2014.07.31
ラブラドールの行き先
2014年8月7日 引き受けて下さる団体が有ったそうです
問い合わせを下さった皆様 有り難うございました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラブラドールの家族を求めています
袋井市役所の写真が更新されましたので 再掲載致します
少し 吠えるそうです
預かりご希望の方は その点をご了解下さい


預かり希望の方は 直接 袋井市役所へご連絡下さい
袋井市役所環境政策課環境衛生係 0538-44-3115
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
迷い犬として 袋井市役所に抑留されていいるラブラドール

預かりボランティア宅 & 迎えて下さる家庭を募集

ラブラドールのメス
白またはクリーム
首輪なし
7月23日午後17:15分頃、袋井市豊沢地内にて保護
この犬にお心辺りのある方は、お知らせ下さい
ご近所で ラブラドールが行方不明になっている家庭がありませんか?
飼い主さん 探していますか ?
貴方の愛犬は 袋井市役所に抑留されています (7/31)
問い合わせを下さった皆様 有り難うございました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラブラドールの家族を求めています
袋井市役所の写真が更新されましたので 再掲載致します
少し 吠えるそうです
預かりご希望の方は その点をご了解下さい


預かり希望の方は 直接 袋井市役所へご連絡下さい
袋井市役所環境政策課環境衛生係 0538-44-3115
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
迷い犬として 袋井市役所に抑留されていいるラブラドール

預かりボランティア宅 & 迎えて下さる家庭を募集

ラブラドールのメス
白またはクリーム
首輪なし
7月23日午後17:15分頃、袋井市豊沢地内にて保護
この犬にお心辺りのある方は、お知らせ下さい
ご近所で ラブラドールが行方不明になっている家庭がありませんか?
飼い主さん 探していますか ?
貴方の愛犬は 袋井市役所に抑留されています (7/31)
2014.07.30
マルチーズのまるちゃん
ぷあまるじゃ隊長さんから まるちゃんの 嬉しい報告が届きました
『 今日の 凄く嬉しいご報告です
我が家のお散歩友達のお子様に まるが自分から近寄って
背中をなでて欲しいと 側に寄って行きました。
ゆっくりと 「 まるちゃん どうしたん なでてほしいのぉ 」 と
話しかけながら撫でてくれました
暫く嬉しいお顔を眺めてしまいました。
この御家には柴君が居るのですが 最近 すご~く仲が良く
パグのぼんと マルチーズのまると 柴のけんちゃん 飛びながら
歩いて散歩して来ました。
残念ながら写真がないのですが 嬉しいご報告でした。 』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まるちゃん お久し振りです
ビビリで触れなかった まるちゃん
人に触ってもらうって とっても気持ちいい事なんだよね
とっても とっても 嬉しいです
沢山のお子さんに 沢山の人に愛されて 幸せな生活が出来ますように
嬉しいお便り 有り難うございました
まるちゃんの毎日は ぷあまるじゃ隊長の日記 をご覧ください
ちなみに ブログのタイトル ぷあまるじゃ は 愛犬の頭文字を
並べてあります 愉快な日記をどうぞ ~
『 今日の 凄く嬉しいご報告です
我が家のお散歩友達のお子様に まるが自分から近寄って
背中をなでて欲しいと 側に寄って行きました。
ゆっくりと 「 まるちゃん どうしたん なでてほしいのぉ 」 と
話しかけながら撫でてくれました
暫く嬉しいお顔を眺めてしまいました。
この御家には柴君が居るのですが 最近 すご~く仲が良く
パグのぼんと マルチーズのまると 柴のけんちゃん 飛びながら
歩いて散歩して来ました。
残念ながら写真がないのですが 嬉しいご報告でした。 』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まるちゃん お久し振りです
ビビリで触れなかった まるちゃん
人に触ってもらうって とっても気持ちいい事なんだよね
とっても とっても 嬉しいです
沢山のお子さんに 沢山の人に愛されて 幸せな生活が出来ますように
嬉しいお便り 有り難うございました
まるちゃんの毎日は ぷあまるじゃ隊長の日記 をご覧ください
ちなみに ブログのタイトル ぷあまるじゃ は 愛犬の頭文字を
並べてあります 愉快な日記をどうぞ ~
2014.07.30
ヨーちゃん 元気です
ちゃこ天ママさんのブログを覗いてみたら 預かり犬ヨーちゃんの
可愛い笑顔が ・・・
『 お久しぶりのヨーちゃんです
.jpg)
ごはんいっぱい食べて元気にしています
毎日の内服薬や一日おきの点滴は継続中ですが
その甲斐あってか体調良好。
食欲がなかった頃がウソのように元気です。
わが家で預かるようになり7カ月経ちました。
最初の頃は
ぼ~っとしている事が多く
反応が薄いワンコさんだな~と感じていましたが
体調が悪かったからだったのでしょうね・・
今ではいろいろな事を吸収して
日々進化中の14才。
.jpg)
ちゃちゃ ちこ と スリーショット
オヤツちょ~だい
夏本番 バテないよう 暑さを乗り切ろうね。 』
ほっとちゃこより転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事を転載した日に ちゃこ天ママさんから
「 ヨーちゃん検査日でしたが エコーも採血も残念賞でした 」 と
メールをもらいました
もしかしたら 心臓の薬の服用も始まるかも知れません
この年で こんなに沢山の病気をもって どんなにか辛いでしょうね
でも ヨーちゃんは いつも笑顔 えらいなぁ ~ と思います
( 保健所へ持ち込んだ飼い主には 今でも もの凄く腹が立ってます )
ヨーキーのヨーちゃんに あしなが支援を募集
治療中のヨーちゃんですが 迎えて下さる家族を募集中
残りの犬生を一緒に送って下さる方 お待ちしています
ご希望が有りましたら マム事務局までどうぞ ~
可愛い笑顔が ・・・
『 お久しぶりのヨーちゃんです
.jpg)
ごはんいっぱい食べて元気にしています
毎日の内服薬や一日おきの点滴は継続中ですが
その甲斐あってか体調良好。
食欲がなかった頃がウソのように元気です。
わが家で預かるようになり7カ月経ちました。
最初の頃は
ぼ~っとしている事が多く
反応が薄いワンコさんだな~と感じていましたが
体調が悪かったからだったのでしょうね・・
今ではいろいろな事を吸収して
日々進化中の14才。
.jpg)
ちゃちゃ ちこ と スリーショット
オヤツちょ~だい
夏本番 バテないよう 暑さを乗り切ろうね。 』
ほっとちゃこより転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事を転載した日に ちゃこ天ママさんから
「 ヨーちゃん検査日でしたが エコーも採血も残念賞でした 」 と
メールをもらいました
もしかしたら 心臓の薬の服用も始まるかも知れません
この年で こんなに沢山の病気をもって どんなにか辛いでしょうね
でも ヨーちゃんは いつも笑顔 えらいなぁ ~ と思います
( 保健所へ持ち込んだ飼い主には 今でも もの凄く腹が立ってます )
ヨーキーのヨーちゃんに あしなが支援を募集
治療中のヨーちゃんですが 迎えて下さる家族を募集中
残りの犬生を一緒に送って下さる方 お待ちしています
ご希望が有りましたら マム事務局までどうぞ ~
2014.07.29
迷い犬の飼い主判明
2014年7月29日 飼い主さん判明
このブログを見たミッシェル姉さんから 迷い犬に心当たりがある
との連絡がありました
飼い主さんへ知らせてくださり 保護者宅へ迎えに行き 無事帰宅
出来たとの事 本当に良かったです
今更ながらネット効果の絶大な力に驚きです
不幸な犬を減らす為に 少しでも役に立てて 大変嬉しい
ジジママさん 迅速に転載下さり 有り難うございました
今後も迷い犬を保護した 行方不明になった などの情報を
お寄せください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年7月28日 浜松市中区上島地内にて
シェットランドシープドッグを保護した方がいます
オス 首輪は青色
お心当たりの方は マム事務局まで お知らせ下さい


人に慣れていて 大人しいワンコです
このブログを見たミッシェル姉さんから 迷い犬に心当たりがある
との連絡がありました
飼い主さんへ知らせてくださり 保護者宅へ迎えに行き 無事帰宅
出来たとの事 本当に良かったです
今更ながらネット効果の絶大な力に驚きです
不幸な犬を減らす為に 少しでも役に立てて 大変嬉しい
ジジママさん 迅速に転載下さり 有り難うございました
今後も迷い犬を保護した 行方不明になった などの情報を
お寄せください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年7月28日 浜松市中区上島地内にて
シェットランドシープドッグを保護した方がいます
オス 首輪は青色
お心当たりの方は マム事務局まで お知らせ下さい


人に慣れていて 大人しいワンコです
2014.07.29
お気に入りのトーイ
眠っている時も離さないほど好きな物 それがこの人形

再びマム宅へ帰ってきたプードル君
ジジママが持たせてくれた このトーイがお気に入り

ヘソ天でスリスリしたり 噛み噛みしたり1日中遊んでます

飽きると 先住ワンコの側へ行き 臭い嗅ぎを ・・・
幸い この部屋は女の子ばかりの部屋
好みの女子がいると良いのですが ~ 但し お婆さんばかりです

豊ちゃんは 最大のライバル ? らしい
若い者には敵わないのか 豊ちゃんは必ず逃げるように席を立つ

疲れると どこにでも寝る ベッド使用と言う認識はないようだ
今迄 ベッドなんて柔らかい物は 使った事がないのかもしれない

オヤツも知らずに育ったのかも ・・
ガムを出しても臭いを嗅ぐだけで 受け取る事をしなかったが
最近 ようやく オヤツを食べる楽しさが分って来たらしい
ちっこいオヤツを渡すと モグモグといつまでも食べている
プードルを迎えて下さる家庭を募集
5才位のオス 足に障害がありますが
日常生活に支障は有りません
普段は3本で歩きますが 急ぎの時は
前足2本だけで 上手に走ります
性格の良い甘えん坊なワンコ
色はアプリコット
体重4,9㌔ フィラリア陰性
30日には去勢手術の予定
人と暮らす楽しさ オヤツを食べる楽しさ
そんな楽しさを 与えて下さる方を募集します

ぬいぐるみのように 可愛いプードルです

再びマム宅へ帰ってきたプードル君
ジジママが持たせてくれた このトーイがお気に入り

ヘソ天でスリスリしたり 噛み噛みしたり1日中遊んでます

飽きると 先住ワンコの側へ行き 臭い嗅ぎを ・・・
幸い この部屋は女の子ばかりの部屋
好みの女子がいると良いのですが ~ 但し お婆さんばかりです

豊ちゃんは 最大のライバル ? らしい
若い者には敵わないのか 豊ちゃんは必ず逃げるように席を立つ

疲れると どこにでも寝る ベッド使用と言う認識はないようだ
今迄 ベッドなんて柔らかい物は 使った事がないのかもしれない

オヤツも知らずに育ったのかも ・・
ガムを出しても臭いを嗅ぐだけで 受け取る事をしなかったが
最近 ようやく オヤツを食べる楽しさが分って来たらしい
ちっこいオヤツを渡すと モグモグといつまでも食べている
プードルを迎えて下さる家庭を募集
5才位のオス 足に障害がありますが
日常生活に支障は有りません
普段は3本で歩きますが 急ぎの時は
前足2本だけで 上手に走ります
性格の良い甘えん坊なワンコ
色はアプリコット
体重4,9㌔ フィラリア陰性
30日には去勢手術の予定
人と暮らす楽しさ オヤツを食べる楽しさ
そんな楽しさを 与えて下さる方を募集します

ぬいぐるみのように 可愛いプードルです
2014.07.29
まいこちゃん お久し振り
まいこちゃんの預かり みなみちゃんママから
『 豊ちゃん食が細くなってきたそうで、心配ですね。
まいこちゃんも 6月は弱っていく一方で 不安な毎日でした。
今は、12月にお預かりした時の体調に近づいてきました。
まだ暑い夏は始まったはがりですが、頑張っています。
土曜日は 猫の譲渡会にお邪魔してきました。
ラウルちゃんのママにも お会いできて嬉しかったです。
まいこちゃんは 皆さんに一杯撫で撫でしてもらって ご機嫌でした。
まだまだ暑い日が続きますので、お体大切になさってくださいね。
先週御前崎へ行ってきました。その時の写真を添付します。 』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すっごく 雄大な背景で 風力発電の羽根が小さく見えますね
まいこちゃん いい笑顔だこと ・・
両眼無くったって 笑顔でカバーできるから 可愛い子は得ですね
まいこちゃん いつまでも 元気で長生きしようよ
みなみちゃんママ 暑い中 譲渡会場へ有り難うございました
『 豊ちゃん食が細くなってきたそうで、心配ですね。
まいこちゃんも 6月は弱っていく一方で 不安な毎日でした。
今は、12月にお預かりした時の体調に近づいてきました。
まだ暑い夏は始まったはがりですが、頑張っています。
土曜日は 猫の譲渡会にお邪魔してきました。
ラウルちゃんのママにも お会いできて嬉しかったです。
まいこちゃんは 皆さんに一杯撫で撫でしてもらって ご機嫌でした。
まだまだ暑い日が続きますので、お体大切になさってくださいね。
先週御前崎へ行ってきました。その時の写真を添付します。 』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すっごく 雄大な背景で 風力発電の羽根が小さく見えますね
まいこちゃん いい笑顔だこと ・・
両眼無くったって 笑顔でカバーできるから 可愛い子は得ですね
まいこちゃん いつまでも 元気で長生きしようよ

みなみちゃんママ 暑い中 譲渡会場へ有り難うございました
2014.07.28
只今 奮闘中
土曜日の譲渡会を お休みさせてもらって正解でした
ひとみが 最近 立てなくなり 下の世話が大変なんです
ラウルママが 支援物品を運んで下さった時も 片付けの真最中
もちろん毎日 来る日も来る日も 糞尿相手に奮闘しているので
珍しい事ではないのですが ・・・
こんなに上手く出来る日も有りますが ・・・

現在は こんな状態 ・・・ オシッコが流れ出している

本人も立って排泄をするつもりで 手足をもがくのだが 中々
立てなくて 敷き物はクチャクチャになり 空間が出来る

その空間で ついでにこちらも出しちゃえ ~ てな事になる

これが留守の時に発生すると マムが帰宅した時には踏んづけてあり
もう てんやわんやの酷い事になっている
介護中は お休みするのが犬にもマムにも幸せ
長年一緒に暮らして来たのだから犬は可愛いが 正直言って介護は
大変
迷い犬として保健所へ捕獲された犬で 飼い主が迎えに来ない場合は
手を掛ける事に嫌気がさして 引き取りに来ないのかも知れないね
前にも書いたけれど 譲渡会へ仔犬希望で来場した人が
犬の介護が大変だったから保健所へ処分に出して 次の仔犬を
もらいに来た と言う例が有りました
こちらは驚きだけど 飼い主にしてみれば大変なんだから仕方ない ・・ で
済ませてしまえるのね
26日の譲渡会に集まった支援物資は ラウルママから確かに
受け取りました
ご支援下さった 皆様 有り難うございました
また 動物病院やパネル展の会場へ募金を届けて下さったり
郵便で切手を送って下さったり 宅配便で物資をお送り下さったり
皆様のご支援に 心から感謝致します
ひとみが 最近 立てなくなり 下の世話が大変なんです
ラウルママが 支援物品を運んで下さった時も 片付けの真最中
もちろん毎日 来る日も来る日も 糞尿相手に奮闘しているので
珍しい事ではないのですが ・・・
こんなに上手く出来る日も有りますが ・・・

現在は こんな状態 ・・・ オシッコが流れ出している

本人も立って排泄をするつもりで 手足をもがくのだが 中々
立てなくて 敷き物はクチャクチャになり 空間が出来る

その空間で ついでにこちらも出しちゃえ ~ てな事になる

これが留守の時に発生すると マムが帰宅した時には踏んづけてあり
もう てんやわんやの酷い事になっている
介護中は お休みするのが犬にもマムにも幸せ
長年一緒に暮らして来たのだから犬は可愛いが 正直言って介護は
大変
迷い犬として保健所へ捕獲された犬で 飼い主が迎えに来ない場合は
手を掛ける事に嫌気がさして 引き取りに来ないのかも知れないね
前にも書いたけれど 譲渡会へ仔犬希望で来場した人が
犬の介護が大変だったから保健所へ処分に出して 次の仔犬を
もらいに来た と言う例が有りました
こちらは驚きだけど 飼い主にしてみれば大変なんだから仕方ない ・・ で
済ませてしまえるのね
26日の譲渡会に集まった支援物資は ラウルママから確かに
受け取りました
ご支援下さった 皆様 有り難うございました
また 動物病院やパネル展の会場へ募金を届けて下さったり
郵便で切手を送って下さったり 宅配便で物資をお送り下さったり
皆様のご支援に 心から感謝致します
2014.07.28
パグのマルちゃん
2014.07.27
迷い犬の飼い主さん判明
2014年7月28日 飼い主さん判明
このブログを見た方から 犬に心当たりがあると連絡があり
飼い主さんが判明しました
お手数をおかけしまして 有り難うございました
最初に発見して下さったのは ジジママさん
その後ポスターを作って 暑い中 あちこちに貼り歩いてくれました
大変 お疲れ様でした
ジジママさんのお蔭で 交通事故にも遭わず 無事帰宅できました
心から 感謝致します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月26日 (土) 浜松市北区都田町吉影の
道路の真ん中で車に轢かれそうになっている
迷い犬を保護した方が有ります

白いオスの老犬
黒い首輪 名札ナシ
クサリがちぎれています
花火が有ったので驚いて逃げて来たもよう

現在は 保健所に抑留中
お心当たりの方は 053-487-1635へ
飼い主さん 乗り出て下さい
又は この犬をご存知の方は お知らせ下さい
このブログを見た方から 犬に心当たりがあると連絡があり
飼い主さんが判明しました
お手数をおかけしまして 有り難うございました
最初に発見して下さったのは ジジママさん
その後ポスターを作って 暑い中 あちこちに貼り歩いてくれました
大変 お疲れ様でした
ジジママさんのお蔭で 交通事故にも遭わず 無事帰宅できました
心から 感謝致します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月26日 (土) 浜松市北区都田町吉影の
道路の真ん中で車に轢かれそうになっている
迷い犬を保護した方が有ります

白いオスの老犬
黒い首輪 名札ナシ
クサリがちぎれています
花火が有ったので驚いて逃げて来たもよう

現在は 保健所に抑留中
お心当たりの方は 053-487-1635へ
飼い主さん 乗り出て下さい
又は この犬をご存知の方は お知らせ下さい
2014.07.27
ママちゃん夏バージョン
長毛なので 手入れがしにくかったママちゃん
夏バージョンで丸刈にしてもらい スッキリしました

身体の左側はキレイです 色も変わっていないが ・・・

右側が赤茶けている

お尻の下から 右足に沿って変色してますね
これは 右を下にして眠るクセが有るので オシッコが右側を濡らし
その為に赤茶けているのです

珍しく 夕方の散歩に出た 内股も右側が赤茶けている

久し振りの匂い嗅ぎ ・・ 鼻はまだ衰えていないようです

散歩から帰ると また 寝るだけ ・・
マムワンコは 全員 寝てばかり
24時間の内 22時間 ~ 23時間ほど眠ってます
ママちゃんの寝場所は 押入れ
戸を外し 下の段だけ犬専用に開放してます

でも 眠ってくれると マムの雑用がスムーズに片付く
起きていると 拭き掃除していても 邪魔ばかりする
もっとも ガサガサとビニール袋を開ける音がすれば 飛び起きるので
全員 眠った振りではないかと 内心思ってます

老犬に 柔らかいオヤツを募集しています
特に食欲の落ちているワンコは オヤツでも何でも
口に入る物ならOK とにかく 食べて欲しい 食べさせたい
皆様のご支援 ご協力をお願い致します
豊ちゃんの好物
食欲のない日でも これなら食べます

オヤツの届け先
ポム駐車場の猫譲渡会場 第2日曜日 第4土曜日
西山会館の猫譲渡会場
鹿谷町の平日フリマ会場 木曜日
いずれも マムへ とメモを添えて下さいね
これ以外の方は お手数ですが 宅配便 などをご利用下さい
こちらから 受け取りに訪問する事も出来ます
( この場合 フリマ担当者が伺います )
夏バージョンで丸刈にしてもらい スッキリしました

身体の左側はキレイです 色も変わっていないが ・・・

右側が赤茶けている

お尻の下から 右足に沿って変色してますね
これは 右を下にして眠るクセが有るので オシッコが右側を濡らし
その為に赤茶けているのです

珍しく 夕方の散歩に出た 内股も右側が赤茶けている

久し振りの匂い嗅ぎ ・・ 鼻はまだ衰えていないようです

散歩から帰ると また 寝るだけ ・・
マムワンコは 全員 寝てばかり
24時間の内 22時間 ~ 23時間ほど眠ってます

戸を外し 下の段だけ犬専用に開放してます

でも 眠ってくれると マムの雑用がスムーズに片付く
起きていると 拭き掃除していても 邪魔ばかりする
もっとも ガサガサとビニール袋を開ける音がすれば 飛び起きるので
全員 眠った振りではないかと 内心思ってます

老犬に 柔らかいオヤツを募集しています
特に食欲の落ちているワンコは オヤツでも何でも
口に入る物ならOK とにかく 食べて欲しい 食べさせたい
皆様のご支援 ご協力をお願い致します
豊ちゃんの好物


オヤツの届け先
ポム駐車場の猫譲渡会場 第2日曜日 第4土曜日
西山会館の猫譲渡会場
鹿谷町の平日フリマ会場 木曜日
いずれも マムへ とメモを添えて下さいね
これ以外の方は お手数ですが 宅配便 などをご利用下さい
こちらから 受け取りに訪問する事も出来ます
( この場合 フリマ担当者が伺います )
2014.07.26
おっこちゃん
おっこちゃんの預かりさんから 近況報告です。
『 ちょっと前ですが、おっこちゃんサマーカットにしました。
サマーカットにした途端、お庭で日向ぼっこです。
といっても、5分位ですが (笑)
「 暖かくて気持ち良いわぁっ~ 」 って言う お顔で思わず
笑っちゃいました。
この後、ウマウマ食べて 冷房の部屋でお昼寝しました。
「 豊ちゃん、おっこも頑張ってるわよ。一緒にこの夏を
乗り切りましょうね。 」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっこちゃん お便りありがとう
豊ちゃんも 悪いながら頑張っていますよ
どっこも出かけないで マムにくっ付き虫で 足元にうずくまってます
他人の気がしない おっこちゃん と 豊ちゃん
お互い頑張ろうね ・・ フレー フレー おっこちゃん & 豊ちゃん

大好きだった たまごぼーろ ・・ 暑さのせいで食欲が落ち これも
食べなくなりました 暫くして 目の前にあった5粒を何とか完食

食べると太る ・・ なんて 悩んでいるほうが 楽ですよね
日に日に細くなって行く豊ちゃんを見ていると 辛い
食欲が出てくれるといいのですが ~~
『 ちょっと前ですが、おっこちゃんサマーカットにしました。
サマーカットにした途端、お庭で日向ぼっこです。
といっても、5分位ですが (笑)
「 暖かくて気持ち良いわぁっ~ 」 って言う お顔で思わず
笑っちゃいました。
この後、ウマウマ食べて 冷房の部屋でお昼寝しました。
「 豊ちゃん、おっこも頑張ってるわよ。一緒にこの夏を
乗り切りましょうね。 」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっこちゃん お便りありがとう
豊ちゃんも 悪いながら頑張っていますよ
どっこも出かけないで マムにくっ付き虫で 足元にうずくまってます
他人の気がしない おっこちゃん と 豊ちゃん
お互い頑張ろうね ・・ フレー フレー おっこちゃん & 豊ちゃん

大好きだった たまごぼーろ ・・ 暑さのせいで食欲が落ち これも
食べなくなりました 暫くして 目の前にあった5粒を何とか完食

食べると太る ・・ なんて 悩んでいるほうが 楽ですよね
日に日に細くなって行く豊ちゃんを見ていると 辛い
食欲が出てくれるといいのですが ~~
2014.07.24
寝場所を占拠 !?
柴犬蓮が 寝場所と定めているキャリーに 最近 ちょくちょく
別のワンコが入るようになりました
侵入者は ダックスの まり

グッスリ眠っているので起きる気配はない これは不法占拠でしょう

仕方ないので 横にもう1個キャリーを並べ 2個にしました
これで 蓮も安心してゆっくり眠れるはず ~

翌日 2個並べた新しい方に 入っているワンコがいた !!
この色 この太さ ひとみです これも不法占拠でしょう
ひとみも痴呆が出ているので 上半身だけ入れて本人は
全身入ったつもり ~ ぐっすり寝てました

蓮のキャリーは女の子に大人気ですが 理由は何かな ?
蓮の匂い ・・ 置き場所 ・・ 大きさが丁度良い ・・
蓮は怒って この通り
「 俺はどこで寝たらいいんだ ~ 」
こんなに破ったら さぞ 気持ちいいでしょうね
マムも 相伴して何枚か破って見たら やっぱり気持ちいい ・・

この後 怒りが通じたと見えて キャリーは空になり ようやく蓮は
グッスリ眠れました

人も犬も 他人の物は良く見える
隣の芝生は青く見えると言う事でしょうか
他人のキャリーは寝心地がいいらしい
マム宅のような狭い空間にも 社会情勢が垣間見えて面白い

翌日 大きい方はダックスに占領されてしまい
蓮は小さい方へ
前は こんな隅っこで小さくなってましたが ・・・
今では他人の寝床を乗っ取るくらい順位が上がって来た

ダックスのまり 新しい家族探しは諦めつつも 儚い望みを持って
家族を募ります 性格の良いダックス メス 8才
※ 腫瘍が再発するかも知れないし しないかも知れない ・・
別のワンコが入るようになりました
侵入者は ダックスの まり

グッスリ眠っているので起きる気配はない これは不法占拠でしょう

仕方ないので 横にもう1個キャリーを並べ 2個にしました
これで 蓮も安心してゆっくり眠れるはず ~

翌日 2個並べた新しい方に 入っているワンコがいた !!
この色 この太さ ひとみです これも不法占拠でしょう
ひとみも痴呆が出ているので 上半身だけ入れて本人は
全身入ったつもり ~ ぐっすり寝てました

蓮のキャリーは女の子に大人気ですが 理由は何かな ?
蓮の匂い ・・ 置き場所 ・・ 大きさが丁度良い ・・
蓮は怒って この通り

こんなに破ったら さぞ 気持ちいいでしょうね
マムも 相伴して何枚か破って見たら やっぱり気持ちいい ・・

この後 怒りが通じたと見えて キャリーは空になり ようやく蓮は
グッスリ眠れました

人も犬も 他人の物は良く見える
隣の芝生は青く見えると言う事でしょうか
他人のキャリーは寝心地がいいらしい
マム宅のような狭い空間にも 社会情勢が垣間見えて面白い

翌日 大きい方はダックスに占領されてしまい


今では他人の寝床を乗っ取るくらい順位が上がって来た

ダックスのまり 新しい家族探しは諦めつつも 儚い望みを持って
家族を募ります 性格の良いダックス メス 8才
※ 腫瘍が再発するかも知れないし しないかも知れない ・・
2014.07.24
黒ラブ風の犬 行き先が有りました
黒ラブ風の犬 行き先が見つかったと 市役所から
連絡が有りました
24日に引き取りの予定を立てていましたが
本当に良かったです
シャンプーの予約を受けて下さっていた
ペット美容室のヒロさん
ヒロさんを手配して下さった いわたわんこさん
この犬の預かりを申し出て下さった 菜月さん
総ての方に 心から感謝致します
本当に有り難うございました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
犬の預かり先を 緊急募集
袋井市役所から 引き取り依頼が入りました
現在は 迷い犬として市役所に抑留されています


飼い主が迎えに来なければ 殺処分の道しか残されていません
どなたか預かって下さる方は有りませんか?
預かり先が確保出来ない為、まだ市役所にいます
ラブラドール風のオス、 黒 老犬 目が見えないらしい
首輪なし
保護日時平成26年7月15日(火)17時30頃
保護した場所 袋井市岡崎地内(マルス農場付近)
急いでいます
一時預かりに ご協力頂ける方は お知らせ下さい(7/18)
連絡が有りました
24日に引き取りの予定を立てていましたが
本当に良かったです
シャンプーの予約を受けて下さっていた
ペット美容室のヒロさん
ヒロさんを手配して下さった いわたわんこさん
この犬の預かりを申し出て下さった 菜月さん
総ての方に 心から感謝致します
本当に有り難うございました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
犬の預かり先を 緊急募集
袋井市役所から 引き取り依頼が入りました
現在は 迷い犬として市役所に抑留されています


飼い主が迎えに来なければ 殺処分の道しか残されていません
どなたか預かって下さる方は有りませんか?
預かり先が確保出来ない為、まだ市役所にいます
ラブラドール風のオス、 黒 老犬 目が見えないらしい
首輪なし
保護日時平成26年7月15日(火)17時30頃
保護した場所 袋井市岡崎地内(マルス農場付近)
急いでいます
一時預かりに ご協力頂ける方は お知らせ下さい(7/18)
2014.07.23
朝の散歩 あさこも一緒に
リーパパ・ママの朝の散歩に あさこも出掛けるようになった
秋田犬の杏ちゃんがいなくなり こりきの相手 誰かいないかな?
とリーママに聞かれたので 試しにあさこを連れて行ってもらったら
バッチリ こりきと相性が良くて 次からは あさこが ノリノリで
待つようになった

性格の良いこりきは 誰とでも仲良く出来る
あさこと一緒に 嬉しそう ・・

ただ あさこはフィラリア強陽性なので 長時間歩かせられないし
走ったりも禁止 高温多湿な夏は危険が大きい
リーパパもママも その辺は心得たもので あさこの様子を見ながら
時間も距離も歩いて下さる

帰って来ると嬉しそうに 行って来たよ ~ と顔を見上げて
報告してくれます
健康な身体なら ドッグランで思いきっり走らせたりしてみたい
こんな身体にした飼い主が 本当に許せないですね
※ ちなみに 保健所やセンターで 抑留期限が過ぎた犬の内
フィラリア陽性の犬は殺処分の対象になり どんなに性格が
良くても 陽性と言うだけで 殺される方へ分類されます
飼い主の皆さんにお願い
フィラリア予防は 飼い主が出来る唯一の病気予防
月1回の投薬で 自分の手で確実に予防ができます
もう蚊が出ていますので フィラリア予防を 忘れないでくださいね
あさこのような 不幸な犬を作り出さないで欲しい ~
秋田犬の杏ちゃんがいなくなり こりきの相手 誰かいないかな?
とリーママに聞かれたので 試しにあさこを連れて行ってもらったら
バッチリ こりきと相性が良くて 次からは あさこが ノリノリで
待つようになった

性格の良いこりきは 誰とでも仲良く出来る
あさこと一緒に 嬉しそう ・・

ただ あさこはフィラリア強陽性なので 長時間歩かせられないし
走ったりも禁止 高温多湿な夏は危険が大きい
リーパパもママも その辺は心得たもので あさこの様子を見ながら
時間も距離も歩いて下さる

帰って来ると嬉しそうに 行って来たよ ~ と顔を見上げて
報告してくれます
健康な身体なら ドッグランで思いきっり走らせたりしてみたい
こんな身体にした飼い主が 本当に許せないですね
※ ちなみに 保健所やセンターで 抑留期限が過ぎた犬の内
フィラリア陽性の犬は殺処分の対象になり どんなに性格が
良くても 陽性と言うだけで 殺される方へ分類されます
飼い主の皆さんにお願い
フィラリア予防は 飼い主が出来る唯一の病気予防
月1回の投薬で 自分の手で確実に予防ができます
もう蚊が出ていますので フィラリア予防を 忘れないでくださいね
あさこのような 不幸な犬を作り出さないで欲しい ~
2014.07.23
クチナシの花 今年で最期!?
マム宅のクチナシの花が 今年は咲きません
葉の色も かなり薄くなっている ・・ 枯れて来たらしい
日当たりも悪いのだが 何と言ってもワンコのオシッコ掛けが原因
この2ワンコが せっせと掛けてます ・・・

ワンコ達 ホントの事を言ってゴメンね
でも オシッコ掛けすると土が酸性になって 酸性を嫌う木や花は
みんな枯れてしまうの ~


手前に立っている木は柚子の木
そう言えば 柚子も昨年は実が1個も成らなかった やはり木が弱っている
昨年は一輪だけ花が咲いたクチナシ
葉の色もまだ濃い緑だった

クチナシは 多分 今年で終わりかも ・・ いよいよ枯れてしまう
昨年は 紫陽花が枯れた その前の年は タラの木が ・・
どんなに新しい木を植え代えても 必ず枯れるので木が気の毒
ワンコがいなくなるまでは 花木は諦めましょう
以前 こりきがいた場所に日除けとして植えたアサガオ
こりきが移動したら その後へ 毎年張り切って咲いてくれてます
ツルを誘導して 立ててやらなくては ・・

犬も 花木もなんて 両方は贅沢ですかね トホホホ
葉の色も かなり薄くなっている ・・ 枯れて来たらしい
日当たりも悪いのだが 何と言ってもワンコのオシッコ掛けが原因


ワンコ達 ホントの事を言ってゴメンね
でも オシッコ掛けすると土が酸性になって 酸性を嫌う木や花は
みんな枯れてしまうの ~


手前に立っている木は柚子の木
そう言えば 柚子も昨年は実が1個も成らなかった やはり木が弱っている
昨年は一輪だけ花が咲いたクチナシ


クチナシは 多分 今年で終わりかも ・・ いよいよ枯れてしまう

昨年は 紫陽花が枯れた その前の年は タラの木が ・・
どんなに新しい木を植え代えても 必ず枯れるので木が気の毒
ワンコがいなくなるまでは 花木は諦めましょう
以前 こりきがいた場所に日除けとして植えたアサガオ
こりきが移動したら その後へ 毎年張り切って咲いてくれてます
ツルを誘導して 立ててやらなくては ・・

犬も 花木もなんて 両方は贅沢ですかね トホホホ

2014.07.22
プードル引き取り
6月の始め 浜松市北区フルーツパーク付近に遺棄されていた
2匹のプードル
保護している方から 家族募集の依頼を受けたので 諸般の都合上
こちらの手元へ引き取りました
足のに障害が有ると言うので その状態を詳しく知りたいのです
治癒するのか 障害のままなのか ・・ 譲渡出来るのか ・・ 等々
6月のこの頃 この付近の場所へ 沢山の小型犬が遺棄されて
( 他にも個人で保護した人がいるかも知れません )
保健所が捕獲した犬と同じく ボロボロの状態だったらしい
繁殖業者が使い物にならなくなった犬を 遺棄したのかも知れない
カットして見たら可愛いプードルだったが 2匹とも足に障害が有った
メスの子は 最初に発見した方が引き取り ほたるちゃんと命名
写真が上手く撮れない シャッターを押した瞬間 動いてしまった
膝から下が切れて 下肢が無くなっている状態だが
3本足でも 支障なく暮らせているそうです

もう1匹も
右足が折れ曲がり 後ろへ跳ね上がっている

マムの後ろを着いて歩きます
マムが座ると横にチョコンと ~ 実に可愛い ・・・

足を投げ出して座るが 右足の先が上へ反っている

この プードルは ジジママが預かって下さった
新しい家族探しは困難かも知れない
でも ジジママは柴犬キキの時にも 根気よくチャンスを待って
下さったから 今回のプードルも根気よく探しましょう
プードルの家族を募集
プードルのオス 3~5才位 右後足に障害あり
指先をつきながら歩けますが 室内や芝生の上での歩行が望ましい
甘えん坊なので どなたか在宅している家庭を希望
飼う為の約束事があります
プードルを保護して下さっていたのは DOG CASTLE と言う
浜松市浜北区染地台の トリミングと訓練のお店

プードルを受け取りに訪問してみたら 何と 知り合いの訓練士
中野裕子先生のお宅だった
まだ 先生が独身の頃の出会いなので 20年か25年位前からの
知り合いと言う事になる ・・ もう ビックリ
今回は プードルが 大変お世話になりました
会報と募金箱を置いて下さるとの事 近日中に持参しますね
ホームページ マムにリンク有り
そして 天君ママも連絡を下さり 有り難うございました
沢山の人の真心が繋がって この犬達の命が救われました
関わって下さった皆様に 感謝致します
プードルの あしなが支援も募集中
2匹のプードル
保護している方から 家族募集の依頼を受けたので 諸般の都合上
こちらの手元へ引き取りました
足のに障害が有ると言うので その状態を詳しく知りたいのです
治癒するのか 障害のままなのか ・・ 譲渡出来るのか ・・ 等々
6月のこの頃 この付近の場所へ 沢山の小型犬が遺棄されて
( 他にも個人で保護した人がいるかも知れません )
保健所が捕獲した犬と同じく ボロボロの状態だったらしい
繁殖業者が使い物にならなくなった犬を 遺棄したのかも知れない
カットして見たら可愛いプードルだったが 2匹とも足に障害が有った
メスの子は 最初に発見した方が引き取り ほたるちゃんと命名

膝から下が切れて 下肢が無くなっている状態だが
3本足でも 支障なく暮らせているそうです

もう1匹も


マムの後ろを着いて歩きます
マムが座ると横にチョコンと ~ 実に可愛い ・・・

足を投げ出して座るが 右足の先が上へ反っている

この プードルは ジジママが預かって下さった
新しい家族探しは困難かも知れない
でも ジジママは柴犬キキの時にも 根気よくチャンスを待って
下さったから 今回のプードルも根気よく探しましょう
プードルの家族を募集
プードルのオス 3~5才位 右後足に障害あり
指先をつきながら歩けますが 室内や芝生の上での歩行が望ましい
甘えん坊なので どなたか在宅している家庭を希望
飼う為の約束事があります
プードルを保護して下さっていたのは DOG CASTLE と言う
浜松市浜北区染地台の トリミングと訓練のお店

プードルを受け取りに訪問してみたら 何と 知り合いの訓練士
中野裕子先生のお宅だった
まだ 先生が独身の頃の出会いなので 20年か25年位前からの
知り合いと言う事になる ・・ もう ビックリ
今回は プードルが 大変お世話になりました
会報と募金箱を置いて下さるとの事 近日中に持参しますね
ホームページ マムにリンク有り
そして 天君ママも連絡を下さり 有り難うございました
沢山の人の真心が繋がって この犬達の命が救われました
関わって下さった皆様に 感謝致します
プードルの あしなが支援も募集中
2014.07.22
豊ちゃん 残念
いよいよ 夏休み ・・・
今年も 長野別荘さんから 「 豊ちゃん 一緒に別荘へ行きましょう 」 と
お誘いを受けました
昨年もお誘いを受けたのですが その数日前から具合が悪くなり
また声を掛けて下さいね と断ったので 今年こそはと期待して
いましたが ・・・ やっぱり豊ちゃん セレブ犬には縁がないらしい
今年も 体調が悪くなり ご飯も食べられない状態
しかも朝から下痢に嘔吐まであり もう大変でした

考えようでは マムの側に居たかったのかも ・・
と 自分の都合のいい方へ解釈
別荘さんから ~
「 雨上がりと言う事もあり 現在気温は16℃
35℃に慣れた身体には 寒いです ・・ 」

ニッコウキスゲの咲く高原

ニッコウキスゲのアップ

涼しさを満喫している別荘さんの愛犬 長野君 庭でゴロゴロ

16℃なんて 最高の贅沢 ・・
高原の花や白樺は見ているだけで 涼しくなるから不思議ですね
あぁぁ ~ なんて涼しげ ・・・
おぉ 牧場は緑 ~

豊ちゃんでなくて マムが行きたい
来年こそは 豊ちゃん絶対行きますからね また声を掛けて下さい
サマーバケーションを ごゆっくりどうぞ ・・
今年も 長野別荘さんから 「 豊ちゃん 一緒に別荘へ行きましょう 」 と
お誘いを受けました
昨年もお誘いを受けたのですが その数日前から具合が悪くなり
また声を掛けて下さいね と断ったので 今年こそはと期待して
いましたが ・・・ やっぱり豊ちゃん セレブ犬には縁がないらしい
今年も 体調が悪くなり ご飯も食べられない状態
しかも朝から下痢に嘔吐まであり もう大変でした

考えようでは マムの側に居たかったのかも ・・
と 自分の都合のいい方へ解釈
別荘さんから ~
「 雨上がりと言う事もあり 現在気温は16℃
35℃に慣れた身体には 寒いです ・・ 」

ニッコウキスゲの咲く高原

ニッコウキスゲのアップ

涼しさを満喫している別荘さんの愛犬 長野君 庭でゴロゴロ

16℃なんて 最高の贅沢 ・・
高原の花や白樺は見ているだけで 涼しくなるから不思議ですね
あぁぁ ~ なんて涼しげ ・・・
おぉ 牧場は緑 ~




豊ちゃんでなくて マムが行きたい
来年こそは 豊ちゃん絶対行きますからね また声を掛けて下さい
サマーバケーションを ごゆっくりどうぞ ・・
2014.07.21
花火 雷 風雨 等の対策を ・・
今からの季節 花火 雷 夕立 (最近は豪雨です) など
犬が恐怖を感じる催しや 天候が続きます
音や光に驚いた犬は 恐怖のあまり必死で首輪を抜き
逃走してしまいます
その結果 迷い子になって交通事故にあったり
見知らぬ人に捕まって虐待されたり ( 虐待目的で動物を飼う人もいます)
役所に捕獲されて殺処分に送られたりと
家族から離れて不安な上に 災難の連続
外犬には特に配慮をお願いします
置き場所を考える ・・ 作業小屋・農機具小屋・玄関内とか
大きな屋根がある下へ犬小屋を置く
逃走防止 ・・ 首輪を2重にして外れないようにするとか
飼い主が判るように ・・ 名前を必ず付けるとか
飼い主さんが工夫し 改良すれば 悲惨な出来事も防げます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日 運転中に 迷い犬を見掛けました
丁度 急な雷と豪雨が始まったので きっと驚いて首輪を抜いて
逃げ出したのでしょう 一目散に前へ走ってます
右折レーンに入って 赤信号で止まっていたら 犬が左側を直進
右折するしかないので 一旦右折し もう一度 元の信号の場所へ
戻って見ましたが もう犬の姿は見当たらず アチコチ探して
車を走らせたが とうとう見つからなかった
この木の下の草の陰から 頭と足が見える

無事 家へ帰れたでしょうか
交通事故に遭わなければ良いのだが
お腹が空いて入るだろうに
一晩中 眠れませんでした 早く帰宅できますように ・・・
犬が恐怖を感じる催しや 天候が続きます
音や光に驚いた犬は 恐怖のあまり必死で首輪を抜き
逃走してしまいます
その結果 迷い子になって交通事故にあったり
見知らぬ人に捕まって虐待されたり ( 虐待目的で動物を飼う人もいます)
役所に捕獲されて殺処分に送られたりと
家族から離れて不安な上に 災難の連続
外犬には特に配慮をお願いします
置き場所を考える ・・ 作業小屋・農機具小屋・玄関内とか
大きな屋根がある下へ犬小屋を置く
逃走防止 ・・ 首輪を2重にして外れないようにするとか
飼い主が判るように ・・ 名前を必ず付けるとか
飼い主さんが工夫し 改良すれば 悲惨な出来事も防げます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日 運転中に 迷い犬を見掛けました
丁度 急な雷と豪雨が始まったので きっと驚いて首輪を抜いて
逃げ出したのでしょう 一目散に前へ走ってます
右折レーンに入って 赤信号で止まっていたら 犬が左側を直進
右折するしかないので 一旦右折し もう一度 元の信号の場所へ
戻って見ましたが もう犬の姿は見当たらず アチコチ探して
車を走らせたが とうとう見つからなかった


無事 家へ帰れたでしょうか
交通事故に遭わなければ良いのだが
お腹が空いて入るだろうに
一晩中 眠れませんでした 早く帰宅できますように ・・・

2014.07.21
秋田犬の杏ちゃん
杏ちゃんのママから お便りが届きました

『 暑い日が続いておりますが、お変わりありませんでしょうか?
杏のマイクロチップ登録完了通知が昨日、届きました。
ありがとうございました m(_ _)m

多くの方の手を借りて、今 我が家に来た杏
とても良い子に巡り逢え 皆様に感謝しております。
ありがとうございました。 m(_ _)m
杏も、少しづつですが こちらの生活に馴れつつあります。
暑いので体調に気をつけてくださいませ
』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
杏ちゃん いい笑顔ですね
今の暮らしが落ち着いて 心から安心できている顔
杏ちゃん1匹だけですから 気を遣う必要もありませんし
お父さん・お母さんの愛情も独り占め出来ます
こんなに幸せな日が来るとは 予想もしませんでした
どうぞこの幸せが いつまでも いつまでも 永遠に続きますように
杏ちゃん また お便り下さいね お元気で ~~

『 暑い日が続いておりますが、お変わりありませんでしょうか?
杏のマイクロチップ登録完了通知が昨日、届きました。
ありがとうございました m(_ _)m

多くの方の手を借りて、今 我が家に来た杏

とても良い子に巡り逢え 皆様に感謝しております。
ありがとうございました。 m(_ _)m
杏も、少しづつですが こちらの生活に馴れつつあります。
暑いので体調に気をつけてくださいませ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
杏ちゃん いい笑顔ですね
今の暮らしが落ち着いて 心から安心できている顔
杏ちゃん1匹だけですから 気を遣う必要もありませんし
お父さん・お母さんの愛情も独り占め出来ます
こんなに幸せな日が来るとは 予想もしませんでした
どうぞこの幸せが いつまでも いつまでも 永遠に続きますように
杏ちゃん また お便り下さいね お元気で ~~
2014.07.20
手作りの名札入れ
利枝さん ただ今 皮の名札入れを製作中
前回の譲渡会の時 サンプルを持参して下さいました
その時に可愛いストラップも 手作りで ・・

前回の試作品 ・・

そして完成品

こんなに可愛くて ( 直径2㌢くらい ) 簡単に取り付けられるのらなら
飼い主の皆さん きっと 愛犬の首輪に着けますよ
猫譲渡会場で販売しています
ご希望の方は 実物を見にいらして下さいね
どなたでも 首輪に装着したら 画像を送って下さいね
7月26日 仔猫・若猫・成猫の譲渡会
猫譲渡会は 第2日曜日 第4土曜日 10時~12時
犬の森ポムさん 西側駐車場にて開催
可愛い3兄弟も参加します



この仔猫の問い合わせは すてっぷにゃむ & ラッピーママへ
前回の譲渡会の時 サンプルを持参して下さいました
その時に可愛いストラップも 手作りで ・・

前回の試作品 ・・

そして完成品

こんなに可愛くて ( 直径2㌢くらい ) 簡単に取り付けられるのらなら
飼い主の皆さん きっと 愛犬の首輪に着けますよ
猫譲渡会場で販売しています
ご希望の方は 実物を見にいらして下さいね
どなたでも 首輪に装着したら 画像を送って下さいね
7月26日 仔猫・若猫・成猫の譲渡会
猫譲渡会は 第2日曜日 第4土曜日 10時~12時
犬の森ポムさん 西側駐車場にて開催




この仔猫の問い合わせは すてっぷにゃむ & ラッピーママへ
2014.07.18
ダックスの まり
ダックスのまり
とっても 性格の良い子なのに赤い糸の巡り逢いが有りません
でも 根気よく頑張ろう ~
と思っていたら ・・・
先日 手術して外部検査に出していた結果が 返って来た

報告書には 「 腫瘍は悪性だったが 取り切れている 」 との
記載があった
取り切れているなら良かった ~
と 胸を撫で下ろして
次を読み進んでいたら 「 再発の可能性がある 」 との報告も ・・

ぐわぁぁ ~ん です

正確にいうと 再発するかも知れないが しないかも知れない ・・
あくまでも 可能性がある と言う仮定の話
獣医師だって 正直な所 年数が経ってみなければ判らないのだ
取り切れていたって 別の場所でガン細胞が発生することだってあるし
一個でも出来れば それを元に増殖して行く
3年くらいして再発したら やはり再発したね
5年くらいして何も出なければ 奇跡的だ!良かったね と説明するに
決まっている
手術の時 先生は慎重に 怪しいと思われる部位は総て取り除いた
だから こんなに大きな傷跡になったのです

でも 私たちは 再発するかも知れないし しないかも知れない ~ と
簡単に説明するが 希望者さんにして見たら大変な事ですよね
今後 まず 家族探しは絶望的と思った方が間違いない
一般の方に 理解を求める方が無理
でも 一つだけ 言い訳させて下さい
昔 マム宅に アツミ と言う犬がいました

性格がキツイ豆柴犬で 女王アツミ と呼んでいましたが
保護して間もなく 肥満細胞腫で手術を受けた
この肥満細胞腫 犬の場合は ほぼ悪性で アツミも大きくマージンを
取って切除した為 こんな姿になっていました
足の付け根だったので 場所が悪くて包帯が出来ません
抜糸するまで 傷口が剥き出しだった

先生の説明では 3年ほど経過を見ましょう
それで再発しなければ 完治したと言っていいでしょう
犬の3年は長い ・・・
でも再発の可能性のある犬を譲渡出来ないし
また 貰ってくれる人もいるはずがないし
結局 経過観察している内に譲渡の機を逸し マムの手元に
置いたのだが 何年経っても再発せず その後10年生きた
先生の説明通り 取り切れていたのです
最後は心疾患で意識を失ったり 皮膚病が続発したりと 色々な
病気が出ましたが 最後までガンは全く心配なかった
ひとみも乳腺腫瘍手術を受けた
手術は2012年4月だったから もう2年3ヶ月も経っている
むろん、今現在、再発はしていない

つまり 乳腺腫瘍の手術を受けても 取り切れていれば
再発する可能性は低いと思うのです
ダックスも 再発するかも知れない しないかも知れない
多分しないと思う ( マムの言い訳です )
不安定な要素が有るので 家族探しを積極的には出来ないが
事実を伝えて それでも良い ・・ と言う方を 待つしかない
そんな方がいるのでしょうか ??
ダックスのまりに 幸運が訪れますように
とっても 性格の良い子なのに赤い糸の巡り逢いが有りません
でも 根気よく頑張ろう ~

先日 手術して外部検査に出していた結果が 返って来た

報告書には 「 腫瘍は悪性だったが 取り切れている 」 との
記載があった
取り切れているなら良かった ~

次を読み進んでいたら 「 再発の可能性がある 」 との報告も ・・

ぐわぁぁ ~ん です



正確にいうと 再発するかも知れないが しないかも知れない ・・
あくまでも 可能性がある と言う仮定の話
獣医師だって 正直な所 年数が経ってみなければ判らないのだ
取り切れていたって 別の場所でガン細胞が発生することだってあるし
一個でも出来れば それを元に増殖して行く
3年くらいして再発したら やはり再発したね
5年くらいして何も出なければ 奇跡的だ!良かったね と説明するに
決まっている
手術の時 先生は慎重に 怪しいと思われる部位は総て取り除いた
だから こんなに大きな傷跡になったのです

でも 私たちは 再発するかも知れないし しないかも知れない ~ と
簡単に説明するが 希望者さんにして見たら大変な事ですよね
今後 まず 家族探しは絶望的と思った方が間違いない
一般の方に 理解を求める方が無理
でも 一つだけ 言い訳させて下さい
昔 マム宅に アツミ と言う犬がいました

性格がキツイ豆柴犬で 女王アツミ と呼んでいましたが
保護して間もなく 肥満細胞腫で手術を受けた
この肥満細胞腫 犬の場合は ほぼ悪性で アツミも大きくマージンを
取って切除した為 こんな姿になっていました
足の付け根だったので 場所が悪くて包帯が出来ません
抜糸するまで 傷口が剥き出しだった

先生の説明では 3年ほど経過を見ましょう
それで再発しなければ 完治したと言っていいでしょう
犬の3年は長い ・・・
でも再発の可能性のある犬を譲渡出来ないし
また 貰ってくれる人もいるはずがないし
結局 経過観察している内に譲渡の機を逸し マムの手元に
置いたのだが 何年経っても再発せず その後10年生きた
先生の説明通り 取り切れていたのです
最後は心疾患で意識を失ったり 皮膚病が続発したりと 色々な
病気が出ましたが 最後までガンは全く心配なかった
ひとみも乳腺腫瘍手術を受けた
手術は2012年4月だったから もう2年3ヶ月も経っている
むろん、今現在、再発はしていない

つまり 乳腺腫瘍の手術を受けても 取り切れていれば
再発する可能性は低いと思うのです
ダックスも 再発するかも知れない しないかも知れない
多分しないと思う ( マムの言い訳です )
不安定な要素が有るので 家族探しを積極的には出来ないが
事実を伝えて それでも良い ・・ と言う方を 待つしかない
そんな方がいるのでしょうか ??
ダックスのまりに 幸運が訪れますように


2014.07.18
募金 有り難うございます
2014.07.17
13日の 猫譲渡会場で
13日 第2日曜日の猫譲渡会は 雨が降ったり晴れたりの
お天気でしたが でも頑張って開催しましたよ
傘をさしての譲渡会も 小粋なもんです
秋には新会場がオープン ? するかも もちろん屋根付き ・・

テントの下では プチフリマも開催
雨の中 来場の上お買い上げ 有り難うございました

順番待ちが出来る 似顔絵も恒例となりました

大人気の似顔絵は 今回 4500円のご寄付を頂きました
ご注文下さった皆様 有り難うございました
時間切れでお断りしたお客様 しずくるママさんと一緒に
遠くから 来て下さったのに ゴメンナサイ
※ ご支援下さった皆様 有り難うございました
マルコちゃんのパパ・ママさん 遠路 感謝致します
かすみママ 寛美さん むぎ君のママ ラウルママ 有り難う
物資届けたのに ・・ お名前漏れていましたら お知らせ下さいね
※ 次回より マムは老犬介護の為 お休みさせて頂きます
寝たきりの介護ではなく 糞便垂れ流しの見張?役
代わりに ラウルママがご支援の物資を運んでくれますので
引き続き ご支援賜りますよう お願い申し上げます
物資を届けて下った方は お名前 連絡先をご記入下さいね
ご不明の点は ラッピーママにお尋ねください
譲渡会場での総ての責任者は ラッピーママです
次回は 7月26日 第4土曜日 10時~12時
犬の森ポムさん西側駐車場にて
お天気晴れますように ・・・

お天気でしたが でも頑張って開催しましたよ
傘をさしての譲渡会も 小粋なもんです
秋には新会場がオープン ? するかも もちろん屋根付き ・・

テントの下では プチフリマも開催
雨の中 来場の上お買い上げ 有り難うございました

順番待ちが出来る 似顔絵も恒例となりました

大人気の似顔絵は 今回 4500円のご寄付を頂きました
ご注文下さった皆様 有り難うございました
時間切れでお断りしたお客様 しずくるママさんと一緒に
遠くから 来て下さったのに ゴメンナサイ
※ ご支援下さった皆様 有り難うございました
マルコちゃんのパパ・ママさん 遠路 感謝致します
かすみママ 寛美さん むぎ君のママ ラウルママ 有り難う
物資届けたのに ・・ お名前漏れていましたら お知らせ下さいね
※ 次回より マムは老犬介護の為 お休みさせて頂きます
寝たきりの介護ではなく 糞便垂れ流しの見張?役
代わりに ラウルママがご支援の物資を運んでくれますので
引き続き ご支援賜りますよう お願い申し上げます
物資を届けて下った方は お名前 連絡先をご記入下さいね
ご不明の点は ラッピーママにお尋ねください
譲渡会場での総ての責任者は ラッピーママです

次回は 7月26日 第4土曜日 10時~12時
犬の森ポムさん西側駐車場にて
お天気晴れますように ・・・

2014.07.17
カノン君 ゴメンね !!
コーギーの華ちゃんをもらって下さった 雷嵐さんからのお便り
『 華の乳腺手術の事
昨夜、愛犬カノンの散歩がてら 手術の予約をしようと動物病院に
寄りました。
早ければ火曜日に手術可能との事で、昨夜の内に血液検査を済ませ
つい先程手術が終わりましたのでお知らせします。
今夜は入院して、体調が良ければ明日以降に退院予定です。

最近では餌を早く貰おうと 先住犬を押しのけ、最前列にいる
カノンの鼻に噛み付き 穴を開けるなど、段々とコーギーらしく
なってきています (^_^;)
※ 傷は深くパンパンに腫れましたが、私が対処に慣れている事と、
(傷口洗浄→塗り薬→絆創膏) 本人(犬)が痛みに鈍感なので
ご安心ください(笑)
噛まれても、噛みついても、一緒に寝る程度には仲がいい2匹です。』
カノン君の足の下に
頭を入れてます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カノン君 ゴメンね
食べ物が絡むと 性格の変わる子がマム宅にもいますので
良く判ります
直ぐに仲良く くっ付いて眠っているから 笑えますよね
カノン君の穏やかな性格で 華ちゃんはカバーされています
有り難う カノン君
華ちゃん 手術無事終わって何よりです お大事にね
『 華の乳腺手術の事
昨夜、愛犬カノンの散歩がてら 手術の予約をしようと動物病院に
寄りました。
早ければ火曜日に手術可能との事で、昨夜の内に血液検査を済ませ
つい先程手術が終わりましたのでお知らせします。
今夜は入院して、体調が良ければ明日以降に退院予定です。

最近では餌を早く貰おうと 先住犬を押しのけ、最前列にいる
カノンの鼻に噛み付き 穴を開けるなど、段々とコーギーらしく
なってきています (^_^;)
※ 傷は深くパンパンに腫れましたが、私が対処に慣れている事と、
(傷口洗浄→塗り薬→絆創膏) 本人(犬)が痛みに鈍感なので
ご安心ください(笑)
噛まれても、噛みついても、一緒に寝る程度には仲がいい2匹です。』
カノン君の足の下に


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カノン君 ゴメンね
食べ物が絡むと 性格の変わる子がマム宅にもいますので
良く判ります
直ぐに仲良く くっ付いて眠っているから 笑えますよね
カノン君の穏やかな性格で 華ちゃんはカバーされています
有り難う カノン君
華ちゃん 手術無事終わって何よりです お大事にね
2014.07.16
豊ちゃん
ちょっと ご無沙汰をしていました ~
豊ちゃん元気に過ごしています
お尻に何か出来てから 実は病院へは行ってません
様子を見てたのですが ( ホントは迷ってました ) なんと
その出来物が その後 大きくならないのだ !!

悪性の腫瘍は 急激に大きくなる
しかし 直径1㌢くらいから そのままの状態が続き 中身も減って
来ているようで フニャフニャになって来た
これは腫瘍ではないよ
多分 脂肪か体液(水分)です ・・ 素人判断ですが

高温多湿の梅雨が続き 食欲が落ちて来ました
なので 飲み薬は飲ませていません 総て止めました
食欲が落ちている上に 薬が有るとご飯を食べない子なので
止むを得ません
腫瘍でも 寿命でも お別れの日が来る事は 覚悟しています
イヤな事はしない 美味しい物だけを食べさせてやりたい
なのに 何を出しても顔を背けてしまう ・・・
あれだけ好きだったミルクを 嫌がるようになった
カステラも2口ほど食べると もうイラナイ ~
チーズもイヤ アイスクリームはどうか やはりイヤ
食べ物には 頭が痛い豊ちゃんです

良く眠っているので 他のワンコが ちょっかいを出してます
モゾモゾと動くけれど目を覚まさない ・・・ タヌキ寝入りかな

今は 1日のほとんどを眠ってます
庭へも出なくなった
ただ マムが他のワンコを連れて散歩に出かけると
出入口に座って帰りを待っている
そんな姿を見ると もうたまらなくなり胸が詰まります
それでいて 抱っこは余り好きではないらしい
マムの側にいるだけで 幸せ ~ と言う 手の掛からないタイプ
豊ちゃんに 最期まで 痛みや苦しみが有りませんように ・・
それだけを祈ってます

食欲が落ちたと言うだけで まだまだ 元気なのですよ ~
豊ちゃん元気に過ごしています
お尻に何か出来てから 実は病院へは行ってません
様子を見てたのですが ( ホントは迷ってました ) なんと
その出来物が その後 大きくならないのだ !!

悪性の腫瘍は 急激に大きくなる
しかし 直径1㌢くらいから そのままの状態が続き 中身も減って
来ているようで フニャフニャになって来た
これは腫瘍ではないよ
多分 脂肪か体液(水分)です ・・ 素人判断ですが

高温多湿の梅雨が続き 食欲が落ちて来ました
なので 飲み薬は飲ませていません 総て止めました
食欲が落ちている上に 薬が有るとご飯を食べない子なので
止むを得ません
腫瘍でも 寿命でも お別れの日が来る事は 覚悟しています

イヤな事はしない 美味しい物だけを食べさせてやりたい
なのに 何を出しても顔を背けてしまう ・・・
あれだけ好きだったミルクを 嫌がるようになった
カステラも2口ほど食べると もうイラナイ ~
チーズもイヤ アイスクリームはどうか やはりイヤ
食べ物には 頭が痛い豊ちゃんです

良く眠っているので 他のワンコが ちょっかいを出してます
モゾモゾと動くけれど目を覚まさない ・・・ タヌキ寝入りかな

今は 1日のほとんどを眠ってます
庭へも出なくなった
ただ マムが他のワンコを連れて散歩に出かけると
出入口に座って帰りを待っている
そんな姿を見ると もうたまらなくなり胸が詰まります
それでいて 抱っこは余り好きではないらしい
マムの側にいるだけで 幸せ ~ と言う 手の掛からないタイプ
豊ちゃんに 最期まで 痛みや苦しみが有りませんように ・・
それだけを祈ってます

食欲が落ちたと言うだけで まだまだ 元気なのですよ ~
2014.07.16
あきちゃんの家族を募集
柴犬ミックスの秋ちゃんの家族を 再募集します
受け入れて下さる家庭が有りましたら お知らせ下さい(2月28日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飼い主さんが入院して 空き家に一人残されていたmix犬 あきちゃん
今は 預かりさんのお宅にいますが 飼い主さんの希望は
新しい家族の元で暮らして欲しい との願い
もう退院できない事が 飼い主さんにも判っているので
あきちゃんも飼い主さんも どちらの思いも切ないです
今回は たまたま預かりさんの手元が空いていたので 快く引き受けて
もらえましたが 万一満杯の場合は 保健所へ持ち込むしかなかった
※ 高齢の方にお願いしたい事
それは 自分の身に何か起きたら 誰が犬の世話をするのか
と言う事を 常日頃から家族の皆さんと話し合って欲しい
犬は費用が掛かる と言う事も理解して欲しいし その準備して欲しい
犬は毎日ご飯を食べます 病気もします 狂犬病の注射も必要です
その他 生きる為の費用が掛かる事は 飼い主の元でも
預かりさんの元でも同じなのです
なにも準備しないで 犬だけを残すなんて それは とても薄情だよ
いつ何時 何があるか判らないからこそ すべて準備して置いて欲しい
残された犬に 幸運が待っている事なんて 滅多にありません
幸運が訪れたワンコは 滅多にない珍しい事だから マムの会報に
取り上げたりするのです
不幸になる例の方が ダントツに多いのが現実
お知り合いの高齢者が犬を飼っていたら ひと事 「 準備してますか ? 」
と尋ねてみて下さい
世間話風に軽く話をして もし何も準備してないなら 教えてあげて欲しい
あきちゃんを迎えて下さる家族を募集
外飼いOK 今までも外で暮らしていました

体重8㌔ 小柄な柴犬系mixのメス 9才
フィラリア検査済み:陰性 混合ワクチン接種済み
狂犬病予防注射済み:登録済 マイクロチップ埋め込み済み

大人しい可愛げのあるミックスさん
突然 飼い主さんと引き離されて 哀しい気持ちで暮らしています
愛情一杯の家族を募集中
受け入れて下さる家庭が有りましたら お知らせ下さい(2月28日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飼い主さんが入院して 空き家に一人残されていたmix犬 あきちゃん
今は 預かりさんのお宅にいますが 飼い主さんの希望は
新しい家族の元で暮らして欲しい との願い
もう退院できない事が 飼い主さんにも判っているので
あきちゃんも飼い主さんも どちらの思いも切ないです
今回は たまたま預かりさんの手元が空いていたので 快く引き受けて
もらえましたが 万一満杯の場合は 保健所へ持ち込むしかなかった
※ 高齢の方にお願いしたい事
それは 自分の身に何か起きたら 誰が犬の世話をするのか
と言う事を 常日頃から家族の皆さんと話し合って欲しい
犬は費用が掛かる と言う事も理解して欲しいし その準備して欲しい
犬は毎日ご飯を食べます 病気もします 狂犬病の注射も必要です
その他 生きる為の費用が掛かる事は 飼い主の元でも
預かりさんの元でも同じなのです
なにも準備しないで 犬だけを残すなんて それは とても薄情だよ
いつ何時 何があるか判らないからこそ すべて準備して置いて欲しい
残された犬に 幸運が待っている事なんて 滅多にありません
幸運が訪れたワンコは 滅多にない珍しい事だから マムの会報に
取り上げたりするのです
不幸になる例の方が ダントツに多いのが現実
お知り合いの高齢者が犬を飼っていたら ひと事 「 準備してますか ? 」
と尋ねてみて下さい
世間話風に軽く話をして もし何も準備してないなら 教えてあげて欲しい
あきちゃんを迎えて下さる家族を募集
外飼いOK 今までも外で暮らしていました

体重8㌔ 小柄な柴犬系mixのメス 9才
フィラリア検査済み:陰性 混合ワクチン接種済み
狂犬病予防注射済み:登録済 マイクロチップ埋め込み済み

大人しい可愛げのあるミックスさん
突然 飼い主さんと引き離されて 哀しい気持ちで暮らしています
愛情一杯の家族を募集中

2014.07.15
ミニピンの雷蔵 家族募集中
昨年の7月に 保健所から引き取ったミニピン
丸1年経ちましたが 未だに新しい家族には巡り逢えていません
改めて 暖かい家庭を 募集致します

引き取って直ぐに 呼吸困難に陥って入院した
検査の結果 肺が通常の半分しかなかった
それで呼吸困難になったのだろう との診断だった
原因は 保健所へ持ち込まれて マムが引き取ってと 数日の間に
環境や生活等 全てが大きく変化した為の ストレスかも知れない
との説明
その証拠に その後 環境にも慣れて落ち着いたら 呼吸困難の
症状を表す事は 全くなくなった
現在は 健康に全く問題は有りません
譲渡しても 不安がないので 迎えて下さる家族を募集します

雷蔵は 頭が良く要領がいい 一瞬にして人の心を読み取ります
一緒に暮らすと楽しいワンコ ~

純血種のミニピン オス 6才
甘えん坊で必ず膝に乗って来る 人が大好き
体重が7㌔とやや肥満体なので ただ今 減量中
去勢済み 8種ワクチン済み フィラリア陰性
マイクロチップ埋め込み済み その他の検査等全て済み
激しい運動をしなければ肺には問題ナシ
室内で通常の生活をする分には 全く支障は有りません
先住犬OK 他に犬がいても上手に付き合いが出来る
ステイ いつでもお待ちしています

丸1年経ちましたが 未だに新しい家族には巡り逢えていません
改めて 暖かい家庭を 募集致します

引き取って直ぐに 呼吸困難に陥って入院した
検査の結果 肺が通常の半分しかなかった
それで呼吸困難になったのだろう との診断だった
原因は 保健所へ持ち込まれて マムが引き取ってと 数日の間に
環境や生活等 全てが大きく変化した為の ストレスかも知れない
との説明
その証拠に その後 環境にも慣れて落ち着いたら 呼吸困難の
症状を表す事は 全くなくなった
現在は 健康に全く問題は有りません
譲渡しても 不安がないので 迎えて下さる家族を募集します

雷蔵は 頭が良く要領がいい 一瞬にして人の心を読み取ります
一緒に暮らすと楽しいワンコ ~

純血種のミニピン オス 6才
甘えん坊で必ず膝に乗って来る 人が大好き
体重が7㌔とやや肥満体なので ただ今 減量中
去勢済み 8種ワクチン済み フィラリア陰性
マイクロチップ埋め込み済み その他の検査等全て済み
激しい運動をしなければ肺には問題ナシ
室内で通常の生活をする分には 全く支障は有りません
先住犬OK 他に犬がいても上手に付き合いが出来る
ステイ いつでもお待ちしています

2014.07.15
のんちゃん 台風避難
台風8号が通り過ぎ 各地に大きな被害をもたらしました
被害を受けられた皆様には 心よりお見舞いを申し上げます
リーママさん預かりの のんちゃんも避難場所へ移動させて
もらいました
広い玄関にサークルを組んで 敷物を敷き詰めましたが
中でグルグル回っている内に 敷物はアチコチ偏ってしまった

意外と 落ち着いていますね

普段 広い場所にいるワンコは サークルに入れられると
興奮したり落ち着かないのですが のんちゃんはすっかり
我が家と言う感じで 寛いでます

周りを観察する余裕さえある
修ちゃんが最期を過ごしたサークルなので
もしかしたら 修ちゃんの匂いがしているのかも ~

ぐっすり眠ってます オヤスミ ・・・ のんちゃん
リーママさん お蔭様で 台風でも全く心配は有りません
手厚いお世話を 有り難うございます
被害を受けられた皆様には 心よりお見舞いを申し上げます
リーママさん預かりの のんちゃんも避難場所へ移動させて
もらいました
広い玄関にサークルを組んで 敷物を敷き詰めましたが
中でグルグル回っている内に 敷物はアチコチ偏ってしまった

意外と 落ち着いていますね

普段 広い場所にいるワンコは サークルに入れられると
興奮したり落ち着かないのですが のんちゃんはすっかり
我が家と言う感じで 寛いでます

周りを観察する余裕さえある
修ちゃんが最期を過ごしたサークルなので
もしかしたら 修ちゃんの匂いがしているのかも ~

ぐっすり眠ってます オヤスミ ・・・ のんちゃん
リーママさん お蔭様で 台風でも全く心配は有りません
手厚いお世話を 有り難うございます
2014.07.14
プードルの家族募集
2014.07.14
日吉丸 久しぶりの散歩
久し振りに ( 1ヶ月振りくらい ) 日吉丸が散歩に出たので
ゆっくり歩きます
でも 足がヨタヨタしているので どうしても皆からは遅れてしまう

遅れても待ちます 決して せかしたり追い立てるような事はしない
本人の意思で歩いてもらいます
これは本人の為です 足の筋肉が衰えると寝たきりになる
寝たきりになると内臓も衰えて来て 食欲が落ちる
食欲が落ちると もうその先は見えている
少しでも自分の足で歩き 内臓も筋肉も鍛えて 長生きしてもらいたい

臭い嗅ぎばかりしているので 長距離は歩けない
5メートル程歩いて臭い嗅ぎ 10メートル程歩いてまた嗅ぐ ・・
やはり 老いてもオスはオス
女の子の匂いがすると 嬉しいようです
久し振りの臭い嗅ぎで 元気になれたかな ?
ちなみに
日吉丸は端っこ

この4匹だけで 体重95㌔ ・・・ トホホホ です
マムワンコは 肥満体が多い ~
虐待の恐怖心や 社会化不足などの恐怖心で 精神的にストレスを受け
食べる事で紛らわせて心を落ち着かせている
そう思って 食べる事には目をつむっていたが やはり肥満は問題
あぁぁ~~
今日は珍しい 2匹だけで出かけた こんな日も有るんです
こうやって 段々 犬の数も減って行くのだね

マムワンコは 身体は大きくても 全く 引っ張らない
( こりきや寅さんの方が 1匹でも大変 ) 皆 トロトロと歩く
マムの健康にはつながらないが それでも毎日 楽しい散歩タイム
いつまで 一緒に 散歩に出られるのかな ?
いつまで マムの側にいてくれるのかな ?
みんな 元気で長生きしてね ~
マムワンコは マムの生きる原動力だよ ( チョイ オーバーですね )
ゆっくり歩きます
でも 足がヨタヨタしているので どうしても皆からは遅れてしまう

遅れても待ちます 決して せかしたり追い立てるような事はしない
本人の意思で歩いてもらいます
これは本人の為です 足の筋肉が衰えると寝たきりになる
寝たきりになると内臓も衰えて来て 食欲が落ちる
食欲が落ちると もうその先は見えている
少しでも自分の足で歩き 内臓も筋肉も鍛えて 長生きしてもらいたい

臭い嗅ぎばかりしているので 長距離は歩けない
5メートル程歩いて臭い嗅ぎ 10メートル程歩いてまた嗅ぐ ・・
やはり 老いてもオスはオス
女の子の匂いがすると 嬉しいようです
久し振りの臭い嗅ぎで 元気になれたかな ?
ちなみに


この4匹だけで 体重95㌔ ・・・ トホホホ です

マムワンコは 肥満体が多い ~

虐待の恐怖心や 社会化不足などの恐怖心で 精神的にストレスを受け
食べる事で紛らわせて心を落ち着かせている
そう思って 食べる事には目をつむっていたが やはり肥満は問題
あぁぁ~~



今日は珍しい 2匹だけで出かけた こんな日も有るんです
こうやって 段々 犬の数も減って行くのだね

マムワンコは 身体は大きくても 全く 引っ張らない
( こりきや寅さんの方が 1匹でも大変 ) 皆 トロトロと歩く
マムの健康にはつながらないが それでも毎日 楽しい散歩タイム
いつまで 一緒に 散歩に出られるのかな ?
いつまで マムの側にいてくれるのかな ?
みんな 元気で長生きしてね ~

マムワンコは マムの生きる原動力だよ ( チョイ オーバーですね )