで、
意外にリラックスしています。 』

お散歩の尻尾が上がってますが、きっと尻尾フリフリで
歩いたのでしょうね。
プーちゃんに取って、お子さんとの生活は初体験。
楽しい毎日が待っていると期待に胸が弾んでいる事でしょう
プーは賑やかな家庭が大好き、人も大好きなので
このご家族はピッタリです。

どうぞ決まりますようにと祈っています
なんせ、元気印のプードルですから、3日でダメ!になり
返されて来てもおかしくは無い・・。
ご家族の皆さま、どうぞ、どうぞ、宜しくお願い致します。
ステイに行く前、プーポー2匹揃って散歩に連れ出しました。
やはり撮影どころではく大変でしたが、これが最後の
ツーショット。




気のせいか、二人並んで大人しく歩きましたよ。
この後、プーはステイに~。
前にお話しが有った時に、プーポーの為にマナーベルトを
ご用意して下さった美容室wan peaceさん

プーに持たせました。
心に掛けて下さり本当に有り難うございました。
減量が進み、ウエストもだいぶん細くなりました。
あとはご家族の皆さんにご協力を頂いて、もう少し
痩せられたらいいな~と思います。
プーちゃん、頑張ってね。

マルチーズのご家族募集中
マルチーズのポーも新しいご家庭を求めています。
プードルと同時期にお見合いの話が入ったのですが
残念ながらご縁が有りませんでした。

ポーも減量に成功しました。
普通のマルチーズより、ほんのちょこっと太いだけの
スタイルになりましたよ。
新しいご家族が決まる頃には、もう少し細くなっているかも・・
マルチーズ オス 7才
ご希望がありましたらお知らせ下さい。
最初だけ人見知りするかも・・
いかにもマルチーズそのものと言った感じのポー
マルチーズをご理解下さる方希望。
11月11日(第2日曜日) いわたわんこ主催
SBSマイホームセンター譲渡会に参加予定。
ご希望が入り、21日の譲渡会にご家族で見にいらして、
その2日後からステイに入りました。
ラウルママさんが、プーを連れて訪問。
『 プーちゃんをお届けして来ました。
お子さんへの反応も、問題なさそうで、
意外にリラックスしています。 』

お散歩の尻尾が上がってますが、きっと尻尾フリフリで
歩いたのでしょうね。
プーちゃんに取って、お子さんとの生活は初体験。
楽しい毎日が待っていると期待に胸が弾んでいる事でしょう
プーは賑やかな家庭が大好き、人も大好きなので
このご家族はピッタリです。

どうぞ決まりますようにと祈っています

なんせ、元気印のプードルですから、3日でダメ!になり
返されて来てもおかしくは無い・・。
ご家族の皆さま、どうぞ、どうぞ、宜しくお願い致します。
ステイに行く前、プーポー2匹揃って散歩に連れ出しました。
やはり撮影どころではく大変でしたが、これが最後の
ツーショット。




気のせいか、二人並んで大人しく歩きましたよ。
この後、プーはステイに~。
前にお話しが有った時に、プーポーの為にマナーベルトを
ご用意して下さった美容室wan peaceさん

プーに持たせました。
心に掛けて下さり本当に有り難うございました。
減量が進み、ウエストもだいぶん細くなりました。
あとはご家族の皆さんにご協力を頂いて、もう少し
痩せられたらいいな~と思います。
プーちゃん、頑張ってね。

マルチーズのご家族募集中
マルチーズのポーも新しいご家庭を求めています。

プードルと同時期にお見合いの話が入ったのですが
残念ながらご縁が有りませんでした。

ポーも減量に成功しました。
普通のマルチーズより、ほんのちょこっと太いだけの
スタイルになりましたよ。
新しいご家族が決まる頃には、もう少し細くなっているかも・・
マルチーズ オス 7才
ご希望がありましたらお知らせ下さい。
最初だけ人見知りするかも・・
いかにもマルチーズそのものと言った感じのポー
マルチーズをご理解下さる方希望。
11月11日(第2日曜日) いわたわんこ主催
SBSマイホームセンター譲渡会に参加予定。
2018.10.29
僕ちゃん 4年目に拍手
愛愛&僕ちゃんママからのお便り。

『 平成15年11月2日、運命的出逢いで
我が家の子になってくれてから、丸3年!
今年2月 先住犬 愛愛を亡くした悲しい時期を
どうにか過ごせたのは、この子の存在が
あったからこそだと、思っています。

全抜歯をしてからは、胃腸の負担を考え
1日4食~5食という 分食に
我が家には、僕ちゃんに食事をあげる事が
大好き

な大人が3人!
お散歩も、お天気
の日は 1日3回以上
4年目は、独りっ子で迎えることになりますが
留守番時間の、ほとんど無い我が家
このまま かわいらしい番犬と、癒し係で
過ごしていってもらいたいと 思っています。
』

僕ちゃん 3年目の記念日 オメデトウ

運命の廻り合いから、もう丸3年ですか・・。
早かったですね。
本当に不思議なご縁だったと、いまだに思います。
愛愛ちゃんを看取り、僕ちゃんも悲しい思いをしましたが
ご家族の中心で愛情を一杯受けています。
どうぞ、いつまでも元気で、長生きして下さいね
支援物資、感謝申し上げます。

『 平成15年11月2日、運命的出逢いで
我が家の子になってくれてから、丸3年!
今年2月 先住犬 愛愛を亡くした悲しい時期を
どうにか過ごせたのは、この子の存在が
あったからこそだと、思っています。

全抜歯をしてからは、胃腸の負担を考え
1日4食~5食という 分食に

我が家には、僕ちゃんに食事をあげる事が
大好き



お散歩も、お天気

4年目は、独りっ子で迎えることになりますが
留守番時間の、ほとんど無い我が家

このまま かわいらしい番犬と、癒し係で
過ごしていってもらいたいと 思っています。


僕ちゃん 3年目の記念日 オメデトウ



運命の廻り合いから、もう丸3年ですか・・。
早かったですね。
本当に不思議なご縁だったと、いまだに思います。
愛愛ちゃんを看取り、僕ちゃんも悲しい思いをしましたが
ご家族の中心で愛情を一杯受けています。
どうぞ、いつまでも元気で、長生きして下さいね



支援物資、感謝申し上げます。
2018.10.28
星になったフォクシーちゃん
2018年10月28日 フォクシーちゃんが星になりました。
享年19才1ヶ月。

転居するご家族から手放されたので、年齢はハッキリと
判っています。
19才とは驚きの長生きですね。この春、表彰を受けたとの事。
大切に手を掛けて下さり、こまめにお便りも頂きました。

テリア風の子がフォクシーちゃん
優しい目をしていますが、中々の頑固おばちゃんでした。
でも、最期はママの指を口の中に入れても嫌がらずに
介護させたとの事。
大切に大切にお世話下さり、心から感謝致します
一緒に写っているミニピンは、旧姓佐助
フォクシー宅で預かりを引き受けて下さり、やがては
自分の子に迎え入れて下さった。
浜松市内に佐鳴湖という湖がありますが、そこの西岸に
捨てられていた犬。
保健所へ移動して1週間、飼い主からの名乗り出を
待ちましたが現れず、マムで引き取りました。
佐鳴湖で助けられたので・・佐助
新しい名前はシャドウ君と命名して、最期まで大切に
愛情を注いで下さいました。
共に、成犬をもらって下さったのですが、新しい環境にも
良く慣れて、愛情を注げばこんなに懐くんだという
お手本のようなご家庭でした。
心より感謝申し上げます。
フォクシーちゃん、安らかに










享年19才1ヶ月。


転居するご家族から手放されたので、年齢はハッキリと
判っています。
19才とは驚きの長生きですね。この春、表彰を受けたとの事。
大切に手を掛けて下さり、こまめにお便りも頂きました。

テリア風の子がフォクシーちゃん
優しい目をしていますが、中々の頑固おばちゃんでした。
でも、最期はママの指を口の中に入れても嫌がらずに
介護させたとの事。
大切に大切にお世話下さり、心から感謝致します

一緒に写っているミニピンは、旧姓佐助
フォクシー宅で預かりを引き受けて下さり、やがては
自分の子に迎え入れて下さった。
浜松市内に佐鳴湖という湖がありますが、そこの西岸に
捨てられていた犬。
保健所へ移動して1週間、飼い主からの名乗り出を
待ちましたが現れず、マムで引き取りました。
佐鳴湖で助けられたので・・佐助
新しい名前はシャドウ君と命名して、最期まで大切に
愛情を注いで下さいました。
共に、成犬をもらって下さったのですが、新しい環境にも
良く慣れて、愛情を注げばこんなに懐くんだという
お手本のようなご家庭でした。
心より感謝申し上げます。
フォクシーちゃん、安らかに











2018.10.28
ゆりの木バザール1日目
2018.10.28
リリーさんに異変が!
高齢のリリーさん
リーママさんが心を込めてお世話して下さるので、
比較的良い状態で過ごしていました。

前回、皮膚炎の治りが悪いのは甲状腺ホルモンの
関係ではないかと?指摘され、血液検査を受けました。
土曜日は、その結果をリーママさんが一人で薬を
もらいがてら聞きに行く日でした。
しかし、早朝、いきなり、リリーさんの腕が腫れています!!!
とのメール。
リリーさん、重いので一人では運べません。
手作り担架を二人で持つ為、マムも一緒にリリーさんを運んで
病院へ行く事になりました。

検査結果は甲状腺機能低下症・・
甲状腺ホルモンの分泌が減少すると、体の機能に
いろいろ悪影響を与えます。
例えば、体がむくむ・・
あらっ、リリーさんの腕がむくんでいるのは、そのせい??
ホルモンが正常に出ていれば、代謝を促進させるが
減少すると皮膚の治りも遅くなる。
リリーさんの症状にピタリ・・です。
薬を3種類処方されて帰宅しました。
リーママさん、有り難うございました
リリーさん・優ちゃん いつものご飯風景・・

二人揃って食事開始

優ちゃん、一足早く完食

向うへ行って寛ぎます

優ちゃん、はるか彼方で何かやってますね

戻って来たら、まだ、リリーさんが食べてます

残りをもらって平らげて、満腹

後は、いつもの撫でて作戦

リーママの手の上へ顔を乗せて離れません

僕の事、好き?
僕もリーママさん、大好きだよ・・瞳にそう書いてあります

リリーさん、元気でこの冬も乗り切って下さいね。
リーママさん、どうぞお願い致します。
リーママさんが心を込めてお世話して下さるので、
比較的良い状態で過ごしていました。

前回、皮膚炎の治りが悪いのは甲状腺ホルモンの
関係ではないかと?指摘され、血液検査を受けました。
土曜日は、その結果をリーママさんが一人で薬を
もらいがてら聞きに行く日でした。
しかし、早朝、いきなり、リリーさんの腕が腫れています!!!
とのメール。
リリーさん、重いので一人では運べません。
手作り担架を二人で持つ為、マムも一緒にリリーさんを運んで
病院へ行く事になりました。

検査結果は甲状腺機能低下症・・

甲状腺ホルモンの分泌が減少すると、体の機能に
いろいろ悪影響を与えます。
例えば、体がむくむ・・
あらっ、リリーさんの腕がむくんでいるのは、そのせい??
ホルモンが正常に出ていれば、代謝を促進させるが
減少すると皮膚の治りも遅くなる。
リリーさんの症状にピタリ・・です。
薬を3種類処方されて帰宅しました。
リーママさん、有り難うございました

リリーさん・優ちゃん いつものご飯風景・・

二人揃って食事開始

優ちゃん、一足早く完食

向うへ行って寛ぎます

優ちゃん、はるか彼方で何かやってますね

戻って来たら、まだ、リリーさんが食べてます

残りをもらって平らげて、満腹

後は、いつもの撫でて作戦

リーママの手の上へ顔を乗せて離れません

僕の事、好き?
僕もリーママさん、大好きだよ・・瞳にそう書いてあります

リリーさん、元気でこの冬も乗り切って下さいね。
リーママさん、どうぞお願い致します。
2018.10.26
ゆりの木バザール
ゆりの木バザルーの当日、マムは何時頃なら
現地にいますか? 会えますか? との問い合わせが
ありました。
大変申し訳ございませんが、マムは留守番担当で
ゆりの木には参加致しません。
介護が必要な犬がいる時は、行事には参加しない事に
しています。
現在は、りゅうのすけから眼が離せません。
遠地からお出掛けの方々には、申し訳のない事ですが
どうぞ悪しからず、お許しください。
ラッピーママも、今回は不参加となります。
ゆりの木は、若いスタッフの皆さんにお任せして
ありますので、どうぞ宜しくお願い致します。
10月27日(土曜日) 28日(日曜日)
10時~16時
※ マムは15:30分に閉店です
ゆりの木通り手作り品バザールが開催されます。

サークルマム・いわたわんこが共同出店
是非、ご来場下さい。
出店場所は Cブロック18番・19番です

当日、近くでハロウインイベントも開催され
夕方は道路渋滞が予想されます
手作り品の販売は15時30分で終了し
4時には撤収する予定でいます
マム関係の方は、周知をお願いします。

チョビアル母さんお手製のシックなポーチ
当日、出品されるのでしょうか・・・



房子さんの手作りジュエリー類
皆様、お早めにいらして下さいね。
手作り品は一品物なので、売り切れ御免と
なります。
保護犬達に募金でのご支援をお願い致します
土曜日・27日は雨のち晴れの予報です。
どの程度の降雨なのかは不明ですが、
万一、中止の場合は8時頃にブログ掲載します。
皆さまも天気予報を見て、どの程度なのか
教えて下さいね。
28日の日曜日は晴れる予報なので
皆さま、お願い致します。
現地にいますか? 会えますか? との問い合わせが
ありました。
大変申し訳ございませんが、マムは留守番担当で
ゆりの木には参加致しません。
介護が必要な犬がいる時は、行事には参加しない事に
しています。
現在は、りゅうのすけから眼が離せません。
遠地からお出掛けの方々には、申し訳のない事ですが
どうぞ悪しからず、お許しください。
ラッピーママも、今回は不参加となります。
ゆりの木は、若いスタッフの皆さんにお任せして
ありますので、どうぞ宜しくお願い致します。
10月27日(土曜日) 28日(日曜日)
10時~16時
※ マムは15:30分に閉店です
ゆりの木通り手作り品バザールが開催されます。

サークルマム・いわたわんこが共同出店
是非、ご来場下さい。
出店場所は Cブロック18番・19番です

当日、近くでハロウインイベントも開催され
夕方は道路渋滞が予想されます
手作り品の販売は15時30分で終了し
4時には撤収する予定でいます
マム関係の方は、周知をお願いします。

チョビアル母さんお手製のシックなポーチ
当日、出品されるのでしょうか・・・




房子さんの手作りジュエリー類

皆様、お早めにいらして下さいね。
手作り品は一品物なので、売り切れ御免と
なります。
保護犬達に募金でのご支援をお願い致します
土曜日・27日は雨のち晴れの予報です。
どの程度の降雨なのかは不明ですが、
万一、中止の場合は8時頃にブログ掲載します。
皆さまも天気予報を見て、どの程度なのか
教えて下さいね。
28日の日曜日は晴れる予報なので
皆さま、お願い致します。
2018.10.25
汐見くん正式譲渡
汐見くんこと、新しい名前は「ハクちゃん」。
正式譲渡の手続きに、いわたわんこさんが訪問。
その時の様子です。

『 汐見ちゃんハクちゃんになりました。
正式譲渡に伺い、キャリーを開けた途端
お母さんの元へ走って行きました。
ショートステイから一週間ほど経っているのに
しっかり覚えていました。
優しくしてもらった人は忘れないんですね。
サークルも、すべて準備して待っていてくれました。
ありがとうございます。
名前は娘さんが、“ハクちゃん”と決めてくれました。
先住犬さんが亡くなり、次は保護犬と考えて下さって
汐見ちゃんをブログで見て、ぜひにと連絡いただきました。
ご縁があったんだなーとつくづく思います。



その日のうちに登録もしてくださり、くつろいでいますと
メールが~。
「これから大切に育てていきます。
ハクに関わってくださった皆様によろしくお伝え下さい。」
といただきました。 』
いわたわんこより転載
ハクちゃん、おめでとう

ご家族の皆さま、本当に有り難うございます。
どうぞ、末永く宜しくお願い致します。
最初に発見、保護して下さった犬の瞳さん、
快く引き受けて下さったいわたわんこさん、
心から感謝致します。
今回は嬉しいリレーの結果となりました
一人で出来なくても、皆さんのご協力があれば
不幸な動物を救えます。
有り難い経験をさせていただきました。
ハクちゃん お幸せに~









正式譲渡の手続きに、いわたわんこさんが訪問。
その時の様子です。

『 汐見ちゃんハクちゃんになりました。
正式譲渡に伺い、キャリーを開けた途端
お母さんの元へ走って行きました。
ショートステイから一週間ほど経っているのに
しっかり覚えていました。
優しくしてもらった人は忘れないんですね。
サークルも、すべて準備して待っていてくれました。
ありがとうございます。
名前は娘さんが、“ハクちゃん”と決めてくれました。
先住犬さんが亡くなり、次は保護犬と考えて下さって
汐見ちゃんをブログで見て、ぜひにと連絡いただきました。
ご縁があったんだなーとつくづく思います。




その日のうちに登録もしてくださり、くつろいでいますと
メールが~。
「これから大切に育てていきます。
ハクに関わってくださった皆様によろしくお伝え下さい。」
といただきました。 』
いわたわんこより転載
ハクちゃん、おめでとう



ご家族の皆さま、本当に有り難うございます。
どうぞ、末永く宜しくお願い致します。
最初に発見、保護して下さった犬の瞳さん、
快く引き受けて下さったいわたわんこさん、
心から感謝致します。
今回は嬉しいリレーの結果となりました

一人で出来なくても、皆さんのご協力があれば
不幸な動物を救えます。
有り難い経験をさせていただきました。
ハクちゃん お幸せに~











2018.10.24
りゅうのすけ
りゅうのすけ、今、目覚めている顔です。
眼が細くしか開かないので、表情の変化が見えにくい。
無表情に見える。
もっとも、無表情は老犬の特徴ですが・・。

起き上がろうともがくので、トイレシーツはクチャクチャ~。
最近は自力で起き上がれません・・・。
この、もがく時に大小が出てしまい、気を付けていないと
身体に着いたり床がグチャグチャになったりと大変。
大小が出るまでは、側に付いて見ている。
この、側に付いて見ている時間が結構長い~が、ジッと待つ。
大小が出たら、シーツを交換して側を離れる。

眼を覚まして午後の散歩タイムに少しの間、
庭へ出したら雨に降られた。
最近は、本当に雨が多いので困ります。
翌日は体調が悪いと見えて、寝返りも打たず
朝まで同じスタイルのまま横になっていた。
そのままで排尿もしたらしく、腹の辺りが一面濡れていた

体調の悪い日は、食欲も無いし、薬も飲めない
シリンジで流し込んでみたが嚥下する気がないようだ。

本人に飲みこむ気がないと口の端から流れ出てしまう
食べ物は諦めて静かに寝かせて置いた。

ケリーも心配そうに見ていたが、次に見に行ったら
良く眠っていた。
りゅうのすけの見守りで疲れるのだろう。
ケリーも本当に頑張ってくれてます。 ゆっくりお休み


りゅうのすけに ご支援を募集中
心臓の薬を飲ませるのに缶詰が最適で、
薬を埋め込んで、小さなスプーンで一匙ずつ食べさせます。





医療費も募っています。
心臓の薬と膵炎の薬、併せて3種類を朝晩服用しています。
この薬費用のご支援も募集中。
りゅうのすけに ご支援(募金)をお願い致します。
りゅうのすけが、一人ポツンと立っていた時
横へ来て声を掛けたのは ももちゃん。

「爺さん、大丈夫かい?」とでも言っているのだろうか?
以外に優しいんだね・・

※ 実はこの2匹 同じ14才なので、ももちゃんが、
りゅうのすけを爺さんと呼ぶのは大きな間違いです。
ももちゃんは自分だけが若いと思っている。
りゅうのすけは心臓が悪いだけで、超高令では無い。
でもショボショボした爺さんに見えるから、犬の世界も
女性が元気だ!!

りゅうのすけの反応がないのでさっさと立ち去った・・
ケリーとは大違い。
疲れて眠り込んでいると見えて、ケリーの姿が見えない。
別の日、りゅうのすけの小屋へ入り込んで眠っていた。

又、別の日、何かの後ろへ頭だけ入れて眠っていた。
良く眠っているので、危険が無い限り起こしません
目覚めるまで近くで用事をしながら見守っている。
この時も暫くしたら目覚めて、「起こして~」と呼ぶので
体を起こし、頭を抜いたら深い息を吐き出した。
動けなくなるまでは、本人の意志に沿って生活を
させたいと思っています。

涼しくなって、やや体調を持ち直したものの、依然として
眼を離す事は出来ません。
手を出さなくても、見守りは必要なので~~。
頑張れ~ りゅうのすけ もう少し頑張れ~
眼が細くしか開かないので、表情の変化が見えにくい。
無表情に見える。
もっとも、無表情は老犬の特徴ですが・・。

起き上がろうともがくので、トイレシーツはクチャクチャ~。
最近は自力で起き上がれません・・・。
この、もがく時に大小が出てしまい、気を付けていないと
身体に着いたり床がグチャグチャになったりと大変。
大小が出るまでは、側に付いて見ている。
この、側に付いて見ている時間が結構長い~が、ジッと待つ。
大小が出たら、シーツを交換して側を離れる。

眼を覚まして午後の散歩タイムに少しの間、
庭へ出したら雨に降られた。
最近は、本当に雨が多いので困ります。
翌日は体調が悪いと見えて、寝返りも打たず
朝まで同じスタイルのまま横になっていた。
そのままで排尿もしたらしく、腹の辺りが一面濡れていた

体調の悪い日は、食欲も無いし、薬も飲めない
シリンジで流し込んでみたが嚥下する気がないようだ。

本人に飲みこむ気がないと口の端から流れ出てしまう
食べ物は諦めて静かに寝かせて置いた。

ケリーも心配そうに見ていたが、次に見に行ったら
良く眠っていた。
りゅうのすけの見守りで疲れるのだろう。
ケリーも本当に頑張ってくれてます。 ゆっくりお休み



りゅうのすけに ご支援を募集中
心臓の薬を飲ませるのに缶詰が最適で、
薬を埋め込んで、小さなスプーンで一匙ずつ食べさせます。





医療費も募っています。
心臓の薬と膵炎の薬、併せて3種類を朝晩服用しています。
この薬費用のご支援も募集中。
りゅうのすけに ご支援(募金)をお願い致します。
りゅうのすけが、一人ポツンと立っていた時
横へ来て声を掛けたのは ももちゃん。

「爺さん、大丈夫かい?」とでも言っているのだろうか?
以外に優しいんだね・・


※ 実はこの2匹 同じ14才なので、ももちゃんが、
りゅうのすけを爺さんと呼ぶのは大きな間違いです。
ももちゃんは自分だけが若いと思っている。
りゅうのすけは心臓が悪いだけで、超高令では無い。
でもショボショボした爺さんに見えるから、犬の世界も
女性が元気だ!!

りゅうのすけの反応がないのでさっさと立ち去った・・

ケリーとは大違い。
疲れて眠り込んでいると見えて、ケリーの姿が見えない。
別の日、りゅうのすけの小屋へ入り込んで眠っていた。

又、別の日、何かの後ろへ頭だけ入れて眠っていた。
良く眠っているので、危険が無い限り起こしません
目覚めるまで近くで用事をしながら見守っている。
この時も暫くしたら目覚めて、「起こして~」と呼ぶので
体を起こし、頭を抜いたら深い息を吐き出した。
動けなくなるまでは、本人の意志に沿って生活を
させたいと思っています。

涼しくなって、やや体調を持ち直したものの、依然として
眼を離す事は出来ません。
手を出さなくても、見守りは必要なので~~。
頑張れ~ りゅうのすけ もう少し頑張れ~

2018.10.23
仔猫・若猫・おとな猫 家族募集中
可愛い猫達がご家族を求めています。
ご家族を求めている猫達は下記の団体・あるいは個人が
保護していますので、それぞれのブログをご覧ください。
・ にゃにゃにゃ(=^エ^=)・・個人のブログ
・ すてっぷにゃむ
・ サークルマム・・写真を掲載してるだけ
猫の詳細は、にゃにゃにゃ 又は すてっぷにゃむへ
直接お尋ね下さいね。
にゃにゃにゃ
※ 毎月1回、静岡県動物管理指導センターで
開催される譲渡会にも参加しています。
詳しくは、ブログにゃにゃにゃ(=^エ^=)をご覧ください。




すてっぷにゃむ






ご希望が有れば、直ぐに見て頂く事が出来ます。
この他にも、掲載しきれない猫が沢山保護されていますので
団体名を一覧します。
・ すてっぷにゃむ
・ ゴーキャッツ
・ にゃん友クラブ
行き場のない猫が、あなたの暖かい胸を求めています。
不幸な猫を飼う・・という選択も有る事を知って下さい。
猫を保護された方へ
譲渡会に参加する意思があれば、各団体をご紹介致します。
但し、どの団体も猫を引き取る事は出来ませんので
ご承知置き下さい。
猫を持ち込んで、引き取って欲しいと言う方が有りますが
各団体は、猫の施設を持っていないので引き取りは不可能です。
あなたの手元に置いて、新しい家族探しをお願い致します。
可愛い猫を保護している事を、ネットやSNSなどで拡散の
ご協力をお願い致します。
最近、特に猫の相談が増加しています。
猫を引き取って欲しい~と言う相談が圧倒的に多いが
ご自分の手元で保護して、譲渡会に参加し里親さんを
見付けて下さいと説明すると、ガッカリしたように電話を切る
又は、「お宅、ボランテイアでしょ?、なぜ引き取らないの」
と、強引に言う方も有る。
猫の保護施設を持っていないのです・・と説明すると
ようやく納得して電話を切る。
猫を拾ったら、里親さんが見つかるまでは、頑張って
自分の手元で保護して下さいね。
譲渡会への参加希望者には、開催している団体を、
ご紹介していますが、その団体へ、サークルマムの
紹介ですと言って、猫の引き取りを依頼した人がいて
その団体さんから叱られました。
ゴメンナサイ!!
どの団体も手一杯なので、猫の引き取りは出来ません。
ご了承下さいね。
ご家族を求めている猫達は下記の団体・あるいは個人が
保護していますので、それぞれのブログをご覧ください。
・ にゃにゃにゃ(=^エ^=)・・個人のブログ
・ すてっぷにゃむ
・ サークルマム・・写真を掲載してるだけ

猫の詳細は、にゃにゃにゃ 又は すてっぷにゃむへ
直接お尋ね下さいね。
にゃにゃにゃ

※ 毎月1回、静岡県動物管理指導センターで
開催される譲渡会にも参加しています。
詳しくは、ブログにゃにゃにゃ(=^エ^=)をご覧ください。




すてっぷにゃむ







ご希望が有れば、直ぐに見て頂く事が出来ます。
この他にも、掲載しきれない猫が沢山保護されていますので
団体名を一覧します。
・ すてっぷにゃむ
・ ゴーキャッツ
・ にゃん友クラブ
行き場のない猫が、あなたの暖かい胸を求めています。
不幸な猫を飼う・・という選択も有る事を知って下さい。
猫を保護された方へ
譲渡会に参加する意思があれば、各団体をご紹介致します。
但し、どの団体も猫を引き取る事は出来ませんので
ご承知置き下さい。
猫を持ち込んで、引き取って欲しいと言う方が有りますが
各団体は、猫の施設を持っていないので引き取りは不可能です。
あなたの手元に置いて、新しい家族探しをお願い致します。
可愛い猫を保護している事を、ネットやSNSなどで拡散の
ご協力をお願い致します。
最近、特に猫の相談が増加しています。
猫を引き取って欲しい~と言う相談が圧倒的に多いが
ご自分の手元で保護して、譲渡会に参加し里親さんを
見付けて下さいと説明すると、ガッカリしたように電話を切る
又は、「お宅、ボランテイアでしょ?、なぜ引き取らないの」
と、強引に言う方も有る。
猫の保護施設を持っていないのです・・と説明すると
ようやく納得して電話を切る。
猫を拾ったら、里親さんが見つかるまでは、頑張って
自分の手元で保護して下さいね。
譲渡会への参加希望者には、開催している団体を、
ご紹介していますが、その団体へ、サークルマムの
紹介ですと言って、猫の引き取りを依頼した人がいて
その団体さんから叱られました。
ゴメンナサイ!!
どの団体も手一杯なので、猫の引き取りは出来ません。
ご了承下さいね。
2018.10.23
名前はハクちゃん
湖西市の藪の中で保護された汐見くん。

ご家族が正式決定しました。
新しい名前は「ハクちゃん」
ご家族は、ステイに入ったその日に、ハクちゃん用品を
買いに行って下さったとの事。
本当に、真っ赤な糸だったのですね。
ご家族の皆さんが糸の端を握っていて、手繰り寄せて
下さったのです。
とっても とっても嬉しいです

ショートステイから、一旦、いわたわんこへ帰って来て、
マイクロチップを埋め込んだり、チャロリンさんに
シャンプーしてもらったりと、最終の準備を整えてから
改めて21日に、ご家族の元へ正式に行きました。
チャロリンさん シャンプー有り難うございました。

ご家族の皆さま、ハクちゃんを末永く宜しくお願い致します。
ハクちゃん お幸せにね~~
また、お便りもお寄せ下さいね。

ご家族が正式決定しました。
新しい名前は「ハクちゃん」
ご家族は、ステイに入ったその日に、ハクちゃん用品を
買いに行って下さったとの事。
本当に、真っ赤な糸だったのですね。
ご家族の皆さんが糸の端を握っていて、手繰り寄せて
下さったのです。
とっても とっても嬉しいです



ショートステイから、一旦、いわたわんこへ帰って来て、
マイクロチップを埋め込んだり、チャロリンさんに
シャンプーしてもらったりと、最終の準備を整えてから
改めて21日に、ご家族の元へ正式に行きました。
チャロリンさん シャンプー有り難うございました。


ご家族の皆さま、ハクちゃんを末永く宜しくお願い致します。
ハクちゃん お幸せにね~~



また、お便りもお寄せ下さいね。
2018.10.22
ラッキー
マム宅へ来て、9ヶ月が過ぎました。
馴れ方が半端じゃありません。
産まれてからず~と、この家で暮らして来たかのような
でっかい態度。
誰に遠慮する事も無く、怖いものナシのラッキーですが、
唯一雷だけは怖い

先日の雷雨でフェンスを壊して逃走を企てた。
幸い、翌日には愛愛&僕ちゃん父さんが
静岡市から修理に駆け付けて下さり事なきを得た。
次は、どんな脱走方法を取るか予測がつかないので
雷の時だけは中へ入れようかと考えている。
しかし、問題が一つ~
現在、先に寅さんが室内へ入っている。
寅さんは初対面でラッキーに頭を噛まれた・・。
それ以来ラッキーが怖い
ラッキーが暮らしている南側の庭へは絶対に顔も出さない。
朝、ラッキー達が「おはよう~~」と挨拶に来るので、
その犬達を1匹づつ撫でていると、寅さんは嫌な顔をして
マムの後ろから眺めている。
明らかにラッキーを警戒している態度。

困ったね
ラッキーを入れたら、寅さんは恐怖で、とても一緒には
過ごせないと思う。
若しかしたら庭へ逃げ出してしまうかも知れない。
漸く室内に慣れかけてきたので、このまま落ち着いて欲しい。
でも、ラッキーだって何とかしてやらなければ・・。
寅さんもラッキーも図体は大きいが、中味は小心者。
精神的にも同じような構図をしているが、育った環境が違うから
同じ釜の飯を食べても打ち解けるには時間が掛かる。
そこはオス同士、互いに、俺の方が上だもんね~と思って
いるのがありあり見て取れる。

仲よく出来るなら、ベッドを並べてみんな一緒に眠れるのに。
ラッキーを柱に繋いで距離を置けば上手く行くかも・・。
寅さんが自分から近付かなければ被害は出ないはず。
一度試して見よう。

普段は南側の庭で、俺が一番~~の生活。
柴犬タローは逆らわないので、弟分として認められている。


吠える事もなく大人しいラッキー。
甘えん坊で人に優しい犬だ。
マム宅へ来てから太ってしまった。
17㎏だったのが現在22㎏ 肥満注意報が出ている。

まだウエストが細かった頃・・
でもね、肋骨が浮き出ている犬を見ると、どうしても
食べさせてやりたいの。
人間も食べられない状態を体験して見るといい・・
どんなに辛いか。
3日くらい食べ物を摂らないと、4日目位からは目の前に
食べ物がチラついて、まともに仕事や生活が出来ない
繋がれている犬は、飼い主から食べ物を与えられない限り
この辛い空腹と闘わなくてならない。
非常に不条理です
人間も含め動物は、腹一杯食べ満腹になる事で
生きている事を実感できる。
ラッキーも10才、
後があまり無いので、細かい事言わずに過ごさせてやりたい。

ラッキーはフィラリア陽性の為、通年で治療薬を服用中
あしなが支援(募金)を募っています。
歯は丈夫なので、やや硬めのオヤツを募集

オスワリやマテが出来た時のご褒美に、手でポキンと
折れるオヤツも募集

主食はドッグフード ビタワンを食べてます
是非、フードのご支援をお願い致します

ラッキーのご家族募集中
今は小型犬が主流で、大型犬は難しいとは思うが
余りにも性格が良いのでダメ元で新しいご家族を探しています。
オス 10才 体重22㎏
フィラリア陽性を覗いては健康
ご希望が有りましたら、お知らせ下さい。
散歩は若い人向きです・・・。
お年寄りは引っ張られて転ぶと骨折の心配あり
止めた方が良いと思うよ・・・

ご支援有り難うございます
ルークママさん
むぎ君母さん
みやこちゃん母さん
千歩さん
市野町 中村さん
にゃん友クラブの譲渡会場へ・・
あずきなママさん
ハリーママさん
にゃん友クラブさん
ミント・アルトママさん
馴れ方が半端じゃありません。
産まれてからず~と、この家で暮らして来たかのような
でっかい態度。
誰に遠慮する事も無く、怖いものナシのラッキーですが、
唯一雷だけは怖い


先日の雷雨でフェンスを壊して逃走を企てた。
幸い、翌日には愛愛&僕ちゃん父さんが
静岡市から修理に駆け付けて下さり事なきを得た。
次は、どんな脱走方法を取るか予測がつかないので
雷の時だけは中へ入れようかと考えている。
しかし、問題が一つ~
現在、先に寅さんが室内へ入っている。
寅さんは初対面でラッキーに頭を噛まれた・・。
それ以来ラッキーが怖い

ラッキーが暮らしている南側の庭へは絶対に顔も出さない。
朝、ラッキー達が「おはよう~~」と挨拶に来るので、
その犬達を1匹づつ撫でていると、寅さんは嫌な顔をして
マムの後ろから眺めている。
明らかにラッキーを警戒している態度。

困ったね
ラッキーを入れたら、寅さんは恐怖で、とても一緒には
過ごせないと思う。
若しかしたら庭へ逃げ出してしまうかも知れない。
漸く室内に慣れかけてきたので、このまま落ち着いて欲しい。
でも、ラッキーだって何とかしてやらなければ・・。
寅さんもラッキーも図体は大きいが、中味は小心者。
精神的にも同じような構図をしているが、育った環境が違うから
同じ釜の飯を食べても打ち解けるには時間が掛かる。
そこはオス同士、互いに、俺の方が上だもんね~と思って
いるのがありあり見て取れる。

仲よく出来るなら、ベッドを並べてみんな一緒に眠れるのに。
ラッキーを柱に繋いで距離を置けば上手く行くかも・・。
寅さんが自分から近付かなければ被害は出ないはず。
一度試して見よう。

普段は南側の庭で、俺が一番~~の生活。
柴犬タローは逆らわないので、弟分として認められている。


吠える事もなく大人しいラッキー。
甘えん坊で人に優しい犬だ。
マム宅へ来てから太ってしまった。
17㎏だったのが現在22㎏ 肥満注意報が出ている。

まだウエストが細かった頃・・

でもね、肋骨が浮き出ている犬を見ると、どうしても
食べさせてやりたいの。
人間も食べられない状態を体験して見るといい・・
どんなに辛いか。
3日くらい食べ物を摂らないと、4日目位からは目の前に
食べ物がチラついて、まともに仕事や生活が出来ない
繋がれている犬は、飼い主から食べ物を与えられない限り
この辛い空腹と闘わなくてならない。
非常に不条理です

人間も含め動物は、腹一杯食べ満腹になる事で
生きている事を実感できる。
ラッキーも10才、
後があまり無いので、細かい事言わずに過ごさせてやりたい。

ラッキーはフィラリア陽性の為、通年で治療薬を服用中
あしなが支援(募金)を募っています。
歯は丈夫なので、やや硬めのオヤツを募集

オスワリやマテが出来た時のご褒美に、手でポキンと
折れるオヤツも募集


主食はドッグフード ビタワンを食べてます
是非、フードのご支援をお願い致します


ラッキーのご家族募集中
今は小型犬が主流で、大型犬は難しいとは思うが
余りにも性格が良いのでダメ元で新しいご家族を探しています。
オス 10才 体重22㎏
フィラリア陽性を覗いては健康
ご希望が有りましたら、お知らせ下さい。
散歩は若い人向きです・・・。
お年寄りは引っ張られて転ぶと骨折の心配あり
止めた方が良いと思うよ・・・


ご支援有り難うございます
ルークママさん
むぎ君母さん
みやこちゃん母さん
千歩さん
市野町 中村さん
にゃん友クラブの譲渡会場へ・・
あずきなママさん
ハリーママさん
にゃん友クラブさん
ミント・アルトママさん
2018.10.21
リリーさんの受診
皮膚炎がなかなか治らないリリーさん。

いつもは、薬だけをもらいに病院へ行っていたのですが
犬(皮膚病巣部)を診察したいので連れて来るようにとの
指示があった。
自力で歩く事は困難な為、リーママさんと二人で病院へ。
こんな便利な担架で運びました。

ねこひなさんがマム宅の老犬介護用にと作って下さったもの。
しかし二人で搬送するようになっているので、マム一人では
今まで使う機会が無かった。
今回、有り難く使わせて頂きました
甲状腺の検査をして見ましょうとの提案で、血液検査を
受けました。結果は5日ほどのちに判明する予定。
甲状腺ホルモンの分泌が少ないと、このような皮膚の
症状も出るらしい。
もし、分泌が少ないのなら薬を投与する事に寄って
皮膚の回復も早くなるようだ。
さて、結果は・・・
先生から、「充分な介護が出来ています」・・とお褒めの
言葉があった。
リーママさんの心をこめた介護のお蔭と感謝致します。
最期を看取るのは、本当に辛く大変な事。
リーママさん、どうぞ宜しくお願い致します。

優ちゃんは のんきに構えてますが、もう15才
ボチボチ、介護準備も必要だね・・。

引き取った時より、年々若くなり、元気にもなり
まだまだ私は大丈夫と表情に出ています。


いい笑顔です~~

角度を変えると優しい表情になりますね
この表情が一番可愛い

リリーさんの食べ物を狙ってます

ま~だ? 早く私も食べた~い

順番が来ましたよ
リーママさんは、平等に分けてくれます

リリーさん 頑張れ~
優ちゃん応援お願いしますよ

いつもは、薬だけをもらいに病院へ行っていたのですが
犬(皮膚病巣部)を診察したいので連れて来るようにとの
指示があった。
自力で歩く事は困難な為、リーママさんと二人で病院へ。
こんな便利な担架で運びました。

ねこひなさんがマム宅の老犬介護用にと作って下さったもの。
しかし二人で搬送するようになっているので、マム一人では
今まで使う機会が無かった。
今回、有り難く使わせて頂きました

甲状腺の検査をして見ましょうとの提案で、血液検査を
受けました。結果は5日ほどのちに判明する予定。
甲状腺ホルモンの分泌が少ないと、このような皮膚の
症状も出るらしい。
もし、分泌が少ないのなら薬を投与する事に寄って
皮膚の回復も早くなるようだ。
さて、結果は・・・
先生から、「充分な介護が出来ています」・・とお褒めの
言葉があった。
リーママさんの心をこめた介護のお蔭と感謝致します。
最期を看取るのは、本当に辛く大変な事。
リーママさん、どうぞ宜しくお願い致します。

優ちゃんは のんきに構えてますが、もう15才
ボチボチ、介護準備も必要だね・・。

引き取った時より、年々若くなり、元気にもなり
まだまだ私は大丈夫と表情に出ています。


いい笑顔です~~

角度を変えると優しい表情になりますね
この表情が一番可愛い

リリーさんの食べ物を狙ってます

ま~だ? 早く私も食べた~い

順番が来ましたよ
リーママさんは、平等に分けてくれます

リリーさん 頑張れ~
優ちゃん応援お願いしますよ

2018.10.21
メリーちゃん
犬の瞳さんからのお便り~
『 汐見くん、良いご家族に出会え、お話が決まった
そうで、とても嬉しく思っています
皆さんのご協力のお陰で、一匹の小さな命が
幸せになれることになり、本当に、ありがたいです!
ありがとうございます(^-^)v
我が家の腎不全のメリーちゃん、食事が摂れなくなりました。
一進一退の状態です。
また、通院の日々、点滴治療に入りました。
そして、シリンジでの流動食…
病気の子達の、治療は、毎日が大変ですが、
生きたいと頑張っているので、私の出来ることを
寄り添ってサポートしていきます。 』

メリーちゃん 頑張ってくれていますね。
介護、本当にお疲れ様です。
最期を看取るのは大変辛い事ですが、どうぞ、
最期まで宜しくお願い致します
汐見ちゃん事 現ハクちゃんの発見・保護も
有り難うございました。
メリーちゃんの様子は ブログ「犬の瞳」をご覧ください。
『 汐見くん、良いご家族に出会え、お話が決まった
そうで、とても嬉しく思っています

皆さんのご協力のお陰で、一匹の小さな命が
幸せになれることになり、本当に、ありがたいです!
ありがとうございます(^-^)v
我が家の腎不全のメリーちゃん、食事が摂れなくなりました。
一進一退の状態です。
また、通院の日々、点滴治療に入りました。
そして、シリンジでの流動食…
病気の子達の、治療は、毎日が大変ですが、
生きたいと頑張っているので、私の出来ることを
寄り添ってサポートしていきます。 』

メリーちゃん 頑張ってくれていますね。
介護、本当にお疲れ様です。
最期を看取るのは大変辛い事ですが、どうぞ、
最期まで宜しくお願い致します

汐見ちゃん事 現ハクちゃんの発見・保護も
有り難うございました。
メリーちゃんの様子は ブログ「犬の瞳」をご覧ください。
2018.10.19
汐見くん ステイに~
早い~~!!! 汐見くんにご希望が入りました。

藪の中から保護して2週間目、驚きの早さでご希望が
入りました。
でも真っ赤な糸の運命なら、汐見くんの行き先は
捨てられた時から決まっていたのかも知れませんね。
保護されていた日数より、藪の中で暮らしていた日数の
方が長く、人に慣れるかどうか心配でしたが、ご家族との
写真を見たら、すっかりリラックスしています。
全く、心配は有りません。

ご希望下さったご家族の皆さま、
汐見くんを選んで頂いて有り難うございます。
心から感謝申し上げます

いわたわんこさんに引き受けをお願いしたので、
内心、案じておりましたが、これで肩の荷が下りました。
最初に保護して下さった 犬の瞳さん
快く引き受けて下さった いわたわんこさん
本当に 本当に 有り難うございました

ご家族の皆さま 汐見くんをどうぞ宜しくお願い致します。
その後の近況をサークルマムの方へも お知らせ下さい。
※ マムのブログも見て下さったとの事、有り難うございます。
ちなみに、掛かり付け病院はハミング動物病院。
先日、エキゾチックアニマルの件で受診した病院で、
これも、ご縁でしょうか・・。
なお、この後、正式に決まったと嬉しいお便りが届きました。
詳細は、改めて掲載しますね。
汐見くん、オメデトウ!!

藪の中から保護して2週間目、驚きの早さでご希望が
入りました。
でも真っ赤な糸の運命なら、汐見くんの行き先は
捨てられた時から決まっていたのかも知れませんね。
保護されていた日数より、藪の中で暮らしていた日数の
方が長く、人に慣れるかどうか心配でしたが、ご家族との
写真を見たら、すっかりリラックスしています。
全く、心配は有りません。

ご希望下さったご家族の皆さま、
汐見くんを選んで頂いて有り難うございます。
心から感謝申し上げます





いわたわんこさんに引き受けをお願いしたので、
内心、案じておりましたが、これで肩の荷が下りました。
最初に保護して下さった 犬の瞳さん
快く引き受けて下さった いわたわんこさん
本当に 本当に 有り難うございました



ご家族の皆さま 汐見くんをどうぞ宜しくお願い致します。
その後の近況をサークルマムの方へも お知らせ下さい。
※ マムのブログも見て下さったとの事、有り難うございます。
ちなみに、掛かり付け病院はハミング動物病院。
先日、エキゾチックアニマルの件で受診した病院で、
これも、ご縁でしょうか・・。
なお、この後、正式に決まったと嬉しいお便りが届きました。
詳細は、改めて掲載しますね。
汐見くん、オメデトウ!!
2018.10.18
夏&秋 そして敷物・・
朝晩、涼しくなって来たので、敷物が必要だろうと
試しに入れて見た。
夏と秋は、敷物を破り、食べてしまうので、うっかり
入れられないのです。
消化管に詰まったら、えらい事になります。
気が付いて、直ぐに手術をすれば良いが、何だか変だな?
具合が悪そうだなと思いながら様子を見ている内に死亡した
と言う話も聞く。

あぁ~!! やっぱり、噛み切ってあります
秋の得意そうな表情

噛み切ったのは、どっちだろう?? 夏か? 秋か?

2匹とも久し振りの敷物に、嬉しそうだったが
危険なので敷物は一掃してしまいました。

本番の冬が来ても敷物は噛み切るだろうな・・
困ったな!!!!

今までにも、敷物から意識を逸らす為にいろいろ
試して見ました。
大きなガムを与える
ご飯を腹一杯食べさせる
時間が有る限りマムが側にいる etc
敷物を食べたら大きな音が出る工夫もしたが
マムが隠れて見ていて、手動でしなければならないので
長くは続かなかった。
※ 空き缶をひもでぶら下げ、敷物を食べた瞬間
紐をゆるめ床へ落とす
けたたましい音が出るので効果はあるが、
ひもを握って隠れていなければならぬので、
長く続かなかったのです。
1日中隠れている事が出来ないので~~
結局、敷物を入れなければ大丈夫と結論付けた
しかし、今までは暑かったので、それでも良かったが
寒くなったらどうしよう~~~。

例えば、直虎・・
敷物を自分が寝やすいように掘り返すが、噛み切る事はない

例えば、ペー助・・
敷物にくるまって、ぬくぬくと眠る

夏&秋も、敷物はこんな風に有効利用して欲しい。
くるまって眠る物で、噛み切って遊ぶものではないよ・・。
老犬達に、冬用の敷物を募集中です
外で暮らしている犬は、まだ沢山いますので
毛布・キルトケット・タオルケット・バスタオルなどを
募っています。
冬物、買い替えの時期です
不要になった敷き物は、老犬達へご寄付をお願いします。
地元の方なら、近くのスタッフが受け取りに訪問できます。
遠地の方は恐れ入りますが、宅配便でお願いします。
体格の大きな犬達に、ドッグフードを募集中

ビタワン 7歳以上用を 希望
嵩張るし、重いので、こちらから取に伺う事が出来ます。
一応 この2匹も 家族募集 をしていますが・・・
直ぐに触れない
吠える声が大きい
散歩に慣れていないので引っ張る
など問題もあるので、今までに希望が入った事は無い。
吠えても良い環境のお宅
散歩出来なけりゃ、庭へ放して置くよ
根気よく愛情を掛けて触れるようにするよ
と言う方が有りましたら是非ご検討下さい。
性格はとっても良い子達です。

ビーグル 夏 川根町役場経由で飼い主から引き取り
mix犬 秋 浜松市動物愛護教育センターから引き取り
詳しくはマム事務局へお尋ねください。
敷物に付いてのお願い
皆様からご寄付頂いた物は、チョビアル母さんに
サイズを計測してカットし、端ミシンを掛けてもらっています。
理由
1 捨てる時を想定しカットします
サイズが大きいと汚れて捨てる時に、一度にゴミ袋へ
入らなかったり、重すぎて運べなかったりと弊害が
多いので、捨てる時を想定しサイズ調整しています。
2 端ミシンは洗濯した時に、糸や綿が出ないように工夫して
下さっています。
今も、3袋ほどミシン掛けにチョビアル母さん宅に渡して
あります。
・ 細断に不向きな物
・ ミシン掛けに不向きな物
このような敷物はご遠慮させて頂く事が
有ります
ご理解をお願い致します。

毛布もキルテイング類も総てカットし、端ミシンを掛けてあります
試しに入れて見た。
夏と秋は、敷物を破り、食べてしまうので、うっかり
入れられないのです。
消化管に詰まったら、えらい事になります。
気が付いて、直ぐに手術をすれば良いが、何だか変だな?
具合が悪そうだなと思いながら様子を見ている内に死亡した
と言う話も聞く。

あぁ~!! やっぱり、噛み切ってあります
秋の得意そうな表情

噛み切ったのは、どっちだろう?? 夏か? 秋か?

2匹とも久し振りの敷物に、嬉しそうだったが
危険なので敷物は一掃してしまいました。

本番の冬が来ても敷物は噛み切るだろうな・・
困ったな!!!!

今までにも、敷物から意識を逸らす為にいろいろ
試して見ました。
大きなガムを与える
ご飯を腹一杯食べさせる
時間が有る限りマムが側にいる etc
敷物を食べたら大きな音が出る工夫もしたが
マムが隠れて見ていて、手動でしなければならないので
長くは続かなかった。
※ 空き缶をひもでぶら下げ、敷物を食べた瞬間
紐をゆるめ床へ落とす
けたたましい音が出るので効果はあるが、
ひもを握って隠れていなければならぬので、
長く続かなかったのです。
1日中隠れている事が出来ないので~~
結局、敷物を入れなければ大丈夫と結論付けた

しかし、今までは暑かったので、それでも良かったが
寒くなったらどうしよう~~~。

例えば、直虎・・
敷物を自分が寝やすいように掘り返すが、噛み切る事はない

例えば、ペー助・・
敷物にくるまって、ぬくぬくと眠る

夏&秋も、敷物はこんな風に有効利用して欲しい。
くるまって眠る物で、噛み切って遊ぶものではないよ・・。
老犬達に、冬用の敷物を募集中です
外で暮らしている犬は、まだ沢山いますので
毛布・キルトケット・タオルケット・バスタオルなどを
募っています。
冬物、買い替えの時期です
不要になった敷き物は、老犬達へご寄付をお願いします。
地元の方なら、近くのスタッフが受け取りに訪問できます。
遠地の方は恐れ入りますが、宅配便でお願いします。
体格の大きな犬達に、ドッグフードを募集中

ビタワン 7歳以上用を 希望
嵩張るし、重いので、こちらから取に伺う事が出来ます。
一応 この2匹も 家族募集 をしていますが・・・
直ぐに触れない
吠える声が大きい
散歩に慣れていないので引っ張る
など問題もあるので、今までに希望が入った事は無い。
吠えても良い環境のお宅
散歩出来なけりゃ、庭へ放して置くよ
根気よく愛情を掛けて触れるようにするよ
と言う方が有りましたら是非ご検討下さい。
性格はとっても良い子達です。

ビーグル 夏 川根町役場経由で飼い主から引き取り
mix犬 秋 浜松市動物愛護教育センターから引き取り
詳しくはマム事務局へお尋ねください。
敷物に付いてのお願い
皆様からご寄付頂いた物は、チョビアル母さんに
サイズを計測してカットし、端ミシンを掛けてもらっています。
理由
1 捨てる時を想定しカットします
サイズが大きいと汚れて捨てる時に、一度にゴミ袋へ
入らなかったり、重すぎて運べなかったりと弊害が
多いので、捨てる時を想定しサイズ調整しています。
2 端ミシンは洗濯した時に、糸や綿が出ないように工夫して
下さっています。
今も、3袋ほどミシン掛けにチョビアル母さん宅に渡して
あります。
・ 細断に不向きな物
・ ミシン掛けに不向きな物
このような敷物はご遠慮させて頂く事が
有ります
ご理解をお願い致します。

毛布もキルテイング類も総てカットし、端ミシンを掛けてあります
2018.10.17
マナーベルト用パット マナーおむつ募集
寅さん用 マナーおむつの募集
皆様から、様々なパットやマナーおむつを、お送り頂き、
寅さんに使い勝手が良いものを探っていました。

サイズが小さいおむつは
ガムテープで補充
一つだけ注意点がありました
長く使用していると、下腹部がオシッコかぶれで真っ赤になる。
マナーベルトでも、マナーおむつでも、腹に密着させず
ゆるく着けているとかぶれない事が判った。
現在は毎日、お湯で拭いたり風呂場で洗ったりしているが
寅さんは、ひっきりなしに舐めている。
おむつを外している時間を長くするようにしているが
クッシングの症状で飲水量が多く、排尿も1日2000ccと
非常に多い為、雷蔵と同じで常にポタポタと漏れるので
うっかり外せない。
病気の為、尿量が多いのは仕方がない
こまめにオムツ交換するしないのだ・・・
又は、半日、庭へ出てもらう
その時には、おむつを外しておけるので~。
製品はどれも良いものばかりで甲乙をつけがたい・・。
毎日、付け替えて、寅さんにジャストな物を判別
※ あくまでも、寅さんに使い勝手が良いというマムの判断です。
1.(株)ペットプロジャパン
オス用の紙おむつ Lサイズ 白いビニール袋
(写真はMになっていますが希望はL)

2.第一衛材株式会社
男の子のためのマナーおむつ おしっこ用
サイズ 中~大型犬用 ウエスト50~64㎝

3.ユニチャーム
マナーウエア 男の子のおしっこオムツ
サイズ L ウエスト45~50㎝

この3点が寅さんには使い勝手が良いので
ご寄付頂けるなら、是非、この内のどれかで
お願い致します。
クッシング症と診断された寅さん
まだ薬の処方は開始されていませんが、症状は多飲多尿
皮膚の脱毛も一部分あります。
何と言っても、オシッコの対処法が急務
いっそ、バケツをぶら下げて歩いて欲しいよ~~

2の、第一衛材株式会社の大型犬用なら、寅さんの胴周りに
ジャストサイズ。
ガムテープで補充しなくても止められます。
これは、ちゃちゃまる&ゆずママさんからのご寄付
大変助かっています。
どうぞ、寅さんへの、ご理解とご支援をお願い致します
ご支援有り難うございます
ももの母さん
みやこちゃんのお母さん
裕美さん
ゆずママさん
純子さん
純子さんからのお便りには、北海道の被害状況も併せて
記載が有りました
「家の中はメチャクチャになりましたが、家と命があるだけ
私は良い方です。
犬猫たちも 皆元気です。まだ、余震に悩まされていますが
何とか頑張って過ごしています。
家の中はまだ完全には復旧していないけれど、命があれば
どうにかなる!!って感じです。」
純子さん、大変でしたね。
どうぞ頑張って下さい。浜松の地から一同応援しています。
純子さんは、まだブログを再開されていませんが、皆さんで
北海道の応援をお願い致します。
ブログは「らっきぃと仲間たち」をご覧ください。
皆様から、様々なパットやマナーおむつを、お送り頂き、
寅さんに使い勝手が良いものを探っていました。

サイズが小さいおむつは

一つだけ注意点がありました
長く使用していると、下腹部がオシッコかぶれで真っ赤になる。
マナーベルトでも、マナーおむつでも、腹に密着させず
ゆるく着けているとかぶれない事が判った。
現在は毎日、お湯で拭いたり風呂場で洗ったりしているが
寅さんは、ひっきりなしに舐めている。
おむつを外している時間を長くするようにしているが
クッシングの症状で飲水量が多く、排尿も1日2000ccと
非常に多い為、雷蔵と同じで常にポタポタと漏れるので
うっかり外せない。
病気の為、尿量が多いのは仕方がない
こまめにオムツ交換するしないのだ・・・

又は、半日、庭へ出てもらう
その時には、おむつを外しておけるので~。
製品はどれも良いものばかりで甲乙をつけがたい・・。
毎日、付け替えて、寅さんにジャストな物を判別
※ あくまでも、寅さんに使い勝手が良いというマムの判断です。
1.(株)ペットプロジャパン
オス用の紙おむつ Lサイズ 白いビニール袋
(写真はMになっていますが希望はL)

2.第一衛材株式会社
男の子のためのマナーおむつ おしっこ用
サイズ 中~大型犬用 ウエスト50~64㎝

3.ユニチャーム
マナーウエア 男の子のおしっこオムツ
サイズ L ウエスト45~50㎝

この3点が寅さんには使い勝手が良いので
ご寄付頂けるなら、是非、この内のどれかで
お願い致します。
クッシング症と診断された寅さん
まだ薬の処方は開始されていませんが、症状は多飲多尿
皮膚の脱毛も一部分あります。
何と言っても、オシッコの対処法が急務
いっそ、バケツをぶら下げて歩いて欲しいよ~~

2の、第一衛材株式会社の大型犬用なら、寅さんの胴周りに
ジャストサイズ。
ガムテープで補充しなくても止められます。
これは、ちゃちゃまる&ゆずママさんからのご寄付
大変助かっています。
どうぞ、寅さんへの、ご理解とご支援をお願い致します

ご支援有り難うございます
ももの母さん
みやこちゃんのお母さん
裕美さん
ゆずママさん
純子さん
純子さんからのお便りには、北海道の被害状況も併せて
記載が有りました
「家の中はメチャクチャになりましたが、家と命があるだけ
私は良い方です。
犬猫たちも 皆元気です。まだ、余震に悩まされていますが
何とか頑張って過ごしています。
家の中はまだ完全には復旧していないけれど、命があれば
どうにかなる!!って感じです。」
純子さん、大変でしたね。
どうぞ頑張って下さい。浜松の地から一同応援しています。
純子さんは、まだブログを再開されていませんが、皆さんで
北海道の応援をお願い致します。
ブログは「らっきぃと仲間たち」をご覧ください。
2018.10.17
寂しい秋・・
2018.10.16
みつお君 残念賞
みつお君 ステイに行ったのですが、残念ながら
ご縁が有りませんでした。。

性格の良い犬なので、決まって欲しかったのですが・・

散歩がネックでした

今までは、小さい犬だったので散歩も楽でしたが
大きな犬だと何かにつけて引っ張られる事が多い。

万一、飼い主さんが引っ張られて転んで骨折でもしたら
一大事。

環境も良く、みつお君もリラックスしていたので
とても残念でしたが、お話しはキャンセルに~。

私達も学習しました。
小さい犬を飼っていたご家庭には、それと同等、又は
それ以下の体重・体格の犬でないと、希望者さんに
不安を与えてしまう。
今回は写真だけを見て、希望者さんは犬の大きさが
判らずに申し込み。
こちらは、みつお君を~とのご指名で有頂天になり、
犬の大きさを確認しなかったのがキャンセルの原因となった。
車に乗ったままの みつお君を見て「ワッ大きい!!」と
言われた希望者さんの言葉に注意を払うべきでした。
体格の差は埋めようがありません。
5㌔位の小さな犬が来ると思っていた希望者さん。
みつお君ご指名なので、犬の大きさにこだわりが有るとは
思ってもいなかった当方。
希望者さん、ゴメンナサイ!
ご紹介下さいました千可子さん、有り難うございました。
いわたわんこさん共々反省しました。

マムと散歩に行った時は、リードを緩めてゆっくり
歩いたのですけどねぇ~~

改めて、みつお君のご家族を募集致します。
mix犬のオス 7~9才くらい 体重16㎏
各予防・手術など総て済み。
マイクロチップ埋め込み済み。
無駄吠えしません。 落ち着いた癒し系の犬。

ご希望が有りましたら「いわたわんこ」まで、お知らせ下さい。
マムの方へでもOK。 取り次ぎ致します。

超イケメン 超ハンサム マムの好きなタイプの雑種
ご縁が有りませんでした。。

性格の良い犬なので、決まって欲しかったのですが・・

散歩がネックでした

今までは、小さい犬だったので散歩も楽でしたが
大きな犬だと何かにつけて引っ張られる事が多い。

万一、飼い主さんが引っ張られて転んで骨折でもしたら
一大事。

環境も良く、みつお君もリラックスしていたので
とても残念でしたが、お話しはキャンセルに~。

私達も学習しました。
小さい犬を飼っていたご家庭には、それと同等、又は
それ以下の体重・体格の犬でないと、希望者さんに
不安を与えてしまう。
今回は写真だけを見て、希望者さんは犬の大きさが
判らずに申し込み。
こちらは、みつお君を~とのご指名で有頂天になり、
犬の大きさを確認しなかったのがキャンセルの原因となった。
車に乗ったままの みつお君を見て「ワッ大きい!!」と
言われた希望者さんの言葉に注意を払うべきでした。
体格の差は埋めようがありません。
5㌔位の小さな犬が来ると思っていた希望者さん。
みつお君ご指名なので、犬の大きさにこだわりが有るとは
思ってもいなかった当方。
希望者さん、ゴメンナサイ!
ご紹介下さいました千可子さん、有り難うございました。
いわたわんこさん共々反省しました。

マムと散歩に行った時は、リードを緩めてゆっくり
歩いたのですけどねぇ~~

改めて、みつお君のご家族を募集致します。
mix犬のオス 7~9才くらい 体重16㎏
各予防・手術など総て済み。
マイクロチップ埋め込み済み。
無駄吠えしません。 落ち着いた癒し系の犬。

ご希望が有りましたら「いわたわんこ」まで、お知らせ下さい。
マムの方へでもOK。 取り次ぎ致します。

超イケメン 超ハンサム マムの好きなタイプの雑種

2018.10.16
リリーさん 優ちゃん
リリーさん・優ちゃん
この2匹は食べ物が有ると仲よく一緒に写真が撮れます。

優ちゃんが見守っているような感じですが
実は・・

リリーさんが何かを食べています

角度を変えるとハッキリ見えますね
優ちゃんは、食べ物を狙っていただけ・・

リリーさんが立っているショット
自力で立てるなんて、とても嬉しいです

優ちゃんに押しのけられても、少しづつ前へ~

カメラに大分近づいて来ました

リーママさんに触って欲しい2匹
こういう時は、互いに譲りません

涼しくなり、過ごし易くなったら食欲が回復

夏の頃の食欲不振が嘘のように食べます
沢山食べて元気になって欲しい

リリーさんは、肘などに床ずれの初期のような
皮膚炎が発生。
塗薬もあまり効果が無く、悪化する一方。





皮膚が破れると、体液や血液が流れ出し
処置が難しくなります
なんとか塗薬で良くなりますように~
老犬の介護は本当に大変。
リーママさんに感謝致します。
リリーさん 頑張って下さいね~~~

食欲が戻ったリリーさんに缶詰を募集中
この缶詰を、一番好んで食べます

この2匹は食べ物が有ると仲よく一緒に写真が撮れます。

優ちゃんが見守っているような感じですが
実は・・

リリーさんが何かを食べています

角度を変えるとハッキリ見えますね
優ちゃんは、食べ物を狙っていただけ・・

リリーさんが立っているショット
自力で立てるなんて、とても嬉しいです

優ちゃんに押しのけられても、少しづつ前へ~

カメラに大分近づいて来ました

リーママさんに触って欲しい2匹
こういう時は、互いに譲りません

涼しくなり、過ごし易くなったら食欲が回復

夏の頃の食欲不振が嘘のように食べます
沢山食べて元気になって欲しい

リリーさんは、肘などに床ずれの初期のような
皮膚炎が発生。

塗薬もあまり効果が無く、悪化する一方。





皮膚が破れると、体液や血液が流れ出し
処置が難しくなります
なんとか塗薬で良くなりますように~

老犬の介護は本当に大変。
リーママさんに感謝致します。
リリーさん 頑張って下さいね~~~



食欲が戻ったリリーさんに缶詰を募集中
この缶詰を、一番好んで食べます

2018.10.15
バンちゃん 10年目
2008年6月に引き取ったので、丸10年目に入ったバン。
引き取った時の診察で2~5才くらいとの診断。
年齢判定は、どの先生でもアバウトな推測ですから
正確な年齢は不明です。
今でこそ、こんなに肥満体ですが、来た時は痩せ細り
肋骨も腰骨も突き出ていました。
飢餓を経験したと見えて、食べ物には異常なほどの
執着心を示します。

寅さんと同じような身の上
静岡県と長野県堺付近の山奥を放浪していた。
一般の人は入れないような場所で、営林署の職員さんが
バンを発見。
黒いので遠くから見た時は、熊かと驚いたそうです。

車が通れる道路まで、餌でおびき出して捕獲器を仕掛け
捕獲成功。
書くと1行だが、実際の捕獲までには数ヶ月ほど要したらしい。
一旦は川根町役場へ運ばれたが、マムに引き取り要請があり
みゅ~ママご夫妻に川根町まで迎えに行ってもらった。

皮膚がボロボロ、ガビガビ
腰骨が突き出ていた

右の耳が中ほどで千切れているし、右の頬にも
大きな傷が残っている。
ケガの原因は不明。

最初の頃、南側の庭はバン専用だった。

その内、徐々に増えて行き、バンは古株に~

辛い目に遭ったはずなのに、他の犬には優しい~。
雷蔵が横へ入り込んで来ても、黙って受け入れる。

頭も良く、けじめを弁えている
戸が開いていても、敷居から中へは入らない・・。

どんな飼われ方をしていたのだろうね・・。
人を恐れるから、よほど人間に虐待?を受けたのだ。

人に慣れない
大型犬
・・・と不利な条件ばかりの為、今まで新しいご縁には
巡り会えなかった。
きっと、マムに赤い糸のご縁のあった犬なんだ。
現在、12~15才くらいになると思うので、残りも
そんなに長くはないはず・・
でも、あくまでも推定ですから、もしかしたら、もっと
生きるかも
どのみち、もう新しい家庭へ迎えられる事はないので
マム宅で、のんびりと、美味しいものを食べて
余生を過ごしましょう。
幸いにも健康に問題はなく、食べ物にも制限はない。
今までのマム宅は、常に大勢の犬達でケンカや争奪戦が
起こり、血の雨が降るほど大変な騒ぎの中での生活でした。
バンに静かな余生をと思っても、現在、まだ騒がしいので
気の毒に思います。
この上は、食べ物で心を癒して欲しいので
バン始め老犬達に オヤツ等のご寄付を募ります。

歯が丈夫な犬は、少しくらい硬いオヤツでも喜んで食べます。

食べる事で心が落ち着く・・

バンを始めとして老犬一同に、ご理解とご支援を
お願い致します。
現在、活動費が不足しています
皆様のご支援(募金)を、お待ちしております。
引き取った時の診察で2~5才くらいとの診断。
年齢判定は、どの先生でもアバウトな推測ですから
正確な年齢は不明です。
今でこそ、こんなに肥満体ですが、来た時は痩せ細り
肋骨も腰骨も突き出ていました。
飢餓を経験したと見えて、食べ物には異常なほどの
執着心を示します。

寅さんと同じような身の上
静岡県と長野県堺付近の山奥を放浪していた。
一般の人は入れないような場所で、営林署の職員さんが
バンを発見。
黒いので遠くから見た時は、熊かと驚いたそうです。

車が通れる道路まで、餌でおびき出して捕獲器を仕掛け
捕獲成功。
書くと1行だが、実際の捕獲までには数ヶ月ほど要したらしい。
一旦は川根町役場へ運ばれたが、マムに引き取り要請があり
みゅ~ママご夫妻に川根町まで迎えに行ってもらった。


皮膚がボロボロ、ガビガビ


右の耳が中ほどで千切れているし、右の頬にも
大きな傷が残っている。
ケガの原因は不明。

最初の頃、南側の庭はバン専用だった。

その内、徐々に増えて行き、バンは古株に~

辛い目に遭ったはずなのに、他の犬には優しい~。
雷蔵が横へ入り込んで来ても、黙って受け入れる。

頭も良く、けじめを弁えている
戸が開いていても、敷居から中へは入らない・・。

どんな飼われ方をしていたのだろうね・・。
人を恐れるから、よほど人間に虐待?を受けたのだ。

人に慣れない
大型犬
・・・と不利な条件ばかりの為、今まで新しいご縁には
巡り会えなかった。
きっと、マムに赤い糸のご縁のあった犬なんだ。
現在、12~15才くらいになると思うので、残りも
そんなに長くはないはず・・
でも、あくまでも推定ですから、もしかしたら、もっと
生きるかも

どのみち、もう新しい家庭へ迎えられる事はないので
マム宅で、のんびりと、美味しいものを食べて
余生を過ごしましょう。
幸いにも健康に問題はなく、食べ物にも制限はない。
今までのマム宅は、常に大勢の犬達でケンカや争奪戦が
起こり、血の雨が降るほど大変な騒ぎの中での生活でした。
バンに静かな余生をと思っても、現在、まだ騒がしいので
気の毒に思います。
この上は、食べ物で心を癒して欲しいので
バン始め老犬達に オヤツ等のご寄付を募ります。

歯が丈夫な犬は、少しくらい硬いオヤツでも喜んで食べます。

食べる事で心が落ち着く・・

バンを始めとして老犬一同に、ご理解とご支援を
お願い致します。
現在、活動費が不足しています

皆様のご支援(募金)を、お待ちしております。
2018.10.14
ゆりの木通り手作り品バザール
10月27日・28日 2日間とも出店
※ いわたわんこと共同参加
ゆりの木通り手作り品バザールが、近くなり
説明会が開かれたので、ラウルママさんが参加。

いよいよ、準備に取り掛かります。
今年は、いままでのパネル展示に加え、ジジママさん作
「四コマ漫画」も新しく展示する計画です。
吹き出したり、ほろりと涙が流れたりと、心に残る
四コマ漫画・・是非、ご覧ください。




手作り品では、今年、房子さん手作りの「ハーバリウム」を
新たに販売。
ポムさんでの譲渡会でも販売していますが、皆さんに
とても好評で人気が有ります。

数に限りがあるので
売り切れゴメンです。
お早めにどうぞ・・
同じく、房子さんの手作りジュエリー

ピアス バックチャーム(スマホでもOK) などなど~

ジュエリー保存袋も付いています

缶バッジ

この他 様々な小物をご用意しました。
なお、現在も手作り品を募集中。
わんこを同伴でのご来場は大歓迎ですが
突発的な事故にご注意ください。
犬を連れて人混みの中へお出掛けの時は
犬から眼を離さないで下さいね。
飼い主さんの自己責任でお願いします。
今回、ふれあい犬の募集はしておりません。
カメラマンも募集中
当日のスナップ写真を撮り送って下さい。
以前、参加した時の風景

沢山のご来場者がありました

老犬はカートでご来場

行き場のない動物たちの為の募金箱も設置

サークルマムは現在 大赤字 大きな募金箱を設置します
老犬・病犬へのご支援をお願い致します。
当日は、楽しくやりましょうね

晴れますように・・・
お手伝いできる方は、事前にご連絡を下さいね
沢山の手が必要です。
スタッフさんの時間表
27日 午前中 むぎちゃんママ クーママ
27日 午後 ラウルママ ももの母さん
28日 午前中 クララ母さん チョビアル母さん
28日 午後 ジジママさん みゅ~ママさん いわたわんこ
※ いわたわんこと共同参加
ゆりの木通り手作り品バザールが、近くなり
説明会が開かれたので、ラウルママさんが参加。

いよいよ、準備に取り掛かります。
今年は、いままでのパネル展示に加え、ジジママさん作
「四コマ漫画」も新しく展示する計画です。
吹き出したり、ほろりと涙が流れたりと、心に残る
四コマ漫画・・是非、ご覧ください。




手作り品では、今年、房子さん手作りの「ハーバリウム」を
新たに販売。
ポムさんでの譲渡会でも販売していますが、皆さんに
とても好評で人気が有ります。

数に限りがあるので

お早めにどうぞ・・
同じく、房子さんの手作りジュエリー

ピアス バックチャーム(スマホでもOK) などなど~

ジュエリー保存袋も付いています

缶バッジ

この他 様々な小物をご用意しました。
なお、現在も手作り品を募集中。
わんこを同伴でのご来場は大歓迎ですが
突発的な事故にご注意ください。
犬を連れて人混みの中へお出掛けの時は
犬から眼を離さないで下さいね。
飼い主さんの自己責任でお願いします。
今回、ふれあい犬の募集はしておりません。
カメラマンも募集中
当日のスナップ写真を撮り送って下さい。
以前、参加した時の風景


沢山のご来場者がありました

老犬はカートでご来場

行き場のない動物たちの為の募金箱も設置

サークルマムは現在 大赤字 大きな募金箱を設置します
老犬・病犬へのご支援をお願い致します。
当日は、楽しくやりましょうね


晴れますように・・・
お手伝いできる方は、事前にご連絡を下さいね
沢山の手が必要です。
スタッフさんの時間表
27日 午前中 むぎちゃんママ クーママ
27日 午後 ラウルママ ももの母さん
28日 午前中 クララ母さん チョビアル母さん
28日 午後 ジジママさん みゅ~ママさん いわたわんこ
2018.10.13
信州の初秋
2018.10.12
雷蔵&ペー助 揃って悪化・・
雷蔵&ぺー助、2匹揃って受診。
雷蔵は血糖検査。
膵臓と腎臓も、ほんの少し悪くなっていると前回説明が
有ったので、それらを含めての血液検査。
ペー助は腎臓の進行具合を検査。

実は、この2匹、現在進行形で悪化している為
心配組なのです。
雷蔵、この所、悪いながらも横ばいで何とか維持していたのに
今回は血糖値が悪化・・残念です。
せっかく2ヶ月に一度の血糖検査にこぎ着けたが
次回からは、再び、毎月一回の血糖検査に戻った。
しかも、膵炎も起こしているらしく、新たに飲み薬が処方された。
もう泣くしかありません

症状が悪化しているので、飲水量が半端ない・・
常にポタポタと垂れ流しの状態になっています。
オムツ交換の間にも垂れるので、素早く交換する技術が
向上した!?
排尿量も多いので、現在は30分に一度のマナーおむつの交換
夜は人間介護用の吸収能力の高いおむつをしています。
※ 病院などへ出掛け、2時間ほど留守にする時は
庭のデッキへ出してから出掛ける。
雷蔵は南側、寅さんは北側の庭がそれぞれの定位置。
雷蔵にマナーおむつの募集中
当方の希望は~
ペットプロジャパン社のマナーおむつ サイズM

ユニチャーム社のマナーおむつ サイズM 又は L

この2社製が吸収性が高く、雷蔵にジャストフィット
雷蔵へのご支援をお願い致します。

ペー助も腎臓の数値が悪化
いわゆる腎不全が進行している・・。
サプリが処方された
食物中に含まれる「リン」と「老廃物」を吸着し
排出する効用があるという。
腎不全は点滴で老廃物を洗い流す方法が一般的だが
それは、もう大変な労力・・。
点滴の針を嫌がり暴れる犬もいるし、自宅で点滴なんて
言ったら不器用なマムには到底できないよ。
サプリなら飲ませるだけで排出できる
こんなに有り難い事は無い
しかし、腎不全は進行しているので、早晩、サプリだけでは
間に合わなくなる。
現在は、まだ腎臓が不完全でも機能しているが、いずれ
機能しなくなり、その時がペー助の ジ・エンド
動物用の人工透析は有りません。
悲しいけれど、今から覚悟を決めて置かねば~。
ドッグフードも療法食なので、美味しいものをたらふく食べて
心置きなく暮そうね~なんて言えない。
気の毒な思いでペー助の世話をしています。
雷蔵&ペー助に、飲み薬・サプリ費用のご支援を
お願い致します。
ペー助のサプリ 商品名・イパキチン
この現物支援でも可

雷蔵も糖尿病なので、美味しいものは制限があり
残りの犬生は灰色

食べ物に制限がある犬達には、医療費でのご支援を
お待ち致しております

雷蔵の尿に糖が出て異臭がしているからだろうか?
ペー助が盛んに臭いを嗅いでいた。

ちなみに雷蔵の誕生日は2006年12月24日

クリスマスイヴです
※ 飼い主が役所へ処分に持ち込んだので 誕生日が判っている

クリスマスプレゼントは募金で、お願いします
雷蔵は血糖検査。
膵臓と腎臓も、ほんの少し悪くなっていると前回説明が
有ったので、それらを含めての血液検査。
ペー助は腎臓の進行具合を検査。

実は、この2匹、現在進行形で悪化している為
心配組なのです。
雷蔵、この所、悪いながらも横ばいで何とか維持していたのに
今回は血糖値が悪化・・残念です。
せっかく2ヶ月に一度の血糖検査にこぎ着けたが
次回からは、再び、毎月一回の血糖検査に戻った。
しかも、膵炎も起こしているらしく、新たに飲み薬が処方された。
もう泣くしかありません




症状が悪化しているので、飲水量が半端ない・・
常にポタポタと垂れ流しの状態になっています。
オムツ交換の間にも垂れるので、素早く交換する技術が
向上した!?

排尿量も多いので、現在は30分に一度のマナーおむつの交換
夜は人間介護用の吸収能力の高いおむつをしています。
※ 病院などへ出掛け、2時間ほど留守にする時は
庭のデッキへ出してから出掛ける。
雷蔵は南側、寅さんは北側の庭がそれぞれの定位置。
雷蔵にマナーおむつの募集中
当方の希望は~
ペットプロジャパン社のマナーおむつ サイズM

ユニチャーム社のマナーおむつ サイズM 又は L

この2社製が吸収性が高く、雷蔵にジャストフィット
雷蔵へのご支援をお願い致します。

ペー助も腎臓の数値が悪化
いわゆる腎不全が進行している・・。
サプリが処方された
食物中に含まれる「リン」と「老廃物」を吸着し
排出する効用があるという。
腎不全は点滴で老廃物を洗い流す方法が一般的だが
それは、もう大変な労力・・。
点滴の針を嫌がり暴れる犬もいるし、自宅で点滴なんて
言ったら不器用なマムには到底できないよ。
サプリなら飲ませるだけで排出できる
こんなに有り難い事は無い

しかし、腎不全は進行しているので、早晩、サプリだけでは
間に合わなくなる。
現在は、まだ腎臓が不完全でも機能しているが、いずれ
機能しなくなり、その時がペー助の ジ・エンド

動物用の人工透析は有りません。
悲しいけれど、今から覚悟を決めて置かねば~。
ドッグフードも療法食なので、美味しいものをたらふく食べて
心置きなく暮そうね~なんて言えない。
気の毒な思いでペー助の世話をしています。
雷蔵&ペー助に、飲み薬・サプリ費用のご支援を
お願い致します。
ペー助のサプリ 商品名・イパキチン
この現物支援でも可

雷蔵も糖尿病なので、美味しいものは制限があり
残りの犬生は灰色



食べ物に制限がある犬達には、医療費でのご支援を
お待ち致しております


雷蔵の尿に糖が出て異臭がしているからだろうか?
ペー助が盛んに臭いを嗅いでいた。

ちなみに雷蔵の誕生日は2006年12月24日


クリスマスイヴです
※ 飼い主が役所へ処分に持ち込んだので 誕生日が判っている

クリスマスプレゼントは募金で、お願いします



2018.10.11
ケリー
ケリーも脇の下に、親指大の膨らみが出来ていたので
先月の診察時、ついでに診てもらった。

細胞診で検査しましょう~との事で、3ヶ所もの角度から
検体を抜き出して外部検査に送った。
2週間して結果が返って来ました。
ドキドキです。
結果次第では、そのままにして置けない場合もあるので
腹をくくって聞きます。
『 脂肪の塊と推測されます
場所を変え、角度を変えて3ヶ所も抜いたので
まず、正確に取れたと思いますが100%確実では
無いので、今後も定期的に検査をして行きましょう』
腫瘍ではないので、ホっとしました。
と、言うのは、悲惨な状態で保護されたケリーは、
心身共にボロボロだったのです。


引き取った時、乳腺腫瘍が何ヶ所にも有り、腹面がボコボコと
していて、大きな手術を受けた。
残った乳首は左の2個だけ・・という酷い状況の腫瘍だった。
しかも、腫瘍部の検査結果は悪性との診断
病巣部は完全に切除されて転移も無かったが、
念の為、定期検査が必要と告げられていた。

胸から下腹まで切り開き、腫瘍を摘出。
切り取った面(マージン)が広かったので、
一部の皮膚が足りなくなった・・・!?

定期検診を受けていたが、指先に触る物が有ると
再発したのではないかと不安なので、小さな出来物でも
早目に診てもらうようにしていました。
これで暫くは安心です。
検査のついでに丸刈りにしてもらった。
毛を刈ると可愛いダックス?になり、
毛が伸びるとプードル風になる。
ダックス×プードル=ダップーとでも言うのでしょうか?

2012年8月に引き取ったが、その時の診断では
5~6才くらいでしょうとの説明。
現在、11~14才くらいだと思うので、老齢と呼んでも
良い年齢になった。
心雑音があるので、薬の服用も検討し、一度は服用を
開始した。 (僧房弁閉鎖不全症の初期)
だが、具合の悪い犬が続出し、ケリーにまで医療費が
回らなくなり、現在は飲んでいない。
真剣にケリーの心臓の事を考えてやらなくては・・・
ケリーへのあしなが支援(募金)を募集中
現在、医療費が不足しています。
皆様のご支援をお待ちしています

最近は、りゅうのすけの看護で少々お疲れ気味・・
ケリーは献身的に付き添っています。
ご苦労さんの意味で、オヤツを募集
一度、歯石を取ったのですが、また硬いものは
食べられなくなりました。
柔らか目のオヤツを募っています。


ササミ巻き・7歳からのやわらかガム 紗
ケリー りゅうのすけをお願いね
ご支援 有り難うございました
畑見さん フード
桜・・さん ビニール袋
浩子さん フリマ用品
ロビン君のママ フリマ用品 フード
はる君のママ レトルトパック
はる君

先月の診察時、ついでに診てもらった。

細胞診で検査しましょう~との事で、3ヶ所もの角度から
検体を抜き出して外部検査に送った。
2週間して結果が返って来ました。
ドキドキです。
結果次第では、そのままにして置けない場合もあるので
腹をくくって聞きます。
『 脂肪の塊と推測されます
場所を変え、角度を変えて3ヶ所も抜いたので
まず、正確に取れたと思いますが100%確実では
無いので、今後も定期的に検査をして行きましょう』
腫瘍ではないので、ホっとしました。
と、言うのは、悲惨な状態で保護されたケリーは、
心身共にボロボロだったのです。


引き取った時、乳腺腫瘍が何ヶ所にも有り、腹面がボコボコと
していて、大きな手術を受けた。
残った乳首は左の2個だけ・・という酷い状況の腫瘍だった。
しかも、腫瘍部の検査結果は悪性との診断
病巣部は完全に切除されて転移も無かったが、
念の為、定期検査が必要と告げられていた。

胸から下腹まで切り開き、腫瘍を摘出。
切り取った面(マージン)が広かったので、
一部の皮膚が足りなくなった・・・!?

定期検診を受けていたが、指先に触る物が有ると
再発したのではないかと不安なので、小さな出来物でも
早目に診てもらうようにしていました。
これで暫くは安心です。
検査のついでに丸刈りにしてもらった。
毛を刈ると可愛いダックス?になり、
毛が伸びるとプードル風になる。
ダックス×プードル=ダップーとでも言うのでしょうか?

2012年8月に引き取ったが、その時の診断では
5~6才くらいでしょうとの説明。
現在、11~14才くらいだと思うので、老齢と呼んでも
良い年齢になった。
心雑音があるので、薬の服用も検討し、一度は服用を
開始した。 (僧房弁閉鎖不全症の初期)
だが、具合の悪い犬が続出し、ケリーにまで医療費が
回らなくなり、現在は飲んでいない。
真剣にケリーの心臓の事を考えてやらなくては・・・
ケリーへのあしなが支援(募金)を募集中
現在、医療費が不足しています。
皆様のご支援をお待ちしています



最近は、りゅうのすけの看護で少々お疲れ気味・・
ケリーは献身的に付き添っています。
ご苦労さんの意味で、オヤツを募集
一度、歯石を取ったのですが、また硬いものは
食べられなくなりました。
柔らか目のオヤツを募っています。



ササミ巻き・7歳からのやわらかガム 紗
ケリー りゅうのすけをお願いね

ご支援 有り難うございました
畑見さん フード
桜・・さん ビニール袋
浩子さん フリマ用品
ロビン君のママ フリマ用品 フード
はる君のママ レトルトパック
はる君


2018.10.09
寅さん 検査結果
だんだん図々しくなって来た寅さん
初めの頃は、椅子の足元に寝そべって様子を
見ていたが・・

最近は、布団を敷くと一番に乗って来る

当然でしょ・・という顔

右隅に見えるお尻は、乳び胸の手術を受けた「まめ」。
いつ呼吸困難が起きるか判らないので、夜中でも直ぐに
対処できるよう、マムの足元に寝かせていたのだが
その、まめを押しのけて布団に乗って来る。

まめは遠慮して、最近は別室で眠るようになった。
デスクの周りを囲い、あなぐら状態にして置くと
好んで入る。

寅さんにも、遠慮と言う言葉を覚えてもらいたい

トイレ問題に一つ良い事があった
朝、起きたら一番に庭へ通ずる戸を開けるようにした。
寅さんを無理に押し出すのではなく、戸を開けて
そのままして置く。

気が向けば自分から出て、トイレをしたり
寝転がるようになった

この場所は高さ60cm×幅180cm、
犬専用に作ってもらった出入り口。

寅さんのトイレの問題が解決すると良いのですが
現在はマナーベルトと併用で暮らしています。
布団、濡れるのも覚悟の上

太ももの下 膝の下辺りが薄く黄色くなっているが、
触ると湿っている。
寝ている間に、オムツが満杯になり、脇から漏れたのだろう。

先週、検査入院して来た寅さん
結果が出ました。
やはり、先生の読み通り~~(若いのに凄い!この先生)
クッシング症候群に合致 との診断結果
しかし、数値がボーダーライン上にあるので、今すぐに
薬の服用開始は考えていない。
症状が進行すると思うので、今後、定期的に検査して、
服用開始の時期を探って行きましょう・・との説明でした。
やはり、クッシング症ですか・・・・・
現在、ナナが同じクッシングを発症
しかも、かなり重症で様々な合併症が出ている
寅さんも進行して来たら薬の服用は避けられないだろう。
薬服用開始の日に向けて、寅さんヘソクリを始めよう。
緑内障の大吉が、万一、手術を必要とした時に
直ぐに決断できるよう、あしなが支援を下さった方々の
募金を、大吉専用に別途保管。
それに倣って寅さん用にも、別途保管を開始しよう。
細く長くのご支援(寅さん募金)をお願い致します。
振り込みの場合は「寅さん」と犬の指名をお願い致します。
寅さんのマナーおむつも募集中

ユニチャーム社
男の子用おしっこオムツ サイズL 胴回り45~50cm
クッシング症で多飲多尿の為、このサイズ以上の
給水能力が必要です。
又は 人間用介護オムツでもOK。
是非、ご協力をお願い致します。
初めの頃は、椅子の足元に寝そべって様子を
見ていたが・・

最近は、布団を敷くと一番に乗って来る

当然でしょ・・という顔

右隅に見えるお尻は、乳び胸の手術を受けた「まめ」。
いつ呼吸困難が起きるか判らないので、夜中でも直ぐに
対処できるよう、マムの足元に寝かせていたのだが
その、まめを押しのけて布団に乗って来る。

まめは遠慮して、最近は別室で眠るようになった。
デスクの周りを囲い、あなぐら状態にして置くと
好んで入る。

寅さんにも、遠慮と言う言葉を覚えてもらいたい


トイレ問題に一つ良い事があった
朝、起きたら一番に庭へ通ずる戸を開けるようにした。
寅さんを無理に押し出すのではなく、戸を開けて
そのままして置く。

気が向けば自分から出て、トイレをしたり
寝転がるようになった

この場所は高さ60cm×幅180cm、
犬専用に作ってもらった出入り口。

寅さんのトイレの問題が解決すると良いのですが
現在はマナーベルトと併用で暮らしています。
布団、濡れるのも覚悟の上


太ももの下 膝の下辺りが薄く黄色くなっているが、
触ると湿っている。
寝ている間に、オムツが満杯になり、脇から漏れたのだろう。

先週、検査入院して来た寅さん
結果が出ました。
やはり、先生の読み通り~~(若いのに凄い!この先生)
クッシング症候群に合致 との診断結果
しかし、数値がボーダーライン上にあるので、今すぐに
薬の服用開始は考えていない。
症状が進行すると思うので、今後、定期的に検査して、
服用開始の時期を探って行きましょう・・との説明でした。
やはり、クッシング症ですか・・・・・

現在、ナナが同じクッシングを発症
しかも、かなり重症で様々な合併症が出ている
寅さんも進行して来たら薬の服用は避けられないだろう。
薬服用開始の日に向けて、寅さんヘソクリを始めよう。
緑内障の大吉が、万一、手術を必要とした時に
直ぐに決断できるよう、あしなが支援を下さった方々の
募金を、大吉専用に別途保管。
それに倣って寅さん用にも、別途保管を開始しよう。
細く長くのご支援(寅さん募金)をお願い致します。
振り込みの場合は「寅さん」と犬の指名をお願い致します。
寅さんのマナーおむつも募集中

ユニチャーム社
男の子用おしっこオムツ サイズL 胴回り45~50cm
クッシング症で多飲多尿の為、このサイズ以上の
給水能力が必要です。
又は 人間用介護オムツでもOK。
是非、ご協力をお願い致します。
2018.10.09
星になったはなこちゃん
2018年10月6日 はなこちゃんが星になりました

享年13才8ヶ月 長生きでした。

亡くなる前日まで散歩にも行き、ご飯もしっかり食べられた
との事で、大往生でした~と、お父さんとお母さんが
わざわざ挨拶にいらして下さいました。
90才のおばあ様が一緒に住んでいらして「私より先に
逝かないでね・・」と毎日、はなこちゃんに話しかけて
いたと笑って見えました。

保健所から引き取った仔犬で、やや大きめの体格。
最初は、やはり大変でしたが、慣れたらとても良い子だった
との事。

大人ばかりのご家庭で、はなこちゃんが居なくなり、
おばあ様がショックを受けていらっしゃるらしい。
又、仔犬が出たら飼いたいとのご希望。
はなこちゃんのように性格の良い子が出るかどうか?
こればかりは飼ってみないと判らないので
仔犬が出たらお知らせします・・と伝えました。
最後まで大切にお世話下さり、感謝致します。
はなこちゃん 安らかに







享年13才8ヶ月 長生きでした。

亡くなる前日まで散歩にも行き、ご飯もしっかり食べられた
との事で、大往生でした~と、お父さんとお母さんが
わざわざ挨拶にいらして下さいました。
90才のおばあ様が一緒に住んでいらして「私より先に
逝かないでね・・」と毎日、はなこちゃんに話しかけて
いたと笑って見えました。

保健所から引き取った仔犬で、やや大きめの体格。
最初は、やはり大変でしたが、慣れたらとても良い子だった
との事。

大人ばかりのご家庭で、はなこちゃんが居なくなり、
おばあ様がショックを受けていらっしゃるらしい。
又、仔犬が出たら飼いたいとのご希望。
はなこちゃんのように性格の良い子が出るかどうか?
こればかりは飼ってみないと判らないので
仔犬が出たらお知らせします・・と伝えました。
最後まで大切にお世話下さり、感謝致します。
はなこちゃん 安らかに






