2015.06.30
あさこ その後
久し振りに帰ってきて あさこは 何だか落ち着かないよう ・・
夕ご飯も食べずに眠ってしまったのですが カメラを向けたら気配を察し
眼を開けた 熟睡が出来ないようです


大勢の犬に囲まれての散歩は嬉しいようで 笑顔で歩く
あさこの臭いを嗅いでいるのは 日吉丸
散歩の間 ずっと臭いを嗅いでいました
新しい女の子が入ったと勘違いしたのかな ・・ ??
日吉丸は今年16才 ボチボチ老化現象も出て来たので
勘違いしても仕方ない

あさこには 当分 のんびりしてもらうつもりです
ジジママさん宅から帰って来て 心が動揺しているようで
どうも居心地が悪そう
でも これは慣れるしかないのですよね
アチコチ移動すると また捨てられたかと勘違いするかも知れないので
あさこの心を考えると 無責任な事は出来ない
赤い糸がマムなら それはそれでいいと思ってます
繊細な心のワンコの移動には それなりの配慮が必要
新しい環境に行くとご飯を食べなかったり 固まってしまったり
鳴き続けたり 中には自傷行為をする犬もいます
飼い主に棄てられた犬は そうやって苦しみの中で 新しい環境に馴染み
新しい飼い主に慣れて行く
遺棄は犯罪であると共に 犬の心を傷つける傷害事件でもあります
飼い主さんに こういう事例を通して訴えて行くしかない
あさこ 暫くはゆっくりして 次のことを考えましょうね
夕ご飯も食べずに眠ってしまったのですが カメラを向けたら気配を察し
眼を開けた 熟睡が出来ないようです


大勢の犬に囲まれての散歩は嬉しいようで 笑顔で歩く
あさこの臭いを嗅いでいるのは 日吉丸
散歩の間 ずっと臭いを嗅いでいました
新しい女の子が入ったと勘違いしたのかな ・・ ??
日吉丸は今年16才 ボチボチ老化現象も出て来たので
勘違いしても仕方ない

あさこには 当分 のんびりしてもらうつもりです
ジジママさん宅から帰って来て 心が動揺しているようで
どうも居心地が悪そう
でも これは慣れるしかないのですよね
アチコチ移動すると また捨てられたかと勘違いするかも知れないので
あさこの心を考えると 無責任な事は出来ない
赤い糸がマムなら それはそれでいいと思ってます
繊細な心のワンコの移動には それなりの配慮が必要
新しい環境に行くとご飯を食べなかったり 固まってしまったり
鳴き続けたり 中には自傷行為をする犬もいます
飼い主に棄てられた犬は そうやって苦しみの中で 新しい環境に馴染み
新しい飼い主に慣れて行く
遺棄は犯罪であると共に 犬の心を傷つける傷害事件でもあります
飼い主さんに こういう事例を通して訴えて行くしかない
あさこ 暫くはゆっくりして 次のことを考えましょうね
2015.06.30
神田君 移動後
リーママ宅へ移動した神田君

『 神田君は緊張していて、殆ど食べませんでした。
回りの音を気にして、落ち着かない様子です。

怖いのか、家に近寄れず、庭の真ん中にいます。
散歩には、喜んで行きました。

目を合わせる様にして、ご褒美付きのおすわりの練習をしました。
ご褒美付きなら、進んでしようと思っている様です。

捕まえようとすると、体をくねり逃げようとし、ホールドは
できませんでした。』

リーママさん お世話を掛けます
意外と繊細な心を持っている神田君 扱いが大変です
慣れてくると落ち着いて人の言葉も聞けるのですが それまでが
一苦労です
いろいろと手が掛かりますが 宜しくお願いします
五之冶先生に付いて 本格的なトレーニングを開始する予定で
希望者さんには このトレーニングを継続してやって頂けることが
譲渡の条件 になります
かなり高いハードルですが 豆柴犬をご希望の方は お知らせ下さい

『 神田君は緊張していて、殆ど食べませんでした。
回りの音を気にして、落ち着かない様子です。

怖いのか、家に近寄れず、庭の真ん中にいます。
散歩には、喜んで行きました。

目を合わせる様にして、ご褒美付きのおすわりの練習をしました。
ご褒美付きなら、進んでしようと思っている様です。

捕まえようとすると、体をくねり逃げようとし、ホールドは
できませんでした。』

リーママさん お世話を掛けます
意外と繊細な心を持っている神田君 扱いが大変です
慣れてくると落ち着いて人の言葉も聞けるのですが それまでが
一苦労です
いろいろと手が掛かりますが 宜しくお願いします
五之冶先生に付いて 本格的なトレーニングを開始する予定で
希望者さんには このトレーニングを継続してやって頂けることが
譲渡の条件 になります
かなり高いハードルですが 豆柴犬をご希望の方は お知らせ下さい
2015.06.29
子猫の家族を募集中
2015.06.29
けいちゃん
けいちゃんのママから 久しぶりのお便り
『 最近は寝てばかりです
どこも悪くはなく穏やかな日々ですが 食べる量が減り
痩せて来ているので メニューを あれこれ工夫しています 』

14才9ヶ月になったけいちゃん


けいちゃん お久し振りです
可愛いおばぁちゃんワンコになりましたね

年令的に もう無理はききません どうかお大事に ~
けいちゃんは 2007年に飼育放棄された犬
(5月2日に)犬を回収に来る定時定点収集車に出したと
いっている人がいます ・・ と 近所の人から通報があり
イリアンママに訪問してもらった
月に2回しか回収に来ないので どうしてもこの日に処分に出したい ・・
飼い主の意志は変わらず やむを得ず 引き取る話に ~
最初は恐怖心でご飯も食べられず 新しい家族が見つかるかどうか
心配な状態でしたが ラッキーな巡り逢いで今のお宅へ
けいちゃん 沢山食べて どうぞ 元気でいてね ~~ お大事に
引き取った日のけいちゃん 庭の隅で固まっていた

少し慣れてきたけいちゃん 恐る恐る甘えて来た
『 最近は寝てばかりです
どこも悪くはなく穏やかな日々ですが 食べる量が減り
痩せて来ているので メニューを あれこれ工夫しています 』

14才9ヶ月になったけいちゃん


けいちゃん お久し振りです
可愛いおばぁちゃんワンコになりましたね


年令的に もう無理はききません どうかお大事に ~
けいちゃんは 2007年に飼育放棄された犬
(5月2日に)犬を回収に来る定時定点収集車に出したと
いっている人がいます ・・ と 近所の人から通報があり
イリアンママに訪問してもらった
月に2回しか回収に来ないので どうしてもこの日に処分に出したい ・・
飼い主の意志は変わらず やむを得ず 引き取る話に ~
最初は恐怖心でご飯も食べられず 新しい家族が見つかるかどうか
心配な状態でしたが ラッキーな巡り逢いで今のお宅へ
けいちゃん 沢山食べて どうぞ 元気でいてね ~~ お大事に

引き取った日のけいちゃん 庭の隅で固まっていた

少し慣れてきたけいちゃん 恐る恐る甘えて来た

2015.06.29
しずく & みんと
2015.06.28
星になった りんちゃん
2015.06.28
空ちゃん
(^ω^) 空ちゃんママから メッセージカードが ~

『 空が旅立って3ヶ月が経ちました。
大好きだったササミや南瓜を茹でる度に、「食べさせてあげたいな」と
思います。
大好きだった焼き芋を見る度に、「買ってあげたいな」と思います。
たまに、私たちの様子を見に来てくれているようで、
あの子の姿や気配を感じます。
心配かけないように、いつかあの世で再会できる日まで、
頑張ろうと思います。 』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ステキな 紫陽花のクラフトカード 有り難う


飛び出す絵本のように 立体的になります
紫陽花が空ちゃんにピッタリで 見ていると涙が溢れて来ます
もう虹の橋を渡って 向うの世界に慣れた頃でしょうか
マムも 亡くなった子が帰ってきた ! ような気がする事があります
気配を感じて振り向くと 姿は無いのですが そこにいたような
気がしてならないのです
間もなく七夕 その夕が晴れるように祈っていますね
空ちゃん 皆で天の川を見上げていますよ
空ちゃんは 超偶然が重なって生きたワンコ
保健所へ他の犬を出しに行ったら 空ちゃんがいたのです
老犬だし具合が悪そうなので 夕方には処分の為 センターへ送る
との説明だった
前にも書きましたが その日 その時間 その場所へ行かなければ
絶対に出逢えない犬だった
ボロボロの老犬 希望者があるとは思えなかった
でも真っ赤な糸が繋がっていて 空ちゃんママのお宅で幸せな
最期を過ごしました
空ちゃんのママには 感謝の気持ちで一杯です

『 空が旅立って3ヶ月が経ちました。
大好きだったササミや南瓜を茹でる度に、「食べさせてあげたいな」と
思います。
大好きだった焼き芋を見る度に、「買ってあげたいな」と思います。
たまに、私たちの様子を見に来てくれているようで、
あの子の姿や気配を感じます。
心配かけないように、いつかあの世で再会できる日まで、
頑張ろうと思います。 』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ステキな 紫陽花のクラフトカード 有り難う


飛び出す絵本のように 立体的になります
紫陽花が空ちゃんにピッタリで 見ていると涙が溢れて来ます
もう虹の橋を渡って 向うの世界に慣れた頃でしょうか
マムも 亡くなった子が帰ってきた ! ような気がする事があります
気配を感じて振り向くと 姿は無いのですが そこにいたような
気がしてならないのです
間もなく七夕 その夕が晴れるように祈っていますね
空ちゃん 皆で天の川を見上げていますよ
空ちゃんは 超偶然が重なって生きたワンコ
保健所へ他の犬を出しに行ったら 空ちゃんがいたのです
老犬だし具合が悪そうなので 夕方には処分の為 センターへ送る
との説明だった
前にも書きましたが その日 その時間 その場所へ行かなければ
絶対に出逢えない犬だった
ボロボロの老犬 希望者があるとは思えなかった
でも真っ赤な糸が繋がっていて 空ちゃんママのお宅で幸せな
最期を過ごしました
空ちゃんのママには 感謝の気持ちで一杯です

2015.06.28
神田君 移動
2015.06.27
ダックス 2才のオス 移動
ワンワンふぁみりーさんが 2才のオスを引き受けて下さる事になった
大変有り難いお話で 嬉しい限りです
いわたわんこさんが 送迎に動いて下さり感謝致します

とっても性格の良い子で 何もいうことナシ
しかしまだ若いので 老犬と一緒の生活では 老犬達が疲れてしまう
若犬特有の元気があり 活発に動き回る 遊びたくて仕方がない
眼が開いている間は 動いてます
静かになったから そっと見てみると もう眠っている
これが可愛いんですけどね 老犬達は皆 マム何とかして~と泣いている
ジャストに申し出を頂き 心から有り難く思いました

一日も早く 新しい家族に巡り逢える事を祈っています
このダックスをご希望の方は ワンワンふぁみりーさんまでどうぞ ・・
募集中の犬の詳細は ブログをご覧ください
※ ワンワンふぁみりーさんには 前に引き受けてもらった黒いダックスの
「 ほたる 」 が まだ 里親さんが決まらずにいます
ご希望がありましたら ワンふぁみさんまで お願いします

詳しくは ワンふぁみさんのブログ 「 里親さん募集 ワンワンふぁみりー 」
「 ワンふぁみ 犬の里親探し ルコおばさんちのあずかりワンコ」 をご覧ください
ルコおばさんのブログに ほたると一緒に散歩中の写真が載っています
大変有り難いお話で 嬉しい限りです
いわたわんこさんが 送迎に動いて下さり感謝致します

とっても性格の良い子で 何もいうことナシ
しかしまだ若いので 老犬と一緒の生活では 老犬達が疲れてしまう
若犬特有の元気があり 活発に動き回る 遊びたくて仕方がない
眼が開いている間は 動いてます
静かになったから そっと見てみると もう眠っている
これが可愛いんですけどね 老犬達は皆 マム何とかして~と泣いている
ジャストに申し出を頂き 心から有り難く思いました

一日も早く 新しい家族に巡り逢える事を祈っています
このダックスをご希望の方は ワンワンふぁみりーさんまでどうぞ ・・
募集中の犬の詳細は ブログをご覧ください
※ ワンワンふぁみりーさんには 前に引き受けてもらった黒いダックスの
「 ほたる 」 が まだ 里親さんが決まらずにいます
ご希望がありましたら ワンふぁみさんまで お願いします


詳しくは ワンふぁみさんのブログ 「 里親さん募集 ワンワンふぁみりー 」
「 ワンふぁみ 犬の里親探し ルコおばさんちのあずかりワンコ」 をご覧ください
ルコおばさんのブログに ほたると一緒に散歩中の写真が載っています
2015.06.26
新顔の猫さん .
散歩で見かける猫さんは いつも 同じ顔ぶれなのですが
最近 新しい顔を見掛けるようになった
青い首輪を着けているので飼い猫です


川の堤防に座って こちらを見ている
犬の散歩が終わって帰宅する時も まだ座っていた

まだ若い猫さん カメラを向けたら脱兎のごとく走り去った

雨を避けて軒下にうずくまっていた猫さん
同じ白黒でも 走り去ったあの若い子とは 柄が違う

新顔が多くなったという事は 古くからの猫さんの勢力が衰えたか
猫そのものが亡くなったとか いずれにしても新旧入れ替わった
不妊手術の事が頭をかすめるが 完全なる野良猫さんなのか
飼い猫が家の内外を自由に出入りして散歩中なのか 判断が付かない
飼い猫を無断で捕まえて手術する事は出来ませんし 野良生活をしていても
餌を与えている方が 自分の猫という認識が有れば 飼い猫とみなされる
この辺は田舎なので昔ながらの考え方も多く 猫は内外自由に・・という
飼い方の家庭がほとんど
農家は倉庫に野菜や穀物を保存するので 猫にはネズミを捕ってもらいたい
それが猫を飼う主な目的
田舎の猫さんに完全室内飼 ・・ 理解を得る事が難しい
脱線しますが ~~
マムが毎日犬の散歩に出かけると ご近所さんは不思議そうな顔で振り返る
「散歩で家を空けたら番犬にはならんだろう 犬は家に繋いでおかにゃ ・・ 」
というのがお年寄りの口癖
良くても悪くても これが田舎 犬も猫も昔からの基準で判断する
猫さんも長期観察して 判断するしかないね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
成猫を迎えて下さる家庭を募集中
これは別の場所でエサやり等の世話をしている猫さん

性格が判っている猫さんは飼いやすいので 隠れた人気が有ります
仔猫からは大変だけど その点成猫は安心ね と希望者さんは
異口同音に言います
ご希望が有りましたら お知らせ下さい
最近 新しい顔を見掛けるようになった
青い首輪を着けているので飼い猫です



川の堤防に座って こちらを見ている
犬の散歩が終わって帰宅する時も まだ座っていた

まだ若い猫さん カメラを向けたら脱兎のごとく走り去った

雨を避けて軒下にうずくまっていた猫さん
同じ白黒でも 走り去ったあの若い子とは 柄が違う

新顔が多くなったという事は 古くからの猫さんの勢力が衰えたか
猫そのものが亡くなったとか いずれにしても新旧入れ替わった
不妊手術の事が頭をかすめるが 完全なる野良猫さんなのか
飼い猫が家の内外を自由に出入りして散歩中なのか 判断が付かない
飼い猫を無断で捕まえて手術する事は出来ませんし 野良生活をしていても
餌を与えている方が 自分の猫という認識が有れば 飼い猫とみなされる
この辺は田舎なので昔ながらの考え方も多く 猫は内外自由に・・という
飼い方の家庭がほとんど
農家は倉庫に野菜や穀物を保存するので 猫にはネズミを捕ってもらいたい
それが猫を飼う主な目的
田舎の猫さんに完全室内飼 ・・ 理解を得る事が難しい
脱線しますが ~~
マムが毎日犬の散歩に出かけると ご近所さんは不思議そうな顔で振り返る
「散歩で家を空けたら番犬にはならんだろう 犬は家に繋いでおかにゃ ・・ 」
というのがお年寄りの口癖
良くても悪くても これが田舎 犬も猫も昔からの基準で判断する
猫さんも長期観察して 判断するしかないね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
成猫を迎えて下さる家庭を募集中
これは別の場所でエサやり等の世話をしている猫さん

性格が判っている猫さんは飼いやすいので 隠れた人気が有ります
仔猫からは大変だけど その点成猫は安心ね と希望者さんは
異口同音に言います
ご希望が有りましたら お知らせ下さい
2015.06.25
ゆずちゃん
セーラちゃんのママからのお便り
『 いつも通りセーラの散歩に公園に行った際、すごく嬉しい事がありました
一匹のワンちゃんが ぱっちりした目で 私を気にしてくれてました。

私は親バカですが、うちのセーラに似た目をした 可愛いワンちゃんだなって
思っていたところ、飼い主の奥様から 以前、マムさんから譲渡していただいた
ワンちゃんだという旨のお話を伺い驚きました。
昨日も、こんなに可愛い犬が家に来てくれて 本当に良かったと
話したばかりですとも伺いました
ちょうど同じ話を 私も一昨日、主人としたばかりでした。
ワンちゃんのお名前は 『 ゆず 』 ちゃんと言います。
13才とのことでした
私が拝見する限では、ゆずちゃんは首輪に鑑札も沢山付けてもらい
大事にされてる旨を実感しました。
何より優しい飼い主さんと 穏やかに暮らされてること、本当に良かったと
思いました
今週もまた、セーラとポムさんに行く事を 楽しみに致しております
』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セーラママさん ゆずちゃんの近況をお知らせ下さって 有り難う
ゆずちゃんは 浜松保健所から引き取った仔犬でした
その時 生後4ヶ月くらいで 仔犬というには もう大きくなっていて
希望者がなかったらしい
性格の良い子で 直ぐに今のご家庭に決まりました
もうお年ですが 元気そうで嬉しいです
お便り有り難うございました
『 いつも通りセーラの散歩に公園に行った際、すごく嬉しい事がありました
一匹のワンちゃんが ぱっちりした目で 私を気にしてくれてました。

私は親バカですが、うちのセーラに似た目をした 可愛いワンちゃんだなって
思っていたところ、飼い主の奥様から 以前、マムさんから譲渡していただいた
ワンちゃんだという旨のお話を伺い驚きました。
昨日も、こんなに可愛い犬が家に来てくれて 本当に良かったと
話したばかりですとも伺いました

ちょうど同じ話を 私も一昨日、主人としたばかりでした。
ワンちゃんのお名前は 『 ゆず 』 ちゃんと言います。
13才とのことでした

私が拝見する限では、ゆずちゃんは首輪に鑑札も沢山付けてもらい
大事にされてる旨を実感しました。
何より優しい飼い主さんと 穏やかに暮らされてること、本当に良かったと
思いました

今週もまた、セーラとポムさんに行く事を 楽しみに致しております


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セーラママさん ゆずちゃんの近況をお知らせ下さって 有り難う
ゆずちゃんは 浜松保健所から引き取った仔犬でした
その時 生後4ヶ月くらいで 仔犬というには もう大きくなっていて
希望者がなかったらしい
性格の良い子で 直ぐに今のご家庭に決まりました
もうお年ですが 元気そうで嬉しいです
お便り有り難うございました
2015.06.25
アル君 & チョビ君
アル & チョビ ママさんからのお便り
『 11才のダックス、うちのアル君と一緒ですね。
ワンワンふぁみりーさんに保護されて 歯石除去を受けたら
ボロボロ歯が抜け落ちて 大穴が開いてしまったそうです。
応急処置はしてくれたのですが、2回目の大穴をふさぐバイパス手術は
引き取ってから一カ月後に行ないました。
手術前は とても口臭が酷かったのですが、今はまったくありません。
身体のケアは本当に大切ですね。

アル君の以前の飼い主さんは、口臭を気にしなかったんだろうか?
脂漏性の皮膚炎は手当てをしてあげてたのだろうか?
目も緑内障なので痛みがあるのですが目薬をさしてあげてたんだろうか?
などなど考えてしまいます。

その反面、いくつも病気を抱えたアル君のお世話に疲れ果ててしまい
捨ててしまったのかも?とも思いますが ・・。
アル君、子供の声に反応するのですが、もしかしたら小さい子供さんの
いるお宅で飼われていたのかなと思います。
子供を抱えて犬のいくつもの病気のケアは大変ですから。

動物を飼うということは、身体のケアや人間社会で生きる為の
しつけなど全てに責任を持つということ。
チョビ君や アル君を迎えて、つくづく感じています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11才のダックスと 同じ状況だったアル君のお便り有り難う
アル君 チョビ君 今のお母さんに巡り逢えて良かったですね
手を掛けるって 口で言うほど簡単ではない
毎日 毎日 同じ事の繰り返し ・・ 本当に大変です
アル君は ワンふぁみさんから チョビ君は 東北大地震の被災地からと
それぞれ出身地は違っても 何かのご縁で兄弟となり 一緒に暮す事に
なったのだから いつまでも仲良く元気で暮らして下さいね
チョビ君の視線が たまらなくいい ・・
眼で 催促 をしてます
『 11才のダックス、うちのアル君と一緒ですね。
ワンワンふぁみりーさんに保護されて 歯石除去を受けたら
ボロボロ歯が抜け落ちて 大穴が開いてしまったそうです。
応急処置はしてくれたのですが、2回目の大穴をふさぐバイパス手術は
引き取ってから一カ月後に行ないました。
手術前は とても口臭が酷かったのですが、今はまったくありません。
身体のケアは本当に大切ですね。

アル君の以前の飼い主さんは、口臭を気にしなかったんだろうか?
脂漏性の皮膚炎は手当てをしてあげてたのだろうか?
目も緑内障なので痛みがあるのですが目薬をさしてあげてたんだろうか?
などなど考えてしまいます。

その反面、いくつも病気を抱えたアル君のお世話に疲れ果ててしまい
捨ててしまったのかも?とも思いますが ・・。
アル君、子供の声に反応するのですが、もしかしたら小さい子供さんの
いるお宅で飼われていたのかなと思います。
子供を抱えて犬のいくつもの病気のケアは大変ですから。

動物を飼うということは、身体のケアや人間社会で生きる為の
しつけなど全てに責任を持つということ。
チョビ君や アル君を迎えて、つくづく感じています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11才のダックスと 同じ状況だったアル君のお便り有り難う
アル君 チョビ君 今のお母さんに巡り逢えて良かったですね
手を掛けるって 口で言うほど簡単ではない
毎日 毎日 同じ事の繰り返し ・・ 本当に大変です
アル君は ワンふぁみさんから チョビ君は 東北大地震の被災地からと
それぞれ出身地は違っても 何かのご縁で兄弟となり 一緒に暮す事に
なったのだから いつまでも仲良く元気で暮らして下さいね
チョビ君の視線が たまらなくいい ・・




眼で 催促 をしてます
2015.06.24
愛愛ちゃん、うちの子記念日
愛愛ちゃん & 僕ちゃんのお宅から 「うちの子記念日」のお便り
『 おかげ様で、愛愛が24日に 10歳のお誕生日を迎えることが出来ます。
我が家に来てくれて、6年。
とても、かわいらしく、甘えん坊で、(親バカで、すみません) 我が家の
アイドルです。

マムさんとの、ご縁で ワンワンふぁみりーさんから譲渡されて出会えた
僕ちゃんも、もうすぐ 7ケ月。
やんちゃな、食いしん坊になりました。この子は、我が家の、スターです。

色々な人達に、御助言をいただき、御縁をつなげてもらい、今の
我が家の幸せがあります。 (*^-^*) ありがとうございました。 』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
愛愛ちゃん 10才のお誕生日 そして満6年目 オメデトウ
アイドルとスターに囲まれて 一番幸せなのは お父さんとお母さん
この幸せが いつまでもいつまでも続きますように ~
愛愛ちゃん 僕ちゃん いい顔になりましたね
言葉は話せなくても 良い顔が今の幸せな生活を物語っています
いつも幸せのお裾分け支援 有り難うございます
『 おかげ様で、愛愛が24日に 10歳のお誕生日を迎えることが出来ます。
我が家に来てくれて、6年。
とても、かわいらしく、甘えん坊で、(親バカで、すみません) 我が家の
アイドルです。

マムさんとの、ご縁で ワンワンふぁみりーさんから譲渡されて出会えた
僕ちゃんも、もうすぐ 7ケ月。
やんちゃな、食いしん坊になりました。この子は、我が家の、スターです。

色々な人達に、御助言をいただき、御縁をつなげてもらい、今の
我が家の幸せがあります。 (*^-^*) ありがとうございました。 』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
愛愛ちゃん 10才のお誕生日 そして満6年目 オメデトウ

アイドルとスターに囲まれて 一番幸せなのは お父さんとお母さん
この幸せが いつまでもいつまでも続きますように ~
愛愛ちゃん 僕ちゃん いい顔になりましたね
言葉は話せなくても 良い顔が今の幸せな生活を物語っています
いつも幸せのお裾分け支援 有り難うございます
2015.06.23
新しい名前はティンキーちゃん
2015.06.23
雷嵐さんから☆
先日 雷蔵が虫を見つめていた記事で 雷嵐さんがこんなお便りを
送って下さいました
『 雷蔵くん、未知との遭遇ビックリですね(^-^)
2年前に我が家の網戸に張り付いていたのをカノンが発見し、
室内から必死で捕まえようとしていました。
網戸越しに見るとまるでエイリアン。

これは「 ゴマダラカミキリ 」 というカミキリ虫の仲間です。
生木を食べますが多種類の木を食べるので、日本では
最も広く分布し良く見かける種類です。
(街路樹も食べ都市部でも見かけます)
ただ、ミカンの木も食べて、最悪枯らしてしまう為、
果樹農家からは害虫とされています。
噛まれるととても痛いので気を付けてくださいね(^-^) 』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まさに 同じ虫 なるべく 会いたくない虫ですね
雷蔵が帰宅しました 性格の良いミニピンの家族募集
オス 9才 体重5㌔ 健康には全く問題が有りません
性格が良く甘えん坊で 人が大好き 散歩が大好き
外飼いOK 少々年配のご家庭でも大丈夫
現在はミニピンブームは下火ですが 犬種にこだわらなければ
こんなに飼いやすい性格のワンコはいません
ご希望が有りましたら ステイいつでもOKです

送って下さいました
『 雷蔵くん、未知との遭遇ビックリですね(^-^)
2年前に我が家の網戸に張り付いていたのをカノンが発見し、
室内から必死で捕まえようとしていました。
網戸越しに見るとまるでエイリアン。

これは「 ゴマダラカミキリ 」 というカミキリ虫の仲間です。
生木を食べますが多種類の木を食べるので、日本では
最も広く分布し良く見かける種類です。
(街路樹も食べ都市部でも見かけます)
ただ、ミカンの木も食べて、最悪枯らしてしまう為、
果樹農家からは害虫とされています。
噛まれるととても痛いので気を付けてくださいね(^-^) 』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まさに 同じ虫 なるべく 会いたくない虫ですね
雷蔵が帰宅しました 性格の良いミニピンの家族募集
オス 9才 体重5㌔ 健康には全く問題が有りません
性格が良く甘えん坊で 人が大好き 散歩が大好き
外飼いOK 少々年配のご家庭でも大丈夫
現在はミニピンブームは下火ですが 犬種にこだわらなければ
こんなに飼いやすい性格のワンコはいません
ご希望が有りましたら ステイいつでもOKです

2015.06.22
モカちゃん 歯科手術
口の中が凄い事になっている11才のダックス モカちゃん
引き取った時 血液検査やその他検査 ワクチン接種等を終えましたが
今週は入院して 歯科手術を受ける予定
シニア健診として エコーとレントゲンの撮影で内臓検査
退院の時の体調をみて 接種出来れば 狂犬病注射も予定しています
11才という年齢なので 全部 一度には出来ません
5日間入院し 日をずらして少しずつやって行きます
ボロボロなので 歯石を取ったらほとんどの歯が 支えを失くして
抜けてしまうだろうとの説明
鼻をグジョグジョしてますが 上の歯の根元に穴が開いて それが鼻に
つながっているのが原因らしい
いずれにしても 治して置かないと 辛いのは本人
歯肉炎を起こすと 痛くてご飯も食べられなくなる事もある
歯が抜けてしまっても 犬は食べ物を丸飲みするので 困らないそうです

年の割には元気があって 2才のダックスと走り回っています
足が悪いのだから もう少し大人しくしていて欲しいのだが 本人は
全く気にしていない
走り回って いいんだか悪いんだか判らないので 好きにさせてある

そして疲れると バタンQ~ で爆睡
人の姿さえ目に入れば 吠える事もないし 本当に良い子
退院して来たら 改めて家族募集を開始致します
26日に退院予定
老後を一緒に過ごして下さる穏やかな家庭を ・・
少々 高齢の家庭でもOK
あと 5~6年は体力が持つよ~
と いう方希望
イザという時には 返して頂ければOK
引き取った時 血液検査やその他検査 ワクチン接種等を終えましたが
今週は入院して 歯科手術を受ける予定
シニア健診として エコーとレントゲンの撮影で内臓検査
退院の時の体調をみて 接種出来れば 狂犬病注射も予定しています
11才という年齢なので 全部 一度には出来ません
5日間入院し 日をずらして少しずつやって行きます
ボロボロなので 歯石を取ったらほとんどの歯が 支えを失くして
抜けてしまうだろうとの説明
鼻をグジョグジョしてますが 上の歯の根元に穴が開いて それが鼻に
つながっているのが原因らしい
いずれにしても 治して置かないと 辛いのは本人
歯肉炎を起こすと 痛くてご飯も食べられなくなる事もある
歯が抜けてしまっても 犬は食べ物を丸飲みするので 困らないそうです

年の割には元気があって 2才のダックスと走り回っています
足が悪いのだから もう少し大人しくしていて欲しいのだが 本人は
全く気にしていない
走り回って いいんだか悪いんだか判らないので 好きにさせてある

そして疲れると バタンQ~ で爆睡
人の姿さえ目に入れば 吠える事もないし 本当に良い子
退院して来たら 改めて家族募集を開始致します
26日に退院予定
老後を一緒に過ごして下さる穏やかな家庭を ・・
少々 高齢の家庭でもOK
あと 5~6年は体力が持つよ~

イザという時には 返して頂ければOK
2015.06.22
クラーラちゃん
クラーラちゃんのママから 久しぶりのお便りが・・

『 クラーラ
が家
の子になって1年半になります。
体重も4キロ 超 えてドクターに維持して下さいね といわれました。
体調も良く元気です。
少しぼけていますが写真を送ります。
これから暑くなりますが体に気をつけてください。 ひろこちゃん 』


『 クラーラ


体重も4キロ 超 えてドクターに維持して下さいね といわれました。
体調も良く元気です。
少しぼけていますが写真を送ります。
これから暑くなりますが体に気をつけてください。 ひろこちゃん 』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラーラちゃん 幸せ太りですね

でも それも幸せの一つの形 ・・・ マムは嬉しい
クラーラちゃんは 2013年8月に 動物病院前に遺棄されていた猫さん
朝 玄関の戸を開けたらキャリーが置いてあったそうです
今までに診察した覚えがない猫との事で 警察署にも届け出ました
棄てるこという行為は 一番卑怯なやり方
言葉の話せない動物を 要らなくなったから置き去りする
病院前でも 公園でも 道路端でも 遺棄は遺棄 犯罪です
※ 動物の遺棄は犯罪という事を 知らない人が多すぎる

万一 間違えば死んでしまう事だってある
もしキャリーのフタが開いて 猫が飛び出したら交通事故に遭う危険もあった
遺棄した人は 気になって苦しむなんて事は無いのでしょうね
この飼い主は もう次の猫を飼っているかも知れません
ある調査によると 犬や猫を飼えなくなって手放しても また次に
飼う人が7割くらいもいるそうです
手放した理由はさまざまですが 遺棄した人には 二度と犬や猫を
飼って欲しくない
とにかく クラーラちゃんは幸せに巡り逢えて 本当に良かった



2015.06.21
杏さん
いわたわんこさんで治療中の杏さん
預かりのヒロさんからお便りが届きました
『 杏を引き取って7ヶ月が過ぎました。
みなさんのご好意のおかげで ここまで状態も良くなりました。
今は週一回の薬浴と 飲み薬の治療をしています。
今年の冬にはフサフサの杏さんに戻ることを楽しみに杏共々頑張ります。
皆様にはご心配をおかけしていますが 体力もつき元気一杯ですので
ご安心ください。 ありがとうございましたm(_ _)m 』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
杏さん 着実に回復に向かっていますね 本当に良かった
いわたわんこさん そして 応援・ご支援下さった皆さんのお蔭です
全快し 新しいご縁に巡り逢えますよう 祈っています



これが元々の杏さん こんなにキレイな毛だったのに ・・・

杏さん ガンバレ~~
ヒロさん お世話大変ですが宜しくお願い致します
預かりのヒロさんからお便りが届きました
『 杏を引き取って7ヶ月が過ぎました。
みなさんのご好意のおかげで ここまで状態も良くなりました。
今は週一回の薬浴と 飲み薬の治療をしています。
今年の冬にはフサフサの杏さんに戻ることを楽しみに杏共々頑張ります。
皆様にはご心配をおかけしていますが 体力もつき元気一杯ですので
ご安心ください。 ありがとうございましたm(_ _)m 』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
杏さん 着実に回復に向かっていますね 本当に良かった
いわたわんこさん そして 応援・ご支援下さった皆さんのお蔭です
全快し 新しいご縁に巡り逢えますよう 祈っています



これが元々の杏さん こんなにキレイな毛だったのに ・・・

杏さん ガンバレ~~
ヒロさん お世話大変ですが宜しくお願い致します
2015.06.20
神田君の散歩
リーママご夫妻による 休日朝の散歩
神田君は こんないい笑顔






夏の間は譲渡会もお休みし のんびりしてますが
本当は のんびりしてちゃいけないんですよね
家族探しをしなくっちゃ ・・・
小柄な柴犬の家族を募集
性格の良いオス 1才~3才くらい
しつけが出来ていませんので 初心者や老人には向きません
根気よく しつけができる方を希望
※ 現在 アイコンタクト と 呼び戻しのしつけ中
出来たら室内飼いを希望ですが マナーベルトを装着すると固まって
動けなくなるので 外飼いでもOK
ただし 庭に繋いで置く場合も 庭の周りを囲ってある事が条件
万一首輪が抜けたらアウト 呼び戻しが出来ません
慎重な方を希望します
たかが犬に何を大仰な~ と 思われる方には不向です
体重7㌔ 各検査手術 各予防接種など総て終了 異常なし 健康 !!
ご希望が有りましたら 事務局までお知らせ下さい
神田君は こんないい笑顔






夏の間は譲渡会もお休みし のんびりしてますが
本当は のんびりしてちゃいけないんですよね
家族探しをしなくっちゃ ・・・
小柄な柴犬の家族を募集
性格の良いオス 1才~3才くらい
しつけが出来ていませんので 初心者や老人には向きません
根気よく しつけができる方を希望
※ 現在 アイコンタクト と 呼び戻しのしつけ中
出来たら室内飼いを希望ですが マナーベルトを装着すると固まって
動けなくなるので 外飼いでもOK
ただし 庭に繋いで置く場合も 庭の周りを囲ってある事が条件
万一首輪が抜けたらアウト 呼び戻しが出来ません
慎重な方を希望します
たかが犬に何を大仰な~ と 思われる方には不向です
体重7㌔ 各検査手術 各予防接種など総て終了 異常なし 健康 !!
ご希望が有りましたら 事務局までお知らせ下さい
2015.06.20
セーラちゃんの靴
セーラちゃんが ポム譲渡会の手作り品コーナーへ来場
『 エルちゃんママさんに履かせていただいた靴が セーラにぴったりでした。
皆さんにも可愛がっていただき、セーラもだいぶ馴れてきました。

靴も早速、履いてみました。

また 履きこなした姿を皆さんに見ていただけるように
散歩頑張りたいと思います

皆さん いつもありがとうございます
』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セーラちゃん 可愛い靴がお似合いです
玄関に並んだ靴が ご夫婦の愛情を表しているようで 微笑ましい
親子3人の楽しい暮らしが垣間見えるようです
履きこなしたら また 是非 お便り下さいね
『 エルちゃんママさんに履かせていただいた靴が セーラにぴったりでした。
皆さんにも可愛がっていただき、セーラもだいぶ馴れてきました。

靴も早速、履いてみました。

また 履きこなした姿を皆さんに見ていただけるように
散歩頑張りたいと思います


皆さん いつもありがとうございます



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セーラちゃん 可愛い靴がお似合いです
玄関に並んだ靴が ご夫婦の愛情を表しているようで 微笑ましい
親子3人の楽しい暮らしが垣間見えるようです
履きこなしたら また 是非 お便り下さいね
2015.06.19
星になった おっこちゃん
2015年6月19日 おっこちゃんが星になりました


預かりさんから ~
「 おっこちゃん 深夜にお星さまになりました 皆様 有り難うございました 」

実は前夜 おっこちゃんが自力で立てなくなったと連絡が入り
苦しみが有りませんように~と心の中で祈っていたのですが ・・
朝一で 星になった連絡が入りました

頑張ったおっこちゃんの ご冥福を お祈り致します
2013年の2月 県の動管センターへ大量のシーズーが処分に
持ち込まれ 里親探しの協力依頼が入りました
センターへ引き取りに行ったら おっこちゃんだけが別にされていた
心臓がひどく悪くて 譲渡出来ないので処分予定との話
その説明を聞いたラッピーママが 「 サークルマムで引き取ります 」 と
即断してくれて 同じく処分の予定だった豊ちゃんを含め 沢山のシーズーと
一緒に連れ帰ってくれた
あれから 2年と4ヶ月 おっこちゃんは生き抜きました
人間にしてみれば 10年くらい長生きした事になるでしょうか ・・
天寿を全うしたと思いたい
臓器を始め 悪い所だらけで薬との縁が切れず 預かりさんは
本当に大変だったと思います
手を掛け心を込めてお世話頂き 有り難うございました
おっこちゃんに応援 ご支援下さった皆様 感謝申し上げます



預かりさんから ~
「 おっこちゃん 深夜にお星さまになりました 皆様 有り難うございました 」

実は前夜 おっこちゃんが自力で立てなくなったと連絡が入り
苦しみが有りませんように~と心の中で祈っていたのですが ・・
朝一で 星になった連絡が入りました

頑張ったおっこちゃんの ご冥福を お祈り致します
2013年の2月 県の動管センターへ大量のシーズーが処分に
持ち込まれ 里親探しの協力依頼が入りました
センターへ引き取りに行ったら おっこちゃんだけが別にされていた
心臓がひどく悪くて 譲渡出来ないので処分予定との話
その説明を聞いたラッピーママが 「 サークルマムで引き取ります 」 と
即断してくれて 同じく処分の予定だった豊ちゃんを含め 沢山のシーズーと
一緒に連れ帰ってくれた
あれから 2年と4ヶ月 おっこちゃんは生き抜きました
人間にしてみれば 10年くらい長生きした事になるでしょうか ・・
天寿を全うしたと思いたい
臓器を始め 悪い所だらけで薬との縁が切れず 預かりさんは
本当に大変だったと思います
手を掛け心を込めてお世話頂き 有り難うございました
おっこちゃんに応援 ご支援下さった皆様 感謝申し上げます
2015.06.19
ゆきちゃん
ゆきちゃんのお宅から お便りが届きました
『 ゆきちゃんか来て2週間が過ぎました。
少しずつですが心を開いて来てくれています
やはりワンちゃんのいる生活は楽しいです
ゆきちゃんのおかげで幸せです
前日3人で出かけた時の写真ですが、ゆきちゃん笑ってますよね
』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆきちゃん とってもいい笑顔です
親子三人で 早速ドライブに出かけたのですね
ゆきちゃんは初めての体験かも ・・
とっても とっても 嬉しかったのでしょうね
飛び切りのいい笑顔のゆきちゃん
いつまでもいつまでも この笑顔が続きますように ~~
お父さん お母さん ゆきちゃんを宜しく
皆様もお便りを お寄せ下さい
サークルマムからの譲渡でなくてもOK
どこの県からでも どこの団体からでも 不幸な犬を迎えて下さった
皆様のお気持ちに感謝します
詳しくは お尋ねください メールフォームからどうぞ
『 ゆきちゃんか来て2週間が過ぎました。
少しずつですが心を開いて来てくれています

やはりワンちゃんのいる生活は楽しいです

ゆきちゃんのおかげで幸せです

前日3人で出かけた時の写真ですが、ゆきちゃん笑ってますよね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆきちゃん とってもいい笑顔です
親子三人で 早速ドライブに出かけたのですね
ゆきちゃんは初めての体験かも ・・
とっても とっても 嬉しかったのでしょうね
飛び切りのいい笑顔のゆきちゃん
いつまでもいつまでも この笑顔が続きますように ~~
お父さん お母さん ゆきちゃんを宜しく

皆様もお便りを お寄せ下さい
サークルマムからの譲渡でなくてもOK
どこの県からでも どこの団体からでも 不幸な犬を迎えて下さった
皆様のお気持ちに感謝します
詳しくは お尋ねください メールフォームからどうぞ
2015.06.18
11才のダックスフント
緊急で引き取った11才のダックス モカちゃん
健診に行って来ました
行きの車の中でも こんなに大人しく座ってナビゲーター中

トニコばぁさんと一緒でしたが キチンとあいさつもできました

トニコの方が あんた誰!? という感じで距離を置いていた
性格の良い犬ですが 年を取ると段々 気難しくなるようです
※ トニコばぁさんは 脂漏性皮膚炎の薬浴に通院 あしながさん募集中

帰りは疲れて 直ぐに横になった

モカちゃんは後足を引きずっている
8年前の資料を調べたら 最初の飼い主が椎間板ヘルニアの手術をしていました
モカちゃんは本当に不運な犬で 最初の飼い主が名古屋市動物愛護センターへ
処分に持ち込んだ犬
飼育放棄なので 飼育履歴だけは判明しています
※ 今回で2回も飼育放棄された訳です 人間は勝手だね


足を引きずっているのが気になったので マムの掛かりつけのドクターに
診てもらったら 「椎間板ヘルニアは歩けなくなる事も多く 手術してここまで
歩けるようになったなら成功の内ですよ これ以上の治療法は有りません 」
なので足に関しては このまま現状維持で行きます
それ以外は血液検査の結果も異状ナシ
体重4.4㌔ 混合ワクチンも接種しました フィラリア検査済・陰性
検便&ジアルジア検査・陰性 不妊手術済
※ 混合ワクチン接種から1ヶ月後に 狂犬病注射を予定
さらに 歯科手術と 内臓検査の為エコー撮影 全身のレントゲンも
予定しています
歯がもの凄い事になってますので 歯石を取ったら 支える土台が
なくなった歯は ほとんど失われると思います
性格の良いダックスフントのメス 迎えて下さる家庭を募集

人が見える限り 吠える事もなくとっても良い子
甘えん坊で飼いやすいダックスです
健診に行って来ました
行きの車の中でも こんなに大人しく座ってナビゲーター中

トニコばぁさんと一緒でしたが キチンとあいさつもできました

トニコの方が あんた誰!? という感じで距離を置いていた
性格の良い犬ですが 年を取ると段々 気難しくなるようです
※ トニコばぁさんは 脂漏性皮膚炎の薬浴に通院 あしながさん募集中

帰りは疲れて 直ぐに横になった

モカちゃんは後足を引きずっている
8年前の資料を調べたら 最初の飼い主が椎間板ヘルニアの手術をしていました
モカちゃんは本当に不運な犬で 最初の飼い主が名古屋市動物愛護センターへ
処分に持ち込んだ犬
飼育放棄なので 飼育履歴だけは判明しています
※ 今回で2回も飼育放棄された訳です 人間は勝手だね




足を引きずっているのが気になったので マムの掛かりつけのドクターに
診てもらったら 「椎間板ヘルニアは歩けなくなる事も多く 手術してここまで
歩けるようになったなら成功の内ですよ これ以上の治療法は有りません 」
なので足に関しては このまま現状維持で行きます
それ以外は血液検査の結果も異状ナシ
体重4.4㌔ 混合ワクチンも接種しました フィラリア検査済・陰性
検便&ジアルジア検査・陰性 不妊手術済
※ 混合ワクチン接種から1ヶ月後に 狂犬病注射を予定
さらに 歯科手術と 内臓検査の為エコー撮影 全身のレントゲンも
予定しています
歯がもの凄い事になってますので 歯石を取ったら 支える土台が
なくなった歯は ほとんど失われると思います
性格の良いダックスフントのメス 迎えて下さる家庭を募集

人が見える限り 吠える事もなくとっても良い子
甘えん坊で飼いやすいダックスです
2015.06.17
蓮 その後
高齢で痴呆症状が出ている蓮
今は散歩にも行っていません もう上手く歩けないからです
立つのがやっと
足を踏ん張ろうとすると 足がいうことをきかずクルクル旋回して
トイレシーツはこんな風になってしまう

シーツを貼りあわせて大きくして敷くのだが それでもカバーできない

さんざん広げてかき回して 疲れるとその場へ横になってしまう

直ぐに敷き直しても このめくれた場所にオシッコをしてある事が多い
シーツの裏を伝って 広い面積が濡れている
でも どんなに失敗しても 自分で立ち上がって排泄するという気持ちが
寝たきり防止になると思うので 失敗しても汚しても黙って片付けます
足に踏ん張りが利かなくなると ご飯を食べる時も 食器を目の前に
置いただけでは一人で食べられない
足が左右に広がってしまい ペタンと腹ばい状態になってしまう
必ず食器を持つか 手の平に乗せて食べさせる
そんな時は ケータイが鳴っても玄関チャイムが鳴っても無視
一旦手を離してしまうと 蓮は もうご飯を食べる気を無くしてしまう
少ししか食べられないのだから ご飯の時間は大切です
※ ご用の方は メール送信でお願いします 必ず後で返事を書きます
※ 電話を鳴らし続けても 手が塞がっている時は 絶対に出ません
※ 運転中も車を止めてまで出ません 1時間に3~4回くらいの着信があり
一々電話を受けていたら 目的地へ予定の時間までに到着できない
老犬介護は 手も眼も離せない事も多く ご迷惑をおかけしますが
その点 ご理解をお願い致します
蓮にも 柔らかいオヤツ & a/d 缶 を募集中
a/d 缶なら 他の老犬も食べられます

オヤツは 紗(さや) とか 柔らかいジャーキー 等 なら大歓迎
トイレシーツは 60×90 60×45 のサイズでお願い致します
今は散歩にも行っていません もう上手く歩けないからです
立つのがやっと
足を踏ん張ろうとすると 足がいうことをきかずクルクル旋回して
トイレシーツはこんな風になってしまう

シーツを貼りあわせて大きくして敷くのだが それでもカバーできない

さんざん広げてかき回して 疲れるとその場へ横になってしまう

直ぐに敷き直しても このめくれた場所にオシッコをしてある事が多い
シーツの裏を伝って 広い面積が濡れている

でも どんなに失敗しても 自分で立ち上がって排泄するという気持ちが
寝たきり防止になると思うので 失敗しても汚しても黙って片付けます
足に踏ん張りが利かなくなると ご飯を食べる時も 食器を目の前に
置いただけでは一人で食べられない
足が左右に広がってしまい ペタンと腹ばい状態になってしまう
必ず食器を持つか 手の平に乗せて食べさせる
そんな時は ケータイが鳴っても玄関チャイムが鳴っても無視
一旦手を離してしまうと 蓮は もうご飯を食べる気を無くしてしまう
少ししか食べられないのだから ご飯の時間は大切です
※ ご用の方は メール送信でお願いします 必ず後で返事を書きます
※ 電話を鳴らし続けても 手が塞がっている時は 絶対に出ません
※ 運転中も車を止めてまで出ません 1時間に3~4回くらいの着信があり
一々電話を受けていたら 目的地へ予定の時間までに到着できない
老犬介護は 手も眼も離せない事も多く ご迷惑をおかけしますが
その点 ご理解をお願い致します
蓮にも 柔らかいオヤツ & a/d 缶 を募集中
a/d 缶なら 他の老犬も食べられます

オヤツは 紗(さや) とか 柔らかいジャーキー 等 なら大歓迎

トイレシーツは 60×90 60×45 のサイズでお願い致します
2015.06.16
あさこ お帰りなさい
ジジママさんが預かって下さっていた あさこが帰って来ました
早速 散歩に出掛けたら あさこと神田君、何だかいい雰囲気

神田君は 吉永小百合さんに会ったように ドキドキしたに違いありません
ず~と寄り添って付いて歩いていましたもの
ジジママさんのお陰で 肥満のあさこにウエストが見えて来ました
今後は このスタイルを保持しなければ ・・・

あさこは 今年もフィラリア検査は陽性でしたから 通年で薬を服用中
皆様のご支援をお待ちしています
フィラリア予防薬の現物 又は 募金支援
※ 現物の場合は ショック防止剤を一緒にお願いしたいので あさこの
掛かりつけ獣医さんへご相談を お願いします
ノミダニ予防薬も募っています 現物 又は 募金支援
ジジママさん 長い間の預かり 有り難うございました
※ 写真は ジジママさんから拝借しました

早速 散歩に出掛けたら あさこと神田君、何だかいい雰囲気

神田君は 吉永小百合さんに会ったように ドキドキしたに違いありません
ず~と寄り添って付いて歩いていましたもの

ジジママさんのお陰で 肥満のあさこにウエストが見えて来ました
今後は このスタイルを保持しなければ ・・・

あさこは 今年もフィラリア検査は陽性でしたから 通年で薬を服用中
皆様のご支援をお待ちしています
フィラリア予防薬の現物 又は 募金支援
※ 現物の場合は ショック防止剤を一緒にお願いしたいので あさこの
掛かりつけ獣医さんへご相談を お願いします
ノミダニ予防薬も募っています 現物 又は 募金支援
ジジママさん 長い間の預かり 有り難うございました
※ 写真は ジジママさんから拝借しました

2015.06.16
募金箱回収 ありがとう
2015.06.15
ダックス 2才のメスがスティに
2015.06.15
未知との遭遇
2015.06.14
2才のダックス君 去勢手術終了
2015.06.13
おっこちゃん
シーズーのおっこちゃんの預かりさんから ・・

『 おっこちゃん、食欲がありません。
今朝は大好きな犬用ソーセージも食べません。
a/d缶も 2日ほど食べましたが、その後は見向きもしません。
いろんな種類買って来たのですが、気に入らないみたい
おっこちゃん、何が食べたいのかなぁ。
お薬を無理矢理お口に入れるのも可哀想だなぁ。
おっこちゃん、頑張ろうね。 』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっこちゃん 心配です
気のせいか 少し痩せてきたような ・・ 年を取ると代謝が悪くなり
食べても栄養素が吸収されずに 排出される事も多く とっても大変
老犬に食欲がなくなったら その先は ・・・
マムも老犬を抱えていますから 預かりさんのお気持ちが良く判ります
食べてぇ~ 食べろぉ~ と 祈りながら見ているんですよね
今年のお盆には 豊ちゃんも帰ってくるはず
おっこちゃん この夏も乗り切りましょうね 豊ちゃんも応援してますよ
おっこちゃんのお世話 大変ですが どうぞ宜しくお願いします

『 おっこちゃん、食欲がありません。
今朝は大好きな犬用ソーセージも食べません。
a/d缶も 2日ほど食べましたが、その後は見向きもしません。
いろんな種類買って来たのですが、気に入らないみたい

おっこちゃん、何が食べたいのかなぁ。
お薬を無理矢理お口に入れるのも可哀想だなぁ。
おっこちゃん、頑張ろうね。 』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっこちゃん 心配です
気のせいか 少し痩せてきたような ・・ 年を取ると代謝が悪くなり
食べても栄養素が吸収されずに 排出される事も多く とっても大変
老犬に食欲がなくなったら その先は ・・・

マムも老犬を抱えていますから 預かりさんのお気持ちが良く判ります
食べてぇ~ 食べろぉ~ と 祈りながら見ているんですよね
今年のお盆には 豊ちゃんも帰ってくるはず

おっこちゃん この夏も乗り切りましょうね 豊ちゃんも応援してますよ
おっこちゃんのお世話 大変ですが どうぞ宜しくお願いします